それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください

国立志望って受験終わると何割くらいが私立大に進学することになりますか?

A 回答 (3件)

そんなことは考えず、やっている限り可能性はゼロではないので、希望のところ目指していきましょう!

    • good
    • 0

元塾講師です。



 質問者さんの「国立志望」がどの段階までか(時期)によって回答内容が違います。
 人によって志望校を決める時期はかなり違います。それこそ中学受験時に「将来東大に入る」と決めている人もいますし、センター後にようやく決める人もいます。
 また、似たように国公立志望から私立志望に変えるタイミングも人それぞれです。一番多いのはセンター後に決めるパターンでしょう。また、夏休み明けや秋頃の模試の結果が奮わず私大に変更する人も多いです。センター受験時点では後者はすでに次第専願者になっているので国立志望とは言えませんが、受験年の4月時点では国立志望です。
 国立受験時までとなると、単純に受検者数と合格者数(後期含・辞退者も計算)すればおおよそ出ますが、それならわざわざ質問しないでしょう。

 年の初めに国公立志望としてカウントされた人が国公立に行くのはおそらく2割いません(わたしの実感値ですが)。やはり半数以上は秋頃までに諦め私大志望になります。その残った半数弱もセンターで大概撃沈し全体の2割程度が従来の志望校に出願、その半数が合格というのが感覚です。また撃沈した受験生の中にもランクを下げて出願、合格する場合もあり合計すると2割弱。
 結果として、国立志望者が私立に行く確率は8割強になるのがわたしなりの結論です。
ご参考までに
    • good
    • 0

志望する大学にもよるでしょう。

だいたい平均すると二次試験の倍率って3倍ぐらいだろうからその意味でいうなら国立に落ちた6-7割の人は大抵どっかの私立大学進学ぐらいはするのでは?

ちなみに大学受験生のうち、浪人生って2割ぐらいですから、ほとんどは現役で受かったところに行くことになります。ってか、浪人してまで受験する国立大って入学者数としては1割以下でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報