
東工大志望の高3に英語を教えている者です。
明日第2回の河合記述模試があるので、志望校の欄には第一志望の東工大から次点の九大北大、早慶、理科大、と難易度に幅を持たせて書くよう伝えました。
成績が返ってくるのは一ヶ月後であり、また自身は文系なので理系の受験については素人なので皆様にお聞きさせてください。
東工大で勝負できる学力があれば理科大、あわよくば早慶も滑り止めにできるのは承知ですが、
地方旧帝大がギリギリ(BorC判定レベル)の学力の場合、理科大を滑り止めにすることはできるのでしょうか?
文系の場合ですと、早慶を滑り止めにできるのは東大京大一橋が合格圏の人のみ、地方旧帝大レベルならMARCHが現実的な滑り止め、上智も厳しいと思います。
是非理系の方々にお聞きさせてください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
すでにご存知だと思いますが、東京理科大学は思い切った構造改革を行ない、神楽坂には売りの理学部とお飾りの経営学部のみを残し、これも売りだった薬学部と理工学部をあえて評判の悪い野田(運河)に、工学部を新設の葛飾へ移しました。
野田にあってセンターのみで有名だった基礎工学部一年次をなんと長万部に飛ばし事実上捨ててしまいました。また理学第二部は残りましたが工学第二部はすでに募集されていません。過去成功例の少ない選択と集中を断行したのですが、大きな危機感があったと思われます。それだけ学部間には傾斜がつくはずで、多分理学部は難化すると思いますが薬学部、理工学部、工学部の傾向は推定しかねます。ですから一口に東京理科大学といっても学部間の差は大きく、理学部は多分早慶に並ぶかそれ以上の難度になり上智を引き離すでしょう。他の学部は前記の如く分かりません。ですから地方旧帝理系の滑り止めに東京理科大学を選ぶなら学部を選ぶ必要があるでしょう。理科大は明らかに理学部を東大の滑り止めとして売るつもりです。何しろ近いですし。^^
No.3
- 回答日時:
不人気学科でも良ければ北大希望者でも余裕で滑り止めで使えるのが東京理科大学です。
偏差値をを基に見れば東京理科大学というのはそういう大学であるはずです。あなたはわかっていて質問しているでしょ。曖昧模糊に質問すればそんな答えにしかなりようがありません。
No.2
- 回答日時:
うぅーん。
「理系で男」の年金生活者にとっては何を言っているのか理解できませんが,あなたは予備校あるいは家庭教師で教えている生徒の将来に関わりたい,責任を持ちたいのですね。奇特な人ですねぇ。僕ならそんな相談には乗らない。さて,ご質問者の文章に出てくる地方旧帝大で仕事をしていた人間としては,ご質問の文章には違和感を持ちますねぇ。工学系の場合,旧帝大+東工大の八大学工学部長会議というのがあって,お互いに牽制しあいながらもお互いの状況を把握しながらも,お互いの(受験生とか予備校が持つくだらない偏差値とかいう序列あるいは予算配分という観点からの)上下関係には気にしながらも,お互いにいい教育・研究の牽引力になろうと努力しております。この質問者の文章を読むと,あらためて,受験生やその回りが矮小な物差しでしか大学を見ていないことに悲しくなりました。このカテゴリなどで,ある大学はどちらがランクが上か?という質問も失礼な話です。それぞれの分野で,それぞれの教員がそれぞれの研究内容で教育・研究の成果についてのトップを目指しているのが国立100大学と私立の大手(ここは明示できませんが,よく聞く大学はすべて同じ立場です)大学の教員なんですけどねぇー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、
- 私の中の認識だと大学の価値的に その他<早慶理科大(理系)<地方国公立<私立医学部=北大、九大<国公
- 志望大学の
- 2浪北大進学は正解だったのでしょうか?
- 頭の悪い大学の法学部ってどんな感じですか? 旧帝大 東工大 筑波 早稲田大 慶應 東京理科 同志社
- 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか?
- 高二です。 文転して経済、経営あたりを志望しているのですが、国立文系って学費以外に行くメリット何かあ
- 頭がいい大学の序列?は東大→京大→一橋→東工大→その他の旧帝・東京医科歯科→早慶・上智→その他の国立
- 志望校が決まらない
- 地方公立大学はFランですか? ニッコマよりも簡単なところは結構あります。 研究などの成果も芳しいとは
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ
大学受験
-
東京理科大って相当な負け組でしょうか? 入学者の殆どが旧帝東工早慶落ちの不本意入学で、第一志望入学者
大学受験
-
研究職に就くには東北大か理科大か
大学・短大
-
-
4
北海道大学工学部と東京理科大の工学部、両方受かったらどちらにいきますか? 浪人はできない、私立に行く
大学受験
-
5
旧帝国大学の北海道大学と私立トップクラスの東京理科大学って理系ならどっちの方が上ですか?(研究面、就
大学受験
-
6
早慶文系に合格する労力で理系受験したら東京理科大程度にしか受からないと主張してる動画があったのですが
大学受験
-
7
東京理科大学を志望する事について。 東京理科大学を第一志望に考えている、受験生です。東京理科大学は三
大学受験
-
8
中央大学と東京理科大ではどちらが合格するのに難しいですか?(情報工学)どちらも一般です。
大学受験
-
9
千葉大学か東京理科大学 よろしくお願いします。 私は東京理科大学(理学部第1部)と千葉大学を受ける
その他(教育・科学・学問)
-
10
早稲田大学と東京理科大学
大学・短大
-
11
東京理科大と神戸大学
大学・短大
-
12
地方国立大か東京理科大。
大学・短大
-
13
東京理科大学はマーチ上位レベルでしょうか?早慶上理という括りがありますが、早慶理工とはかなり差ありま
大学受験
-
14
上智大学や東京理科大学と同レベルの広島大学から東京の大手企業に入ることは可能ですか?
大学受験
-
15
東京理科大学の知名度と難易度
大学・短大
-
16
東北大学などの地方旧帝大の滑り止めについて
大学・短大
-
17
首都大早慶理科大で大学院進学に適した環境なのは?
大学受験
-
18
東京理科大学は偏差値低いのに某予備校は虚偽の・・
大学受験
-
19
理科大とMARCHの理系ってほぼ全ての学部で理科大の方が圧倒的に上ですよね? 偏差値だけの話じゃなく
大学受験
-
20
地方旧帝理系(理工系学部)は誰でも努力すれば入れる?(浪人許した場合) ちなみに、質問に深い意図は無
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
私は広島大学に通っているので...
-
広島大学はなぜ、入試難易度の...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
近畿大学か大阪経済大学かで迷...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
近畿大学が関関同立に食い込め...
-
一年で京大に合格するのはそん...
-
京都女子大学と大阪経済法科大...
-
高2からの京大合格計画
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
広島大学と東京都立大学を比較...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
京大を諦めて名大目指している...
-
早稲田大学法学部と大阪大学法...
-
東工大って理工系最高峰の大学...
-
昔林修先生が、関東の秀才で東...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
近畿大学法学部を指定校推薦で...
-
私は広島大学に通っているので...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
広島大学はなぜ、入試難易度の...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
昔林修先生が、関東の秀才で東...
-
日本の名門国立大学ランキングT...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
旧帝大に受かる人たちは、普通...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
高2からの京大合格計画
-
河合塾の全統模試で、偏差値65...
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
難関大学と言えるのはどこまで?
-
近畿大学か後期試験で受かった...
おすすめ情報