No.5ベストアンサー
- 回答日時:
神戸大をお勧めします。
いくつか意見させていただきたいと思います。
旧帝大+一橋+東工大+神戸大の10大学にのみ配布される就職情報誌が存在するのはご存知ないでしょう。
紹介企業は、もちろん一流企業ばかりです。
これだけでも神戸大学が企業にどのように評価されているかが分かりますね。
>私学の説明会を聞き、私学は建学の精神を大事にしているの目の当たりに
私立大学というのは学生が集まらなければつぶれます。
だから、積極的に説明会をして、優秀な受験生を囲い込もうとするわけです。
国立大学、特に難関大の説明会というものはあまり聞きません。
言い方を変えれば、説明会でもしない限り、難関国立大学の人気に勝てないということなのです。
それ以外にも、受験生が多ければ多いほど受験料収入は上がるわけですし。
また、難関大学の滑り止めにでもしてもらえれば、自然と偏差値は上がり、それにより人気も当然上がります。
ですので、説明会でマイナスイメージになることを言うわけはありません。
PRの為に、あること無いこと、針小棒大に語るものです。
その分を割り引いて聞かなければ、入ってから後悔する可能性があるでしょう。
物事を判断する際、客観的情報で比較しなければなりません。
建学の精神が良いことにより、あなたにとって具体的にどのようなメリットが、どの程度あるのでしょうか。
私なら、いくらでもデフォルメできる精神的な面よりも、卒業生の就職先企業名を重視します。
そういった意味で、よっぽどのことが無い限り神戸大が妥当だと思います。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
なるほど、そのような情報誌も在るのですか。寡聞にして知りませんでした。勉強になります。
仰るとおり、生徒を集めるために説明会では在ること無いこと言うこともできますね。もう少しメディアリテラシーを持つべきだったかもしれません。
「自分にとっての『具体的な』メリット」こそが実際的で大事なものですよね。
今までの私のものの見方の欠点も浮き彫りになる参考意見ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんにちわ もう遅いかもしれませんが…
両方とも良い大学ですからどちらに進んでも楽しめると思いますよ。
理科大と神戸大は大学事情を知ってる人たちに結構人気があるんですよね。
あんまりガツガツしてない、良い意味で適当なのがこのへんです。
似たようなところで東北大や北大、この2つは海外での評価も高いです。
まあそれは置いておいて
就職時の評価は変わらないです。
というか理科大の下のマーチや関関同立でも理系修士卒であればトヨタやシャープのような超一流企業に就職する人いますし、一流企業ならまあ大丈夫でしょう。
自分の子供になら神戸大を勧めるかなあ。
国立の生徒は私大に比べてのんびりしてるんですよね。
くどいようですけど、こういう環境ってかなり大事です。
あ、それと神戸大は山にあるんで自然が多いです。前に勉強会で行った時に構内にイノシシがいたんですよね。あれには驚きました。
私は田舎志向なんでこういう点も+要素でした。
ご参考までに。
お礼が申し訳ありません。
環境の重要さですか。
ともに就職が一定水準に達しているなら、そういう事もより大きな判断基準になりますね。
校内でイノシシですか(笑)
そのあと農学部生に追いかけられていたりして(笑)
そのイノシシ君が無事に山に帰れたことを祈っておきます。
参考意見ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
東京理科大の理工だと、野田キャンパス(千葉の北部)ですよね。
理工学部の東京理科大の「東京」は、「東京」ディスニーランドに近いノリです。神戸よりも野田を高く評価してもらえるのは、地元民としてはうれしいのですが、大丈夫ですか?
また、都外の理科大もそんなに企業イメージが良いでしょうか? 確かに東京では、神戸大よりも知名度はあると思いますが、神楽坂の理学部以外は、就職では神戸大の方が有利だと思いますよ。
ただ、東京理科大は私も好きな大学のひとつですので、オススメしたいのですが、相手が神戸大だと、ちょっともったいないかな?という気が先に立ってしまい、躊躇します。
返事が遅くなり申し訳ありません。
投稿ありがとうございます。
都内の学部より、郊外の理工学部は評価が低いということは私も聞いたことがあります。
理科大も良い大学ですが、神戸とではやはり神戸の方に軍配が上がりそうですね。
参考意見ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
神戸大をお勧めします。
いくつか意見させていただきたいと思います。
旧帝大+一橋+東工大+神戸大の10大学にのみ配布される就職情報誌が存在するのはご存知ないでしょう。
紹介企業は、もちろん一流企業ばかりです。
これだけでも神戸大学が企業にどのように評価されているかが分かりますね。
>私学の説明会を聞き、私学は建学の精神を大事にしているの目の当たりに
私立大学というのは学生が集まらなければつぶれます。
だから、積極的に説明会をして、優秀な受験生を囲い込もうとするわけです。
国立大学、特に難関大の説明会というものはあまり聞きません。
言い方を変えれば、説明会でもしない限り、難関大学の人気に勝てないということなのです。
それ以外にも、受験生が多ければ多いほど受験料収入は上がるわけですし。
また、難関大学の滑り止めにでもしてもらえれば、自然と偏差値は上がり、それにより人気も当然上がります。
ですので、説明会でマイナスイメージになることを言うわけはありません。
PRの為に、あること無いこと、針小棒大に語るものです。
その分を割り引いて聞かなければ、入ってから後悔する可能性があるでしょう。
物事を判断する際、客観的情報で比較しなければなりません。
建学の精神が良いことにより、あなたにとって具体的にどのようなメリットが、どの程度あるのでしょうか。
私なら、いくらでもデフォルメできる精神的な面よりも、卒業生の就職先企業名を重視します。
No.2
- 回答日時:
逆に質問します。
あなたは何故センターを5教科7科目受けたのですか?
質問の答えとしては
・首都圏に自宅があり、家から離れたくない。
・一人暮らしは自信がないからしたくない。
・神戸大学の坂道を上がるのが苦痛だ。
・運河のひなびた風情が自分にはぴったりだと思った。
以上でないなら、神戸大でしょう。
早速の回答ありがとうございます。
muturabosiさんの回答からは
神戸を勧めてもらいました。
特別な理由が無い限りやはり神戸がお勧めのようですね。
しかし、神戸大の地形にも理科大の風景に詳しいmuturabosiさんに興味を持ってしまう回答ですね 笑
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
理科大の学生です。
どちらがいいかは質問者さんのやりたいと思っていることができるのかどうかで決めたらいいと思います。ところで、理科大の学費は私立の中では安い方ですが、それでも一人暮らしにかかる費用などを含めると結構お金がかかります。その辺も踏まえてみるといいと思います。
早速のお返事、ありがとうございます。
私のやりたい事がはっきりしていないので(これが問題ですが;)より良い教育の受けられるところを、と思っています。
初め、学ぶなら断然国公立だと思っていましたが、
いくつか私学の説明会を聞き、私学は建学の精神を大事にしているのを目の当たりにし、私学も捨てたものじゃないという気持ちも生まれました。(私は教育の基盤になるものは必須だと常々思っていましたから。)
それ故に今回は非常に迷っているのです。
学費の件については、理科大なら比較的安価だという認識でのもと、楽観していましたが、やはり一人暮らしの費用も考えればなかなか掛かりますよね。盲点でした。
その点も含めて考えたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
北海道大学工学部と東京理科大の工学部、両方受かったらどちらにいきますか? 浪人はできない、私立に行く
大学受験
-
京大落ち→理科大ってどう思いますか? 今年京大工学部を受けて落ち、早慶もダメだったので理科大工学部に
学校
-
理科大って地方旧帝大の滑り止めになりますか?
大学受験
-
-
4
理科大とMARCHの理系ってほぼ全ての学部で理科大の方が圧倒的に上ですよね? 偏差値だけの話じゃなく
大学受験
-
5
浪人か理科大か
物理学
-
6
旧帝国大学の北海道大学と私立トップクラスの東京理科大学って理系ならどっちの方が上ですか?(研究面、就
大学受験
-
7
中学2年生女子です。東京理科大学を目指しています。 知恵袋を見ると、理大はmarchと同レベルやfラ
大学受験
-
8
東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ
大学受験
-
9
法政大と東京理科大ってどっちの方が名門ですか? 自分は前者の附属高校から後者を受験して入ったのですが
大学・短大
-
10
早慶の理系と理科大の理系とでは平均的に見て将来的な年収や企業に差はでますか?人それぞれだとは思います
会社・職場
-
11
早稲田大学と東京理科大学
大学・短大
-
12
東京理科大と名工大
大学受験
-
13
中央大学と東京理科大ではどちらが合格するのに難しいですか?(情報工学)どちらも一般です。
大学受験
-
14
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴って埼玉大進学した人が、就職力が圧倒的に強い理科大を蹴った事を酷く
大学受験
-
15
東京理科大と首都大学東京
大学・短大
-
16
神戸大vs九大 どっちに行きますか?
大学受験
-
17
神戸大法学部と早稲田の法学部ではどちらが難しいですか?
大学・短大
-
18
上智大学や東京理科大学と同レベルの広島大学から東京の大手企業に入ることは可能ですか?
大学受験
-
19
千葉大と神戸大ってどっちがレベル高いんでしょうか。 千葉大の方が少しだけ高いと言うイメージありました
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
センター試験90%、85%ってそれ...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
センター7割からの阪大・府大工...
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
東北大学を受験するかどうか悩...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
めちゃくちゃしょーもない質問...
-
横浜市立大学と東京都立大学 ど...
-
神戸大か名古屋大か
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
フィリピン大学って日本の大学...
-
灘高校はあのロケーションでな...
-
大阪大学か名古屋大学に進学し...
-
国公立大学上位12校
-
近畿大学から他大学院
-
大阪公立大学と神戸大学に入れ...
-
神戸大経済学部vs横浜国立大学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
フィリピン大学って日本の大学...
-
神戸商船大学
-
旧帝国大学のランキング(序列...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
現在高校3年生です。 福岡県の...
-
国公立大学上位12校
-
ベネッセの大学コード番号
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
東工大より偏差値の良い理系国...
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
灘高校はあのロケーションでな...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
日本の大学トップ5
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
神戸大が旧帝大並みに評価され...
おすすめ情報