
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
関西では昔からある「京阪神(京大阪大神戸)」というくくりと、
定番「旧帝」というくくり(有力私大を擁する関東関西では希薄で
実際にはその他の地方に根強い概念だと思います)のどちらを優先するか。
というより、どちらを信じられるか、という「信仰」みたいなものでしょう。
幼いころからの刷り込みというのは大きなもので、あなたが神戸にお住まいであるなら、
街で見かける塾などの看板にも「京阪神」の名が踊っているでしょうから、神戸で
いいのではないでしょうか。あなたにとって後付け概念の名古屋を選ぶと、神戸に
進んだ複数の友人と比べて「隣の芝生が青く見えてしまう」こともあるかも。
「京阪」あるいは「東大一橋」という「神戸より上」を狙わない限りは「横移動」の
うまみはほとんどないと思います。
ちなみに私は福岡の出身ですが、その高校では一定の学力帯の大多数が九州大学を
選択するのに対し、毎年パラパラと神戸と北大には(ときどき筑波あたりも)抜けます。
神戸や札幌は、大学が、というより街自体が魅力的に感じられるようです。
名古屋や東北(仙台)にはまず行きません。九大で充分だと思うみたいです。
No.3
- 回答日時:
知名度は名古屋大の方が上。
神戸大の経済が「大変」有名なのは、逆にいうと、上位の旧帝大クラスといえるのがそこだから。旧帝大の本領は「総合大学」としての価値です。名古屋大の位置は、大阪大とほぼ同じと考えると分かりやすいですよ。大阪大には「大変」有名な学部はないですよね。
No.2
- 回答日時:
あなたは神戸にんでいるのだから神戸大へいけばよいかと思います。
誤解されているようですが、旧帝大という名称は大半が理系学部のことです。
社会科学系学部として正確に旧帝大と言えるのは、
経済学部では東大と京大、法学部はこの2校に東北大と九大だけだったと思います。
ですから経済学部としては神戸大のほうが名大よりも伝統があります。
(決して名古屋大経済が劣っているという意味ではありません)
大手企業の人事部は、そのへんの事情は充分にしっていますし、
就職ともなると経済学部はある意味、この伝統の力が意味をなしてきます。
ですから、とくに金融関係(メガバンク、損保、生保)や
大手商社(六大商社)やマスコミとなると神戸大のほうが名大よりも
就職実績は上だと言ってよいと思います。
一応、参考までに貼り付けておきます。
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html
名大の名誉のために、この名大の人数は理系院までは含んでいないと思われます。
もちろん文系の人数は入れていますが。
また名大の文系学生は地元に残る(就職する)学生が多い大学だから、
そういった事情も考慮しなければなりません。
さらに名大の評価は関西ではそんなに高くはありません。
関西では、やはり阪大>名大ですし、法学部・経済学部でも神戸≧名大でしょう。
でも、これはあくまで地域性の問題です。
もちろん中京地区に行けば名大の評価は圧倒的に高くなりますし、
首都圏では名大のほうが上でしょう。
話は変わりますが、私が受験時に、
東北大・九大の関西での合同入試説明会の会場に行った時に
それぞれの大学の文系各学部の先生方が口をそろえておっしゃったことは、
「関西からは文系の学生がほとんど受験してくれない。
関西は京大、阪大、神戸大の三大学が強いから勧誘するのが難しい、
それでも理系ならば、例えば東北大の金属材料とかノーベル賞の田中先生とか、
また世界的な共同研究の多さなどといった宣伝文句で誘うことができるけれど、
正直、経済学部や法学部は、関西の三大学より上回るものをと言われても
現実には思い浮かばない」とおっしゃっていた。
でもそれは本当に正直な気持ちだと思います。
やっぱり社会科学系ともなると、神戸大は地底にはまけないだけの実力はあるし、
事実、一般企業にもそのような評価をされています。
関西の高校出身で、かつ同じ旧三商大の立場から
神戸大の擁護みたいな文章になりましたが、
名大の経済学部もいいですよ。
若手の研究者でも神戸に負けないくらいの人材が豊富に揃っています。
No.1
- 回答日時:
あなたが関西、中国地方、四国の人なら神戸大、それ以外なら
名古屋大がいいんじゃないでしょうか。関西圏での神戸大の威光は
絶大です。経済学部の伝統もよく知られています。
しかし、その威光は関東以北では通用しなくなります。東京では
「 兵庫県の国立大学 」に過ぎず、千葉大くらいの印象ですね。一方
名古屋大がもつ旧帝大の威光は東京でもそれなりに通用します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
神戸大学か名古屋大学か
大学受験
-
神戸大vs九大 どっちに行きますか?
大学受験
-
身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、
大学受験
-
-
4
早稲田大学と神戸大学
大学・短大
-
5
神戸大が旧帝大並みに評価されている理由
大学・短大
-
6
浪人か同志社か
大学・短大
-
7
京大からの志望校変更について
大学受験
-
8
理系です。阪大、神戸大学では難易度や、就職先どんな感じで差がありますか?地方なので住みたいのは神戸で
大学受験
-
9
神戸大法学部と早稲田の法学部ではどちらが難しいですか?
大学・短大
-
10
関西で大阪市立大と神戸大の差って・・・すごいんですね!
その他(教育・科学・学問)
-
11
北海道大学か横浜国立大学
大学受験
-
12
名古屋大学と筑波大学のどちらがいいですか?(理系)
大学・短大
-
13
阪大経済学部と神大経営学部について教えてください
大学受験
-
14
広島大学と神戸大学で迷っています
大学・短大
-
15
11月の時点でC判定での合格はむずかしいでしょうか?(現役生)
大学受験
-
16
大阪大学・神戸大学の雰囲気
大学受験
-
17
京大 法学部 から 阪大 経済学部 への志望校変更について
大学受験
-
18
京大を諦めて名大目指している者です。しかし、ネットを見ると、京大と名大に大して差はないという意見があ
大学受験
-
19
名古屋大学ってすごいですか? 京大目指してたけど無理そうなので、名古屋大学にしようかなと思っています
大学受験
-
20
昨日ちょうど国公立の後期試験を終え、一応大学受験をすべて終えた者です。 自分は現役生で、前期に京都大
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
東北大学と神戸大学って難易度...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
関学と関西外大で悩んでいます...
-
東北大か神戸大
-
京大生のマウンティングが嫌で...
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
岡山と筑波の医学部
-
大阪大学か神戸大学か?(法学...
-
大阪大学は難関?
-
東北大学は有名な大学ですか?...
-
神戸商船大学
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
芸術心理学が学べる大学を教え...
-
京大と同志社大の学力差
-
農学部は忙しいですか?
-
初めまして。高3女子です。 私...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
浪人しようか、後期の大学に行...
-
大学のインターネット手続きを...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
神戸商船大学
-
旧帝国大学のランキング(序列...
-
鳥取大学ってそんなに酷い?
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
京大生のマウンティングが嫌で...
-
浪人生です。慶應理工と神戸工...
-
東北大か神戸大
-
早稲田大学と神戸大学
おすすめ情報