
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
2点ありまして。
まず、各県立医大や京都市芸は特殊なので除くとしても、静岡、愛知、群馬、滋賀など、多くの県立大学はニッコマより明らかに難関です。
また、仮に「ニッコマと同難易度の公立大」があったとして、そこはニッコマより入学が難しいと言えます。すなわち、A公立大学合格確率50%と、ニッコマ合格確率50%は異なるということです。
前者の場合、受験機会は1回ですから文字通り五分五分です。
後者の場合は日東駒専の法学部、文学部、経済学部などを乱れ打ちすれば良いだけで、合格確率はほぼ100%と言えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 国際教養大、大阪公立大、東京都立大、京都府立大、名古屋市立大、横浜市立大、神戸市外語大、愛知県立大、 8 2023/05/13 14:18
- 大学受験 地方公立大学はFランですか? ニッコマよりも簡単なところは結構あります。 研究などの成果も芳しいとは 1 2023/04/27 09:48
- その他(国内) 北海道札幌市 神奈川県横浜市 愛知県名古屋市 大阪府大阪市 京都府京都市 兵庫県神戸市 福岡県福岡市 2 2023/01/27 22:00
- その他(宿泊・観光) 北海道札幌市 神奈川県横浜市 愛知県名古屋市 大阪府大阪市 京都府京都市 兵庫県神戸市 福岡県福岡市 3 2023/02/12 10:22
- その他(宿泊・観光) 北海道札幌市 神奈川県横浜市 愛知県名古屋市 大阪府大阪市 京都府京都市 兵庫県神戸市 福岡市福岡市 3 2023/01/29 18:14
- 関西 何で兵庫県は偏差値50以上の文系の大学が無いのでしょうか? 7 2022/07/23 12:59
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、 5 2022/09/15 23:17
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
- 大学・短大 頭がいい大学の序列?は東大→京大→一橋→東工大→その他の旧帝・東京医科歯科→早慶・上智→その他の国立 6 2023/03/30 19:39
- 大学受験 受験勉強の『赤本』と共産主義って関係ありますか? 2 2022/05/02 21:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在大学3年生です。 高校の時...
-
授業中にうるさい人がいます。...
-
大学でいつも女子4人組でいてそ...
-
大学の給付型奨学金のための離婚
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
大学でいつも4人でいてそのうち...
-
立教大学出身というと女子に受...
-
自分の考え、気づいたこと、今...
-
レポートを書くにあたって、「...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
愛知学院大学 文学部 名城大 人...
-
中年になってから音大入学でき...
-
日本福祉大学 経済学部 名城大 ...
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
大学中退について
-
名古屋大学は愛知県ローカルで...
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
山口大学工学部は、偏差値は50...
-
入試偏差値50未満の大学は全部...
-
東大、京大、医学部に行くには ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
日東駒専よりも難易度低いし、北見工業室蘭工業琉球含む全ての国立に劣る。
偏差値60くらいの高校なら真ん中くらいでも普通に受かる。