
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
質問自体の回答に戻ると、調べた大学の中には私が受験生だった時代(何十年も前ですが)には聞いた事もないような所がたくさんありました。
全部調べたわけではないので断定はできませんが、ひょっとしたら「新しい大学が多い」と言うのが偏差値が低い所が多い原因かもしれません。新設の(orそれに近い)大学なら偏差値は低いはずですし。お回答ありがとう御座います。
仰ります通りで、、
私学大学の厳格化で必要としない
偏差値50以下の単なる大学は淘汰するぐらい多く守られ存在しております。
私が求めますのは、兵庫県に
偏差値50以上の県を担う文学部と美術学部が余りにも
他府県に比べますと少なすぎると云う事です。
これが人口流出の原因ではと・・・
No.5
- 回答日時:
そもそもの話、若者の人口流出を「地元に有力な大学がない」だけが(orそれが主な)原因と考えている事自体が問題なのでは? また仮に「他府県の文系大学に進学した若者が戻って来なくなる」と言う場合が多かったとしても、地元の文系大学の偏差値を上げれば解決するとは限りません。
逆に若者の人口流出が加速する可能性もあると思います。「地元の大学は無理」と思って他府県の大学一本に絞ってしまう事も考えられるわけですから。お回答ありがとう御座います。
偏差値50以下の単なる文学部と美術学部は淘汰するぐらい多く有りますが
偏差値50以上の県を担う文学部と美術学部は他府県に比べますと少なすぎます。
増やすことにより、それだけの学生の流出を止め、他府県からの流入が増加し
新たな新産業が兵庫県で生まれます。
No.4
- 回答日時:
追記ですが、先にも少し書いたように文系の大学自体はたくさんあるので、行政として講じられる策はむしろ十分過ぎるくらい講じていると思います。
なので知事に物言いを付けるのはある意味筋違いのような気はします。大学の偏差値を上げる事なんて大学自体の努力や取り組みだけでどうにかできるものではないわけですから対策の立てようがありません。お回答ありがとう御座います。
お年寄りは既得を守り、それで構いませんが
単なる文学部と美術学部を創設するだけで
それだけの学生の流出と他府県からの流入が増加し
産業が生まれるか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
ホテル佐野家
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
“京都の中心部あたりは性格がエ...
-
ガイアックスのスタンド知ってる?
-
「上京」の意味
-
伊丹空港~滋賀県大津市への行...
-
京都にちんこまんこ村つて本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
新快速車内での食事は・・・
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
奈良で一番の繁華街
-
以下の文を【京都弁】に訳をお...
-
“京都の中心部あたりは性格がエ...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
おすすめ情報
偏差値50以上の文系・美系の私学・市立の大学が大都市に比べ圧倒的に少ないです。
文系・美系の私学・市立の大学が大都市に比べ圧倒的に少ないから
無機質でダサい(三宮、神戸、兵庫、新長田、北区、西区、名谷、妙法寺、ポートアイランドなど)で
満足し、50年前のあのお洒落な神戸ブランドが失われてしまっているのでしょうか?