アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京理科大学工学部と東京農工大で悩んでいます。前期旧帝落ちです。
理科大工学部は合格、東京農工大後期はこれからです!
東京農工大に合格した場合はどちらに行くべきでしょうか?
親は学費は気にせず行きたい方に行けと言ってくれています。
将来は大学院に進学したいと思っています。
どちらを選ぶか判断材料をください!
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

何をしたいかで選ぶべきでしょう。


理科大キープはしょうがないとして、
理科大に決まってしまったら何したい?
わからない、決まってないなら、
理科大に行く意味がない。
農工大で流れに任せるってのも
選択。
    • good
    • 2

おめでとう。

どちらもある程度は知っています。本当にある程度、ですけどね。理科大には何人も知っている方が先生をしていますし、しておられました。卒業生の方と一緒に仕事をしたこともあります。また、農工大には私の大学時代の同期生が先生をしていました。もう亡くなりましたが。
「学費を気にせず、行きたい方に行け」ですか。いいご両親ですね。
工学部で後々、院に進学したい、ということですか。工学部で何をしたいか、にもよるのですが、これも私なら、という条件付きで、理科大に行きます。多分農工大の方が経費は少ないでしょうけれど。農工大の試験がこれからなら、あまり迷わなくていいのではありませんか。気楽に受けてみるのは構いませんが、理科大は歴史のある、しっかりしたいい学校です。
ご両親のためにも一生懸命勉強してください。
    • good
    • 2

財閥の親せきがないと、どの大学を出ても一生貧乏暮らしですよ。

財閥の親せきがある嫁を探しなさい。小室圭さんのようにね。
    • good
    • 0

早稲田理工卒業生です。



その二つ合格したのだったら、自分だったら、農工大に行きます。ここでむちゃくちゃ勉強して、専門は、全国の国立大の中から自分の進むべき方向の研究室を選ぶ、という流れが、うまく行きやすく美しいと思います。
 
万一、農工大落ちたら、その時は、理科大で頑張る、と考えれば、いいのではないでしょうか?
    • good
    • 11

あとは、数学の得意、不得意の問題ではないでしょうか。


工学部も、専攻する学科によって違いはありますが、機械工学部などになりますと、微分積分だの、フーリエ級数だのラプラス変換だのと、よほど数学に強くないと、とかく頭の痛いことになりがちですので。
    • good
    • 4

学生数が大分異なりますので比較は単純ではないかも知れませんが、就職先で見ると理科大の方が有名企業に行く人が多いのではないかと想像します。

農工大は研究活動では名が知られているのですが、何せ学生数が少ないのでイマイチ影が薄いというか....
理科大はスパルタ式とか、農工大は指導熱心とか、などという褒め言葉があるようです。
理科大からは東大その他の有名大学院に進まれる方が多いようで、受験のリベンジか?などと噂されているようです。有名大学院って入るのはさほど大変ではないみたいなので実体はわかりません。予算や教員数で言えば国立の方が有利です。
農工大は化学系に女学生が多いようです、その点を魅力と考える人もいるかな?
    • good
    • 8

就職だけ考えたら圧倒的に理科大ですよ

    • good
    • 4

どうしても理科大に行きたいという訳でなければ、農工大の方が良いと私は思います。


私も大学受験時、理科大と某地方国立大の両方に合格して、
私の親は「学費は気にせず行きたい方に行け」と言いましたが、
私は後者を選びました。
理系の場合、私立の学費は国公立の約2倍ですからね。
年間50万円以上の差があります。
4年間通う訳ですから、トータルで200万円以上の差になります。
経済的にかなり余裕がある家庭であれば話は別ですが、
普通の会社員の家庭の場合、
親も本心ではできれば国公立に行ってほしいと思っているでしょう。
でも子どもに対して、そんなことをなかなか言えないのが親というものです。

とりあえず農工大でしばらく勉強をしてみて、
どうしても何か研究したい分野、入ってみたい研究室ができたら、
大学院受験の際に他大の院進学も検討するという方針でも良いのではないでしょうか。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A