
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
生物系や農業系の場合、どのような研究室や専門の教授がいるかによって、最終的な進路先が違ってきます。
もう一度大学や学部案内を見比べて、自分の最も興味のある研究をしている大学を選ばれるとよいと思います
国立理系の場合、大学院を含めた6年間勉強することになりますから、慎重に選ばれた方が良いでしょう。
Gooの回答は、いい加減とは言わないけれど、ある種の偏見が混じっていると思います
もちろん私の回答も含めてです(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
後期で 埼玉大学工学部 受かり、私立は東京理科大 理工学部に受かってま
その他(教育・科学・学問)
-
難易度
大学・短大
-
東京理科大学工学部と東京農工大で悩んでいます。前期旧帝落ちです。 理科大工学部は合格、東京農工大後期
工学
-
4
金沢大学、静岡大学、埼玉大学、東京農工大学をレベル順に書いてください!
大学受験
-
5
東京農工大、電通大、早慶の工学部の間で迷っています
大学受験
-
6
東農工大・金沢大・新潟大・埼玉大 工学部について
その他(教育・科学・学問)
-
7
農工大と千葉大
大学・短大
-
8
広島の高校生です。農工大工学部に受かったのですが、親に喜んでもらえませんでした。親が心配しているのは
大学・短大
-
9
埼玉大学ってどんな位置づけでしょうか?
大学・短大
-
10
埼玉の越谷市に住んでいます。 国立大学狙いですが、埼玉大学、千葉大学、筑波大学ならどこが1番評価高い
大学受験
-
11
筑波 or 農工大
大学・短大
-
12
大学受験を終えた娘に失望しました・・・
大学・短大
-
13
東京都立大学 東京農工大学 金沢大学 横浜市立大学 千葉大学の理工学部のレベルを教えてください
大学受験
-
14
第一志望の国公立大学がC判定でぴったりボーダーくらいです、、 そこはセンターと二次の比率が450対7
大学受験
-
15
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴って埼玉大進学した人が、就職力が圧倒的に強い理科大を蹴った事を酷く
大学受験
-
16
東京農工大学と千葉大学と東京海洋大学
大学受験
-
17
九大と東京農工大
大学・短大
-
18
埼玉大学と明治大学どっちが就職に強い?
大学・短大
-
19
センター7割でした。東北大工学部を志望しています。
大学受験
-
20
横国理工バイオと農工大生命工ならどちらにいきますかん
地球科学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
職業能力開発大学校か私立大学か
-
5
高校3年生の大学進学率は現在ど...
-
6
看護科志望で数Ⅲを選択するかど...
-
7
昭和女子大学と聖心女子大学だ...
-
8
千葉工業大学なんか行くくらい...
-
9
国際教養大学に進学することの...
-
10
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
11
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
12
週に何回大学に行きますか?
-
13
フェリス女学院大学(文学部)...
-
14
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
15
東洋大学についてです。サーク...
-
16
短大と4年制大学(偏差値低)...
-
17
大学の学費は親負担と自己負担...
-
18
夫の友達が、自分は信州大学の...
-
19
21歳の大学受験
-
20
神奈川大学と東海大学の偏差値...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter