dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

千葉大学と東京農工大学と埼玉大学は就職、設備、雰囲気で考えたらどの方がいいですか?
ちなみに千葉大学は園芸学部応用生命科学
東京農工大学は応用生物化学科
埼玉大学は理学部分子生物か生体制御です
食品関係に進みたいと思っています

A 回答 (3件)

生物系や農業系の場合、どのような研究室や専門の教授がいるかによって、最終的な進路先が違ってきます。


もう一度大学や学部案内を見比べて、自分の最も興味のある研究をしている大学を選ばれるとよいと思います
国立理系の場合、大学院を含めた6年間勉強することになりますから、慎重に選ばれた方が良いでしょう。
Gooの回答は、いい加減とは言わないけれど、ある種の偏見が混じっていると思います
もちろん私の回答も含めてです(笑)
    • good
    • 1

千葉大学

    • good
    • 1

農工大。


JR中央線沿線だから。住んでみるとその威力や威光(笑)に気付きますよ。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A