
前の推薦に関する質問とは別件です。ご了承ください。
工学部1年生です。
身内が今年受験生で、数学と英語のみですが、勉強の面でできる限り相談に乗っています。
現在の進路は「千葉商科大学 商経学部」と「日本大学 商学部」の2つで悩んでいるとのとこですが、本人曰く、千葉商科大学(千葉県:市川市)でも通学するのがかなり大変で、日本大学の商学部(東京都:世田谷)はかなりキツイとのことです。
学力の面では、日大の商学部であれば一般入試でも余裕をもって合格できそうなレベルです。
また、本人曰く「やりたいことは特になく、とりあえず現役で商学部に入りたい」とのことです。仮にどちらも受かった場合はどちらに進学するべきだと思いますか?
勿論、私がその子の進路を決めるわけではありませんが、通学時間や大学のブランド等を考えるとどちらを推すべきか悩んでいます。皆様のご意見、お待ちしております。
No.2
- 回答日時:
二択なら、日大以外考えられないでしょ。
悩むこと自体、不思議です。
ご回答ありがとうございます。通学時間が大体なんですけど、
千葉商科大で2時間、日大商学部で3時間なんですよね。
他の身内の家に泊まればある程度は短縮できるんですけど、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くの...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
大学の偏差値47.5ってどれぐら...
-
ニューヨーク工科大学とは日本...
-
立命館は嫌われまくり
-
試験前に問題を透かし見ること...
-
大学受験って昔の方が今より簡...
-
進研模試でどのくらいとれば筑...
-
指定校推薦 退学
-
AOで合格しても辞退できる?
-
浪人生です。卒業証明書(原本)...
-
国際基督教大学って早慶上理並...
-
共通テストの試験の時に3色のボ...
-
自家用車での来場禁止は送迎も...
-
国立音大について質問です。 母...
-
「学習院大学」と「成蹊大学」...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
19歳新卒です。21歳で大学にい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
高3女子です。 国士舘大学って...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くの...
-
指定校推薦 退学
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
国立音大について質問です。 母...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
志望理由をかきました。 短くま...
-
大原学園のAO入試を受けたもの...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
国際教養大学か東京外国語大学
-
高校で停学になったら大学の一...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
おすすめ情報
志望理由は特に無いみたいですが、勉強は自発的にできる子なので、入学したら簿記なり宅建なり、しっかり取ると思います。
模試は進研模試と全統模試をそれぞれ参考にしているので、そこの偏差値だけ以下に念のため記述しておきます。(偏差値が全てとは考えてないです。)
【進研模試】日大 商学部 59~65
千商 商経学部 47~54
【全統模試(パスナビ)】日大 商学部 47.5~52.5
千商 商経学部 40.0~45.0