
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
微分方程式と数理統計の基礎がないと、理系は基本的に困りますよ。
入学後に勉強することはたくさんあります。
それは、高校でやってきていることを前提にしています。
その前提がなくてどうするのかはあなたの自己責任と言うだけです。
その意味で好きにすればいいんじゃないですか?
あとで困るのはあなたです。
高校と違い、大学では簡単に落第させられますので覚悟だけはしてきてください。
No.6
- 回答日時:
農学部は、数Ⅱでも受験できますが、
一般教養の数学は、数Ⅲ履修済の前提で、
微分方程式から始まります。
また、
生物を選択してなかったけども、
英語の授業は、生物学の論文でした。
必死で、高校の参考書を勉強しなければ、
簡単に半年で単位を落とします。
留年しますよ。
No.2
- 回答日時:
入試で課されないならいいんじゃないですか。
もしかして多少苦労するかもしれんけど、理系なのに数3を課さない大学の学生はレベル低いから大丈夫。
てか、そもそも数3を履修しなくて良い理系があることが驚き
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
理系なのですが、数IIIをとっていません。今更(?)塾で数IIIをやるくらいなら数ⅠAⅡBを完璧にし
大学受験
-
物理・数IIICを未履修ですが工学部に進学は無理でしょうか。
大学・短大
-
大学の数学は、数学Ⅲのどの範囲との繋がりがありますか?
数学
-
-
4
大学受験での高校履修科目について
大学受験
-
5
す数III未履修ですが独学しようか迷ってます
大学受験
-
6
物理をとって数3をとってないっておかしいですか。
大学受験
-
7
高校の単位と大学受験資格について
数学
-
8
高校の数学教師になりたいんですが、数3をとってません。 当然数3が必要なのはわかってるので自力で勉強
大学受験
-
9
受験科目を履修していなくても受験は可能か
大学・短大
-
10
高校で物理未履修です。 物理基礎すらやっていません。 大学の物理と高校の物理は違いますか? 大学の物
物理学
-
11
私は春から偏差値38の高校に通うものです。そこでは、数学Ⅲなどは、習わないのですが今では、レベルの高
大学受験
-
12
数IIIってどこで使われますか?
大学受験
-
13
数学3 は 高校普通科でしたら 必修科目ですか?
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
立教・自由選抜入試・合格辞退...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
大学の志望理由書に教授の名前...
-
推薦書 保護者記入
-
国立音大について質問です。 母...
-
偏差値47の高校だったら普通ど...
-
大妻女子大学か国士舘大学で悩...
-
指定校推薦の校内選考で急に
-
進研模試でどのくらいとれば筑...
-
大学の偏差値47.5ってどれぐら...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
3年遅れの就職についてです。
-
Fラン大学進学か専門学校か
-
千葉工業大学の一般入試って落...
-
私は指定校推薦の校内選考待ち...
-
スポーツ推薦で決まっている大...
-
同志社大法学部と京都府立大文...
-
ニューヨーク工科大学とは日本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験で全落ちしました。相...
-
東大よりはるかに高い偏差値の...
-
私は今22歳なのですが、大学無...
-
早慶などの難関私大は一般的に...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
上海大学東京校って難易度高い...
-
推薦書 保護者記入
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
自家用車での来場禁止は送迎も...
-
オープンキャンパスって基本何...
-
国立音大について質問です。 母...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
現在高校3年生の者です。指定校...
おすすめ情報