
No.4
- 回答日時:
大学と教授次第です。
私はいきなり「ランダウ」でしたが
高校の数学が役にたたず困りました。
半年なんとか誤魔化しつつ、ワイリーの
「エ業数学」で数学の基礎を少し仕入れ
漸く教科書に何が書いてあるか追える
ようになりました(-_-;)
今思うと一年生に「ランダウ」はスパルタ
過ぎるだろうと思います。優しい教授に
出会えればよいですね。でないと、未履修
では間違いなく撃沈でしょう(-_-;)
No.3
- 回答日時:
高校の物理は応用、大学の物理は基礎です。
逆に思われるかもしれませんが、高校では「どうしてそうなるのか」の説明なしに「こういう結果になる」「こういう現象が起こる」と教わります。
大学では、「どうしてそうなるのか」を基本から導きます(高校物理では使わない「微積分」というツールを使って、高校物理で学んだことを再体系化する)。
その意味で、高校物理を知っていれば、今何を導き出そうとしているのかの「ゴール」が分かっていることになりますが、高校物理を履修していないと「今、何のために何をしているのか」を見定めるのが難しいかもしれません。
物理が必須なら、独学で高校物理を一通りさらっておいた方がよいと思います。
いまどきは社会人になってからの「高校物理学び直し」のような本もいろいろ出ていますから、そんな本で学んでみるのもよいかもしれません。
「新しい高校物理の教科書―現代人のための高校理科 (ブルーバックス) 」
https://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%8 …
「大人のための高校物理復習帳 (ブルーバックス) 」
https://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E3%8 …
あるいは高校物理の参考書
「わかりやすい高校物理(力学・波動) 」
https://www.amazon.co.jp/%E5%AE%87%E5%AE%99%E4%B …
「わかりやすい高校物理(電磁気・熱・原子)」
https://www.amazon.co.jp/%E5%AE%87%E5%AE%99%E4%B …
No.2
- 回答日時:
>大学の物理からでも理解できるのですか?
全く出来ません。私は高校の時物理特に電磁気学が苦手で、担任が物理だったので食い付きましたがだめ。化学と生物で入りましたが、大学では物理は必修マクスウェルの方程式の解釈からアウト、父に「演習書を読め」と言われ物理学演習を読んでようやくなんとか通過。あの沸き出しがどうしても不条理に思えるし、それ以前の数学で体積積分を面積分に置き換える事が不合理に思えて許せない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 数学はよく解らないところがあれば、解るところまで遡ってやり直せば理解できるようになると言いますよね? 3 2022/04/27 21:10
- 高校 高3 生物独学について 3 2023/04/01 14:45
- 大学受験 大学受験の科目選択についてです。 高校で物理基礎、化学基礎、生物基礎を学んで、発展科目は勉強していま 2 2022/04/10 02:25
- 大学受験 理転で物理化学未履修の場合は、物理基礎、化学基礎から始めることになりますか? それとも、いきなり物理 1 2022/08/24 22:38
- 大学受験 大学受験の理系選択の方に質問です! 今、新高2なんですが自分は生物基礎を1年生でとり、今年は生物をと 2 2023/04/05 10:40
- 物理学 【 理系科目の選択 】 現在、高一の者です。 文系に興味がなく理系に進もうと思うのですが、物理と生物 7 2022/10/06 22:53
- 大学受験 建築学科の科目選択 1 2023/01/15 16:48
- 大学受験 物理基礎 共通テスト おすすめの参考書・問題集 社会人再受験生です。文系ですが、高校時代は理数科で、 1 2022/10/15 03:39
- 高校 高校1年生です。来年のクラスを特進にするか総合にするかで迷っています。 総合は(論表or数学研究)か 1 2022/11/11 07:03
- 予備校・塾・家庭教師 駿台。高三のクラス選択について。 駿台模試の数学偏差値が60あるので一応物理の難関クラス認定は貰って 1 2023/04/03 17:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学物理に高校物理はどれくらい必要か
物理学
-
大学で物理が........
大学・短大
-
高校のとき物理を取らなくても工学部はok?
物理学
-
-
4
情報学科は物理が必須?
大学・短大
-
5
物理・数IIICを未履修ですが工学部に進学は無理でしょうか。
大学・短大
-
6
高校1年生は物理をほとんど勉強しないというのは本当なのか
物理学
-
7
化学未履修の理学部進学
大学・短大
-
8
高校で物理を履修していなかった生徒が、大学の建築学科に出願することは出来るでしょうか
物理学
-
9
数学は苦手だけど、物理は得意って人は存在するの?
物理学
-
10
工学部は物理が苦手だと苦労しますか?
大学・短大
-
11
物理がいらない理系大学ってありますか? できれば、東京の近くで
大学受験
-
12
自分は、なんとなくで理系を選んで、受験勉強を頑張って旧帝の工学部に合格することができました。 大学生
大学・短大
-
13
大学辞めたい。 大学3年生です。 推薦制度を使って自分の実力よりレベルの高い大学の理系学部に入学しま
大学・短大
-
14
推薦で高レベルの大学入った人は、難しい授業についていけるのでしょうか?
大学受験
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いんちき相対論が100年もった理...
-
物理で使うΔ(デルタ)は普通の三...
-
参考書一冊完璧にする場合って...
-
高校で物理未履修です。 物理基...
-
不定計量の意味するところは
-
高校1年生は物理をほとんど勉...
-
高校物理の問題なんですが、ど...
-
高校物理、新課程と旧課程?
-
高校のとき物理を取らなくても...
-
高校物理に必要な数学
-
どうしても物理のテストで高得...
-
どうして人間は、物質の最小単...
-
物理の問題について質問です! ...
-
数え方(物理)物理のニュートン...
-
磁石ではなくコイルの方を動か...
-
光にとって時空間は1次元
-
男性に質問です。皆さんは、顎...
-
アインシュタイン ヒルベルト作用
-
有効数字が二桁で答えが0.0...
-
理系院生ですが、提出した修論...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校で物理未履修です。 物理基...
-
数学は苦手だけど、物理は得意...
-
物理学科は賢い学生が集まる?
-
物理基礎で答えを四捨五入する...
-
理論系が人気なワケは?
-
物理で使うΔ(デルタ)は普通の三...
-
理系院生ですが、提出した修論...
-
みなさんの物理に関するとって...
-
自分がアホすぎて人生が嫌にな...
-
高校1年生は物理をほとんど勉...
-
趣味(独学)で学べる物理の限...
-
節の読み方教えてください。
-
大学院から専攻を変えることは...
-
参考書一冊完璧にする場合って...
-
物理のレポート
-
東大物理50↑をめざす!微積は...
-
構造力学に関連する高校物理の範囲
-
数え方(物理)物理のニュートン...
-
高校物理・化学基礎と物理・化...
-
物理学を学んだ学生の就職について
おすすめ情報