
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
空間の幾何学的な条件として、導線の長さ方向には「ず~っと同じ」、導線周りには「導線を中心とした円対称」ということです。
>それは導線の長さを無視するということなのですか?
「無視する」というよりは、「長さ」「端点」を考える必要がない、ということです。どこまでも切れ目なく続く、ということ。
物理では、「無限遠」とか、「無限に長い○○」とか、「摩擦がない」とか「空気の抵抗はない」とか、そういった「仮想的な条件」を想像できないと「思考実験」ができません。
「論理的な想像力」を養う訓練をした方がよいです。
アインシュタインも「光と一緒に走ったらどうなるか」といった思考実験をしたようです。
No.3
- 回答日時:
導線の長さが有限だとするとその導線には「端っこ」があるわけで、電磁気学においては「端っこ」にはエッジ・エフェクト(エッジ効果)といって、そこでは特殊な(解析が難しい)特性が出てきます。
それでは電磁気学の基本を学ぶ者にとって、そんな特殊なところまでを考慮した学問は難解すぎて入門できません。なので「エッジ効果は考えないことにする」ときに使われる表現が「無限に長い…」とか「無限に続く…」とするわけ。

No.2
- 回答日時:
>それは導線の長さを無視するということなのですか?
それだけじゃなんともいえませんね。
とりあえず設問どおり「長さが無限の導体がある」のを想像して先に進んでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 自己インダクタンスについて 導線回路に電流が流れているとき、電流とその電流によって発生する導線回路を 1 2023/05/22 15:02
- 物理学 アンペアの法則 1 2023/01/19 14:55
- 物理学 電磁気学の問題がわかりません。 3 2023/07/20 22:13
- その他(自然科学) 電磁波の周波数と熱について教えて下さい。 電磁波の波長とエネルギーについて、雑学として興味があります 6 2022/04/18 20:00
- 物理学 無限に長い導体円筒の問題です。 (1)この導体円筒の単位あたりの静電容量を求めよ。 (2)内外の導体 1 2023/05/30 23:49
- 物理学 超伝導と導体とマイスナー効果の関係について 2 2022/09/15 12:31
- 物理学 高校物理電磁気で質問です。コンデンサーが含まれる回路などの説明で教科書に、「等電位」とか「電位差」っ 7 2023/02/25 17:34
- 物理学 電磁気 肉厚が極めて薄く、無限に長い半径aの円筒状導体に定常電流が一様に流れ ている。 アンペールの 3 2023/07/13 12:36
- 物理学 (2)コイルの位置での磁束密度の大きさと向きを求めよ、ただし、コイル内では磁束密度の大きさは場所によ 1 2023/05/07 01:40
- 電気工事士 三相誘導電動機の一次負荷電流 3 2023/05/07 14:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校で物理未履修です。 物理基...
-
趣味(独学)で学べる物理の限...
-
物理がくがすきのため
-
光速不変とは?
-
MM実験からは、相対論の正しさ...
-
物理学を学んだ学生の就職について
-
飛んできたニュートリノ
-
アインシュタインの有名な論文
-
数学は苦手だけど、物理は得意...
-
物理学科は賢い学生が集まる?
-
いんちき相対論が100年もった理...
-
頭がいいひとはどんな人ですか?
-
物理 鉛直投げ上げ
-
明後日物理のテストなのですが...
-
物理 ○○×10の○乗
-
見た目が若く見られるようで周...
-
みなさんの物理に関するとって...
-
数え方(物理)物理のニュートン...
-
【アインシュタイン】人間が同...
-
大学の数理物理者(教授,准教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校で物理未履修です。 物理基...
-
数学は苦手だけど、物理は得意...
-
物理学科は賢い学生が集まる?
-
物理基礎で答えを四捨五入する...
-
理論系が人気なワケは?
-
物理で使うΔ(デルタ)は普通の三...
-
理系院生ですが、提出した修論...
-
みなさんの物理に関するとって...
-
自分がアホすぎて人生が嫌にな...
-
高校1年生は物理をほとんど勉...
-
趣味(独学)で学べる物理の限...
-
節の読み方教えてください。
-
大学院から専攻を変えることは...
-
参考書一冊完璧にする場合って...
-
物理のレポート
-
東大物理50↑をめざす!微積は...
-
構造力学に関連する高校物理の範囲
-
数え方(物理)物理のニュートン...
-
高校物理・化学基礎と物理・化...
-
物理学を学んだ学生の就職について
おすすめ情報