A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
本人の努力次第ですが、中学段階で偏差値50行っていない状況だと、大学入試を意識した勉強についていくのも一苦労じゃないでしょうか。
いわゆるFランと言われる大学あたりが中心となるでしょう。
中学の基礎~標準レベルの内容に穴がある状況で、より難度の上がる高校の勉強に突入するわけですし。
商業・工業系の高校で成績最上位を維持できれば、推薦で思わぬレベルの大学に入れる可能性はあるにはあります(ですが、極めて難しいのが現状です)。
No.3
- 回答日時:
そこが都会の高校であれば、ほぼ底辺大学でしょう。
大学に進学するのは高校生の5~6割ですから、偏差値47の高校の普通の生徒だと、大学進学者の最低ラインとは言いませんが、それより僅かに上、最低ラインの連中と同等の進学先、となるでしょう。
その高校の進学実績を見ても、知らない大学ばかりということは。
勿論、その高校で成績トップ、ぶっちぎりのトップである場合は、この限りではありません。
殆ど底辺の大学に行く場合は、大学に行く方が得か、就職してしまう方が得か、良く検討した方が良いです。
そもそも、偏差値50の高校に受からなかったのは、中学の学習内容が身に付いてないからで、その状態で普通のまともな大学の勉強が身に付くことはありません。
当然、そういう大学を出た連中を、まともな大卒として見る会社は、殆ど無いでしょう。
たぶん、本来なら中卒高卒がやるような仕事に就くことになるでしょう。
ただし、転職等の際は、大卒、という経歴が聞いてくる、それでエントリーできることもあるようです。
高卒は高卒でしか無く、そういう場合は不利だそうです。
そこへ行くと、看護のような、職業訓練系の専攻への進学は、そういう高校からなら有力な選択肢だろうと思います。
看護師自体、キツイ汚い危険で、不人気職業です。不人気すぎていつも人手不足で、だから就職状況が良いのです。
学力勝負では無く体力勝負の職業ですから、勉強が今一つ苦手でも、体力があれば先が開けそうな分野なのです。
No.1
- 回答日時:
偏差値40程度ではないでしょうか。
理系文系等で多少変わってしまうかもしれませんが。今後のあなたの努力次第で上にも下にも行けると思いますよ。(自慢になってしまいますが)私偏差値49の高校に通っていましたが偏差値60の大学にギリギリ滑り込めましたよ(^^) 大学の底辺をさまよっていますが、、、将来に関係する大きな選択だと思うのでじっくり悩んでくださいね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
偏差値47で進大学を受けようと思う高校2年生です。
大学受験
-
進学したい高校が偏差値47 悩みます。
高校受験
-
【高校受験】偏差値48ってそんなに低いんですか?
高校
-
-
4
高校の偏差値45~47って低いですか?
高校
-
5
現在偏差値47の高校に通っている高校三年生なのですが、指定校推薦でFラン大学にいくか、一般入試で大東
大学受験
-
6
偏差値38、野球部長男の大学受験
大学受験
-
7
大学での偏差値47はどのくらいのレベルですか?あとは面接について、、
大学受験
-
8
同志社ってすごいんですか?
大学受験
-
9
高校2年です。 今までまともに勉強をしてこなく、国数英の偏差値が47ほどです。 志望している大学が共
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
立教・自由選抜入試・合格辞退...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
大学の志望理由書に教授の名前...
-
推薦書 保護者記入
-
国立音大について質問です。 母...
-
偏差値47の高校だったら普通ど...
-
大妻女子大学か国士舘大学で悩...
-
指定校推薦の校内選考で急に
-
進研模試でどのくらいとれば筑...
-
大学の偏差値47.5ってどれぐら...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
3年遅れの就職についてです。
-
Fラン大学進学か専門学校か
-
千葉工業大学の一般入試って落...
-
私は指定校推薦の校内選考待ち...
-
スポーツ推薦で決まっている大...
-
同志社大法学部と京都府立大文...
-
ニューヨーク工科大学とは日本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験で全落ちしました。相...
-
東大よりはるかに高い偏差値の...
-
私は今22歳なのですが、大学無...
-
早慶などの難関私大は一般的に...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
上海大学東京校って難易度高い...
-
推薦書 保護者記入
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
自家用車での来場禁止は送迎も...
-
オープンキャンパスって基本何...
-
国立音大について質問です。 母...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
現在高校3年生の者です。指定校...
おすすめ情報