
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今後も続くようならば、受け取り拒絶が出来ます。
郵便の場合は、宛名の書いてある面に 付箋を付けて
ポストに投函か 郵便教に持って行ってください。
付箋には、「受け取り拒絶」の文字と、
あなたの名前の署名か 記名捺印 が必要です。
一旦封を開けたものは これが出来ません。
郵便以外の 宅配業者の メール便も 同じ様なことが出来る筈です。
(勿論 メール便は ポストに入れては いけません。)
No.2
- 回答日時:
質問者の方は、大学の内容や資料を特定の進学業者に依頼した覚えはありませんか?下手をすると「塾」や「予備校」の中には依頼者の情報を、外部に流して利益を得るところもあり、その際、資料依頼や入塾の契約書の中に、目立たないように「質問者の住所や在学高校のことを、必要に応じて第三者に伝えることができる」などと書かれており。
勝手に質問者の住所などを売り出しています。有名なところでは大企業の「R社」などが、講演会の最後にそうした用紙を配布して住所集めをします。高校では「無料進路講演会」ですし有名企業ですから安心して講演会を行って、生徒のプライバシー流出などを考えずに実施します。そうした会社は「高校のランク」により「売り出す大学や専門学校を変えますから、自分に合っている大学から資料が来たと勘違いします。身に覚えのない資料は、受け取り拒否をすればよいですし、送付先の大学に覚えのない資料が来たことを伝え、もう送らないでほしいと言えばよいのです。No.1
- 回答日時:
あなたが 資料請求したのでなければ、手当たり次第に資料を
送っているものと 思われますから、あなたの学力なんて
知る由もない筈です。
入試を受けれくれれば、受験料が儲けの一部になります。
私大は なるべく多くの人に 受験して欲しい筈です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
昔と今の大学受験の難易度
-
志望理由をかきました。 短くま...
-
志望する大学を「貴学」と言って...
-
高3女子です。 国士舘大学って...
-
国公立大学の出願倍率4.2って高...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
高校の数学教師になりたいんで...
-
19歳新卒です。21歳で大学にい...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
国公立大学の出願書類を大学に...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
駅弁か立命館か
-
面接での志望理由です。 私の理...
-
大原学園のAO入試を受けたもの...
-
経済学部でゼミが必修でないと...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
関西大学と立命館大学について(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
大学入試のための模試等って途...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
志望理由をかきました。 短くま...
-
国立音大について質問です。 母...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
高3女子です。 国士舘大学って...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
19歳新卒です。21歳で大学にい...
-
数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くの...
おすすめ情報