
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
単純な算数としては御質問や他の方々の回答の通りなのですが、大学入試については必ずしもそうではありません。
というのは大学の入試倍率とは出願者数と入学定員の比ですが、御質問は受験者数と合格者数の問題と捉えているように見受けられます。でも出願したからと言って必ずしも受験するわけじゃない、合格したからと言って必ずしも入学するわけじゃない。
前者は、国公立の後期日程において顕著です。基本的に後期を受験するのは前期日程に落ちた人だけですから、出願者数に対して実際の受験者数はかなり減ります。
後者は、私大において顕著です。受験機会が限られている国公立と違い、私立は日程ぶつからない限りいくつでも受験できるから、国公立や格上の私立の滑り止めとしての受験者がたくさんいて、彼等は本命校に受かれば入学辞退します。大学側はどの程度の辞退があるかあらかじめ予想して、入学定員よりはるかにたくさんの人を毎年合格させます。補欠合格は最後の微調整です。
「出願者数≒受験者数」、「合格者数≒入学者数」という関係が成り立つのは国公立の前期日程だけです。
No.3
- 回答日時:
倍率2倍は1人当選のところに応募数2人、だから2-1=1で1人落選。
倍率2.5倍はは1人当選のところに応募数2.5人、2.5人は分かりづらいので整数にしてあげます。
応募数2.5人を2倍して応募数5人にして、1人当選も2倍して2人当選。5-2=3で3人落選。
5人に3人落ちる。
当選の比 当選数:応募数=1:2.5=2:.5=10:25=40:100 ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
高校受験の倍率2.1倍とは何人に一人が落ちるんでしょうか?
高校受験
-
受験を控えてる者なのですが、 倍率2倍だと、ボーダーラインの点数より何点上で合格できると思いますか?
高校受験
-
国公立大学の倍率って2〜3倍くらいは普通ぐらいなのでしょうか? 大学や学部、入試方法によって違うとは
大学受験
-
4
倍率2.6倍というのは3人に一人が合格という意味ですか?
教育学
-
5
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
6
倍率1.8倍とは何人中何人受かる感じですか?
高校受験
-
7
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
8
就職の面接試験で倍率2倍って難しいですか?
国家公務員・地方公務員
-
9
偏差値が55で倍率2倍の学校を受験するのと、 偏差値が56で倍率が1.2倍の学校を受験するのではどち
高校受験
-
10
大学入試のとき調査書で落ちると言うことは・・・
大学・短大
-
11
「落ちたと思ってたのに、合格してた」経験談
大学・短大
-
12
やればやるほど落ちる模試結果
大学受験
-
13
国公立の推薦入試で3倍って高いですか?? 去年は2.6倍です
大学受験
-
14
受験番号とはどのように決定するものですか⁇
大学受験
-
15
大学入試落ちたと思ったら受かってた人いますか?
学校
-
16
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
17
高校の受験について。倍率2.0って高いですか?どのくらいなのか簡単に教えて頂きたいです。
高校受験
-
18
大学の倍率2.0は高いですか?低いですか?
大学受験
-
19
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
20
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
国公立大学は前期に合格したら...
-
5
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
6
高3女子です。 国士舘大学って...
-
7
教えてください!評定平均3.3だ...
-
8
南山大学の入試で失格になりま...
-
9
学歴コンプレックス
-
10
自分はアホなのでしょうか?悲...
-
11
東京理科大の繰り上げ合格は合...
-
12
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
13
4月に高3になるのですが、2023...
-
14
帝京平成大学って恥ずかしい大...
-
15
受験する大学から非通知で電話...
-
16
Fラン大学進学か専門学校か
-
17
本気で思うのですが、大学受験...
-
18
マジで死にたいくらいです。 滑...
-
19
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
20
一浪して全落ち
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter