
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
勘違いをしているようですが、2次の配点が高いほどボーダーは信用できません。
センターのみならばボーダーの信用性はあがります。
センターだけの入試でしたら、リサーチのボーダーはかなり信頼できるものだと思いますよ。
回避する人や、上から流れてくる人なども考慮に入れてボーダーは作られますから。
100%とはいいませんが、6,70%信頼できるんじゃないでしょうか。
逆に東大などセンター比率の低い大学だとほとんどあてにできなくもなります。
要するに自分が2次で逆転できるだけの点数があれば、ボーダーより低くても可能性はあるはずです。
質問者さんはセンターのみとのことですので、ボーダー上であれば自信を持っていいと思います。
プラスはあるにこしたことないと思いますが。w
No.3
- 回答日時:
「センター試験のみ」ですよね。
5点でまずまず、10点でよしよし、20点でほっ、て感じかな。
NO.2さんのご指摘の通り、個別学力検査がなければ、精度はかなり高いと思います。
それから、何人かは、ボーダーで志望校を考えるのではなく、「決め打ち」(センター試験が高かろうが、決めてある意中の大学に出願する)の人もいますからね。
難易度が大学・学部の価値とはリンクしてないからね(難易度が高いからいい大学、とは限らないし、難易度が低いから悪い大学とも言えない)。念のため申し添えておきます。
No.1
- 回答日時:
このサイトが参考になると思います。
センター比率の高い大学は、センターのB判定までがまずまずの安全圏。二次での取り返しが難しい。
逆にセンター比率の低い大学は、二次での大逆転大有り。
ただし、センター平均点は毎年同じではありません。
センターリサーチが出てから、皆右往左往するのです。
参考URL:http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/dn20 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 私立大学の共テボーダー得点率って、要するに共テでそのボーダーをクリアすれば、その大学に合格できますよ 1 2023/06/05 13:03
- その他(教育・科学・学問) 受験生は、必死にやってるだけだからそんなこと考えないだろうけど、 4 2022/05/16 10:20
- 大学受験 国立 共テ ボーダー 1 2023/01/18 13:32
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 共通テストで点数が取れず、第一志望の国立大学を諦めるべきか悩んでいます 2 2023/01/16 21:27
- 大学受験 大学入試について質問があります。共通テストのボーダーが去年より下がると、合格最低点も下がりますか?自 1 2023/01/19 08:07
- 大学受験 待てばいいお話しですが、落ち着かないので、ご意見を戴きたいです。 先日国公立大の2次試験を受験してき 2 2023/03/07 00:59
- 高校受験 明日高校の合格発表があります。 今年は例年より入試が簡単になり、ボーダーも上がるとされています。去年 2 2023/03/16 02:21
- 大学受験 先日公開された元・第一志望の大学の定員が割れていました(ほんの数人ですが…) 共テのボーダーには50 2 2023/01/28 10:16
- 大学受験 共通テストの採点結果が69.555・・だったので約7割とすると、都立大学人文社会学部は厳しいでしょう 1 2023/01/16 01:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私立大学の共テボーダー得点率って、要するに共テでそのボーダーをクリアすれば、その大学に合格できますよ
大学受験
-
私大共通テスト利用でB判定って感覚的に落ちることの方が多いですか?受かることの方が多いですか? 大阪
大学受験
-
国公立の二次試験で差はつきますか?
大学受験
-
-
4
受験に詳しい方に回答お願いします。 受験生です、共通テストリサーチの結果 河合塾A判定、駿台ベネッセ
大学受験
-
5
共通テスト利用で、ボーダーを超えていても不合格になる確率はどのくらいですか?(><)
学校・仕事トーク
-
6
河合塾の共通テストリサーチをもらったのですが、この紙に書いてある出願予定者数や志願者数?って出願期間
大学受験
-
7
国公立大学における倍率と合格最低点
大学受験
-
8
共テリサーチについてです。 私は私立の共テ利用したいのですが、 河合塾の共テリサーチがCよりのD判定
大学受験
-
9
後期試験A判定(面接)は合格できますか?
大学受験
-
10
共通テストリサーチについてです。第一志望校がD判定でした。しかし、人数分布を見て、上のA判定の人数か
大学受験
-
11
大学受験の合否発表を終えた者です。結果は不合格でした。 一年間国公立大学に向けて勉強してきました。一
大学受験
-
12
第一志望の国公立大学がC判定でぴったりボーダーくらいです、、 そこはセンターと二次の比率が450対7
大学受験
-
13
国公立大学の出願書類を大学に送ったのですが ちゃんと届いてるか、不備がないか、とても不安です。なんど
大学受験
-
14
11月の時点でC判定での合格はむずかしいでしょうか?(現役生)
大学受験
-
15
大学受験で、倍率が上がるということは、自然と合格最低点も上がりますか? それともあんまり関係ないです
大学受験
-
16
共通テストで失敗してしまい、第一志望校の共通テスト判定C+記述模試A判定でドッキング判定がBでした。
大学受験
-
17
共テ利用入試を行い、河合塾の共テリサーチでB判定が出たんですけど、受かったと判断して良いんでしょうか
大学受験
-
18
センターと二次が500:500で、私はボーダーから100点ビハインドです。二次挽回は不可能なのでしょ
大学受験
-
19
昨日と今日で駿台青パック解きました。 国語98 数学150 英語102 日本史64 物理66 化学6
大学受験
-
20
国立前期落ちたので、後期試験を受けなければならなくなったのですが、判定がEよりのD、そしてEでした。
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
4月から大学生になるんですけど...
-
妹の入学式に着ていく服装につ...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学の入学式前オリエンテーシ...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
今年の春から大学生です。 今ま...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報