gooサービスにログインしづらい事象について

模試のドッキング判定について教えてください。
「ベネッセ駿台共通テスト模試」と「ベネッセ駿台記述模試」のドッキング判定のために、たとえ2次で使わない科目であっても記述模試は受けた方がより正確な予想ができるので、受けた方が良いと言われました。
私は物理選択で、国語と地理は共通テストでしか使いません。受ける時間なども考慮すると、出来れば記述まで受けたくありません。
「受けておいた方がいい」や、受けない場合のデメリットなどがあれば教えてください。

A 回答 (1件)

大学受験レベルだと、マークの勉強ばかりやっていたら学力の低下を招きます。

消去法でわかる問題も多々あるし、ゲーム感覚なので実力がつきません。ですから、共通テストに特化した勉強は11月や12月から始めたほうがいいんです。それまでは学力を高めておくために記述もしっかりしておいた方がいいと思います。

そんなに高い点数がいらない、国語と地理がかなり苦手なら、マークの勉強でもいいかもしれません。

共通テスト(センター試験)は、フツーの公立のフツーの生徒がフツーに勉強していれば平均が70点になるように作られています。最低7割でよければそんなに学力を高めることにこだわらなくてもいいかもしれません。高得点を目指すのなら急がば回れ、学力(記述力)を高めておいたほうが近道です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受けることにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/12 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報