
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
勘違いをしているようですが、2次の配点が高いほどボーダーは信用できません。
センターのみならばボーダーの信用性はあがります。
センターだけの入試でしたら、リサーチのボーダーはかなり信頼できるものだと思いますよ。
回避する人や、上から流れてくる人なども考慮に入れてボーダーは作られますから。
100%とはいいませんが、6,70%信頼できるんじゃないでしょうか。
逆に東大などセンター比率の低い大学だとほとんどあてにできなくもなります。
要するに自分が2次で逆転できるだけの点数があれば、ボーダーより低くても可能性はあるはずです。
質問者さんはセンターのみとのことですので、ボーダー上であれば自信を持っていいと思います。
プラスはあるにこしたことないと思いますが。w
No.3
- 回答日時:
「センター試験のみ」ですよね。
5点でまずまず、10点でよしよし、20点でほっ、て感じかな。
NO.2さんのご指摘の通り、個別学力検査がなければ、精度はかなり高いと思います。
それから、何人かは、ボーダーで志望校を考えるのではなく、「決め打ち」(センター試験が高かろうが、決めてある意中の大学に出願する)の人もいますからね。
難易度が大学・学部の価値とはリンクしてないからね(難易度が高いからいい大学、とは限らないし、難易度が低いから悪い大学とも言えない)。念のため申し添えておきます。
No.1
- 回答日時:
このサイトが参考になると思います。
センター比率の高い大学は、センターのB判定までがまずまずの安全圏。二次での取り返しが難しい。
逆にセンター比率の低い大学は、二次での大逆転大有り。
ただし、センター平均点は毎年同じではありません。
センターリサーチが出てから、皆右往左往するのです。
参考URL:http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/dn20 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
慶応大か、東京外語か・・・・?
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
卒業証書を紛失してしまいました
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学がありすぎるような
-
補導について
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
テスト不正行為
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
底辺工業高校からの進学で
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学がありすぎるような
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
おすすめ情報