
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
前期の倍率のことだと思いますが、2~3倍程度が普通です。
むしろ2倍を切ると大学は危機感を持ちます。定員の少ない学科や入学辞退者数によってはほとんど合格などということがあるからです。ある国立大学が調査したところによると、2倍程度の入試で入学した学生は、別の年に3倍程度の入試で入学した学生より学力のばらつきが大きいという結果が出たそうです。
No.2
- 回答日時:
例えば東京大学も実質倍率は3倍くらい。国公立の総合大学の一般的な学部だと2~3倍といったくらいにはなる。
https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/kokkouritu/kokko …
ただし学科が細かく分かれているところは、不人気な学科は倍率が下がりやすい。例えば神戸大学の食料環境-生産環境工は2020年は1.2倍で、その前の年も1.3倍。これは公立高校入試並みの倍率。
https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/kokkouritu/kokko …
しかし全国でも数少ない学部となると高倍率になることもある。北海道大学の獣医学部は2020年は実質倍率は4.3倍。これは全国的に獣医が少なく、さらに北大獣医の募集人員が少ないことが原因。
No.1
- 回答日時:
そんなところだとは思いますが
国公立はみんな偏差値で判断して無理そうなら出願しないからそのぐらいの数字に落ちつくので
定員割れでなければ倍率から難易度を推測することは難しいようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 競艇 これ言えてますか? 1 2022/11/26 23:03
- 大学受験 千葉商科大学の商経学部第1志望の高校3年です。総合高校生なので一般は難しいよと言われ公募推薦入試で考 2 2022/07/21 20:05
- 大学・短大 大学三年次編入について 私は現在大学1年の大学生ですが、通っているのは後期で受かった公立の大学で、最 1 2022/04/13 15:10
- その他(社会・学校・職場) 大学三年次編入について 私は現在大学1年の大学生ですが、通っているのは後期で受かった公立の大学で、最 2 2022/04/12 22:07
- その他(職業・資格) 気象予報士試験の合格率は5%だ!難しいんだぞ!とか言う人いますけど、じゃあ倍率3倍くらいの東大の大学 1 2023/03/04 23:19
- 大学院 早稲田 政経 から 早稲田法科大学院 2 2023/03/01 02:00
- 大学・短大 中京大学の受験方式について質問です。中京大学の学校推薦型選抜の法学部の高大接続入試って、内申が3.0 1 2022/08/23 15:36
- 美術・アート 日本芸術大学、所謂、芸大、とくに美術部日本画科、油絵画科は、今でも入学試験の競争倍率が高く、合格率は 2 2022/04/14 19:21
- 大学・短大 現在19歳で通信制大学法学部の2年生です。 弁護士になりたいという夢がありますが就職に不安があり国公 3 2022/10/07 16:04
- 高校受験 甥っ子が学習障害みたいです 滑り止めの私立高校に落ちて、本命の公立の高校入試に推薦で落ちました 残り 3 2023/02/18 13:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
倍率2.6倍というのは3人に一人が合格という意味ですか?
教育学
-
国公立の推薦入試で3倍って高いですか?? 去年は2.6倍です
大学受験
-
倍率2倍って、二人に一人が落ちるって事ですよね?じゃあ倍率2.5倍率だとどうなりますか?
大学受験
-
-
4
大学の倍率2.0は高いですか?低いですか?
大学受験
-
5
学校型推薦を受けたが、倍率が高くて自信がない
大学受験
-
6
高校の倍率が2.26って何人中何人が受かりますか?
高校
-
7
高校受験の倍率2.1倍とは何人に一人が落ちるんでしょうか?
高校受験
-
8
後期試験A判定(面接)は合格できますか?
大学受験
-
9
国公立大学の出願倍率4.2って高すぎますか?不安でしょうがないです。
大学受験
-
10
国公立大学は前期に合格したら、後期は受けれないのですか? 両方とも合格すれば好きな方を選べるのですか
大学受験
-
11
国公立前期に合格しました。後期も出願していたのですが、当日無断欠席で大丈夫ですよね?
大学受験
-
12
子供が大学受験を受け、第一志望は国立大学です。 滑り止めで私立も受けます。 調べると私立の合格発表後
大学・短大
-
13
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
14
ボーダーよりどれぐらい上が理想?
大学・短大
-
15
小論文、時間足りずにあと6文字書けなかった。
大学受験
-
16
私の志望する大学はニ次試験は面接300点です。普通面接はあまり差がつかないと言われていますが私の場合
大学・短大
-
17
公募推薦で 倍率1.8倍で、評定ギリギリって、受かる確率低いですよね、
大学受験
-
18
今日の13時にネットで合格発表なのですが、合格通知書ってそれよりも前に届くことはありますか? 速達郵
大学・短大
-
19
センターと二次が500:500で、私はボーダーから100点ビハインドです。二次挽回は不可能なのでしょ
大学受験
-
20
私大共通テスト利用でB判定って感覚的に落ちることの方が多いですか?受かることの方が多いですか? 大阪
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
受験票を紛失しました
-
大学に卒業証明を送るのに封筒...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
浪人して、大学入試が終わりま...
-
慈恵会医科大看護、補欠
-
自分はアホなのでしょうか?悲...
-
受験する大学から非通知で電話...
-
補欠合格の電話がもし、かかっ...
-
桜美林大学補欠入学者になった...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
なぜ合格したのか分からない… ...
-
このように受験者数より合格者...
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
指定校推薦 退学
-
大学受験で首席で合格したらな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マジで死にたいくらいです。 滑...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
国公立大学の出願書類を大学に...
-
大学受験で受験番号間違えたら...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
大学受験で、倍率が上がるとい...
-
国公立大学の出願倍率4.2って高...
-
もう終わった、滑り止め含めて...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
なぜ合格したのか分からない… ...
-
大学入試で出願締切を過ぎてい...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
関西大学の補欠合格は最低点か...
-
国公立大学の倍率って2〜3倍く...
-
このように受験者数より合格者...
-
自分はアホなのでしょうか?悲...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
高3です。単刀直入に言いますと...
-
東京女子大の哲学科に補欠とな...
おすすめ情報