アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学受験についてです。
河合のバンザイシステムでの志願予定者って実際どれくらい出願するんですか?地方の私立志望なんですけど、今年ボーダー上がっててボーダーが66%なのですが64.5%しか取れてません。
過去の感じみるとc判定からでも合格してる人いるそうなのですが、どうなんでしょう?
バンザイシステムでは自分の上に70人もいます。実際に取るのは20〜30人くらいだと思います。
あと第1志望と第2志望を選択できるのでもう1つの学部がボーダー67%でそこを志望してる人も自分が行きたい学部を第2志望として選択してると思います。
実際受かる確率は30%ほどだと思っていますが、一般でも失敗してしまったので厳しい状況です。詳しい方教えてください。

A 回答 (2件)

no1です。

ベネッセも河合も独自のルートで各大学のその年の合格定員を調べています。きついようですが、EとCの判定だと厳しいと思います。ただ、両社とも今年のコロナの影響が読めないと言っていましたから、大逆転がないとは限りません。特に中堅私大「偏差値55」前後の私大は地方国公立の出願の影響をまともに受けますから合否判定は難しいと言っていました。さらに得点調整があり、入試方法の急な変更がありと、今年は、思わぬことが起こりえる年です。ただ現状は厳しいと思います。残るは二次募集や共通テスト利用の募集です。思わぬ大学が募集しますので要チェックです。
    • good
    • 0

河合のバンザイシステムはB判定が合格可能性50%までで、駿台ベネッセは合格可能性40%までです。

そうした事から河合は厳しめに出るので、Cでも合格者が出ます。私学について言えば、事前出願であれば、志望予定者のほとんどが出願すると考えてよいでしょう。そして、受験者の8割程度のデータを集めていますから、判定に大きな狂いはないと思われます。つまり駿台ベネッセの判定もC以下であれば、厳しいと言わざるを得ません。逆にB以上であれば、かなり可能性が高いと言うことです。特に私学については、ベネッセの情報は現役出願を中心にかなり正確ですから、そこである程度判断が付きます。それ以外のデータは、母数が少ないことなどからあまり参考にならないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ベネッセのデータは河合のボーダーよりも1割くらい高くてE判定なんです…
さすがにこれだけボーダーが違うとおかしいって思いたいんですが、やはりきついですよねえ。
ベネッセでは昨年は62%でA判定だったのですが7割後半でA判定になっています。もう落ちたと思うしかないのですね…

お礼日時:2021/02/08 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています