
No.1
- 回答日時:
統計的に考えればそうなりますね
いや合格レベルに達しない人ばかりが志願殺到したなら違う結果になるでしょうけど
普通に考えてそういう状況は起こりますか?
大抵は富士山のように少数の上位レベルと下位レベル、圧倒的多数の中間層となるでしょう?
試験なのだから上位から順に合格していけば
圧倒的多数の中間レベルの中で高得点者だけが合格するか
中間レベルの下位まで合格出来るか
それは倍率によって変化する
そう考えれば、志願倍率と合格最低点の関係はどう変化するか
分かるんじゃないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 なぜ日本の有罪率だけほぼ100%の有罪率になっているのか、本当の理由がわかる方は教えて 1 2022/11/22 20:29
- 訴訟・裁判 噓発見器も内蔵されたAIロボット裁判官を導入した方が、はるかに厳正・公平・中立で冤罪等も 4 2022/06/22 01:03
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- 訴訟・裁判 日本有罪率が100%に近い本当の理由は次のような内容で良い?冤罪大国日本? 2 2022/06/16 20:50
- 訴訟・裁判 日本で、冤罪や量刑不当や巨悪・権力者らが捜査・立件されないや人権蹂躙等をなくすために 1 2022/11/28 18:47
- その他(法律) 裁判官・検察官・弁護士の真実・実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 4 2022/08/15 17:16
- 政治 マイナンバーカードは、インドでは大成功しています。自民党はインド人に負けましたね? 3 2023/06/29 15:53
- 倫理・人権 無実の罪で29年もの獄中生活を強いられた男性が7日、福岡市内で講演し、えん罪を生まないた 5 2023/01/09 11:12
- 高校受験 都立高校入試の合格最低点の見込み 4 2023/02/10 21:02
- その他(学校・勉強) 小学校教師は倍率低くてレベル低いって偏見ですよね? 自分は確実に現役で合格する為にあえて目標を下げて 6 2022/08/25 10:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
国公立大学における倍率と合格最低点
大学受験
-
大学受験で、倍率が上がるということは、自然と合格最低点も上がりますか? それともあんまり関係ないです
大学受験
-
昨年よりも出願者数が減ると基本的に倍率は減少しますか?また、倍率が減ると合格最低点やボーダーも下がる
大学受験
-
-
4
大学の倍率が上がると合格最低点も上がったりするのでしょうか? それとも倍率と合格最低点は無関係なので
大学受験
-
5
国公立の前期入試で去年より倍率が1.4倍下がったら合格最低点も下がる可能性が高いと考えていいですよね
大学受験
-
6
志願者と倍率 および 合格最低点
大学・短大
-
7
共テ利用入試を行い、河合塾の共テリサーチでB判定が出たんですけど、受かったと判断して良いんでしょうか
大学受験
-
8
大学の合格最低点は最大でどれくらい上がることがありますか
大学・短大
-
9
至急!!!!! 私は私立を併願で受け合格し公立も合格しました。 その場合私立に行くことはできないので
高校受験
-
10
共通テストリサーチについてです。第一志望校がD判定でした。しかし、人数分布を見て、上のA判定の人数か
大学受験
-
11
受験に詳しい方に回答お願いします。 受験生です、共通テストリサーチの結果 河合塾A判定、駿台ベネッセ
大学受験
-
12
高校卒業で4月まで毎日暇です。。みなさんは何をしてすごします?
デート・キス
-
13
「落ちたと思ってたのに、合格してた」経験談
大学・短大
-
14
部分点の採点の付け方について。
その他(教育・科学・学問)
-
15
国公立前期に合格しました。後期も出願していたのですが、当日無断欠席で大丈夫ですよね?
大学受験
-
16
今日の13時にネットで合格発表なのですが、合格通知書ってそれよりも前に届くことはありますか? 速達郵
大学・短大
-
17
国立前期落ちたので、後期試験を受けなければならなくなったのですが、判定がEよりのD、そしてEでした。
大学受験
-
18
私大共通テスト利用でB判定って感覚的に落ちることの方が多いですか?受かることの方が多いですか? 大阪
大学受験
-
19
私立大学の出願に間違えて調査書をいれずに出願してしまいました 出願期間はもう過ぎていてお金も払いまし
大学・短大
-
20
河合塾の共通テストリサーチをもらったのですが、この紙に書いてある出願予定者数や志願者数?って出願期間
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「定員にまで達しましたので受...
-
倍率2.6倍というのは3人に一人...
-
倍率1.09は高いほうでしょうか?...
-
受験の事です。 160人募集して...
-
受験って確約なしだと受かる確...
-
倍率1.8倍というのは合格率をパ...
-
定員より多く合格になることは...
-
男性教師が風俗店を利用したら...
-
大学の定期試験で友人がカンニ...
-
カンニングって基本現行犯です...
-
今日補導されました。 中学三年...
-
将来美大に入ってゲーム会社で...
-
公立に行きたきゃ勉強すればい...
-
ベタ基礎に設ける人通口の位置...
-
中2です 高校は公立か私立かで...
-
至急です。自宅受験の模試について
-
24歳で全日高校生
-
自校VもぎD判定。都立国立高校...
-
高校2年生現代文 少年という名...
-
一般単願はどのくらいの点数が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「定員にまで達しましたので受...
-
倍率2.6倍というのは3人に一人...
-
倍率1.8倍というのは合格率をパ...
-
看護学校を受けました。 定員40...
-
定員より多く合格になることは...
-
高校の倍率が2.26って何人中何...
-
倍率の問題で、、 1.4倍と2.0倍...
-
倍率1.09は高いほうでしょうか?...
-
国公立大学における倍率と合格...
-
倍率が1.12です。 定員が280人...
-
定時制高校不合格率?
-
私立大学で募集人数よりも合格...
-
本当に混乱してきてよくわから...
-
倍率が1.13の高校って何人の人...
-
倍率 1.29 とはどれくらいが受...
-
受験 倍率 1倍以下は?
-
防衛医科大学校自衛官コースを...
-
セブンのコンビニアルバイト定...
-
倍率が下がると合格最低点が下...
-
偏差値47程度の私立大学を受験...
おすすめ情報