
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どこの大学でもそうか? と念を押されるとこまりますが,一般的には募集要項に「募集定員○名」と公示したかぎり,○名を下回る合格者を発表することはできないでしょう。
ここでさらに次の要素がかかわってきます。・たいていは辞退者α名をみこして,(○+α)名を合格させます。このとき,倍率減少を「本命1本に絞る受験生が増えた」と解釈し,辞退者が少なくなると予想すれば,合格者は少なくなるかもしれません。
・倍率減少で例年よりもボーダーラインが下がれば,多目に合格させるのは危険なので,きっちり○名だけしか合格させないこともありえます。欠員が生じるでしょうが,そのぶんは倍率の高いほうの入試で合格者を多くし,4月に入学してくる全体数としては定員をみたすかもしれません。
つまり,大学も株屋みたいな予想・駆け引きをしているわけですね。おたずねの大学・学科がどういう勝負にでてくるかは,部外者にはわかりません。
この回答への補足
なるほど、僕の受ける専攻は軒並み志願者が減ってるようです。
ただ、「本命に絞る受験者が増えた」→+αを減らす。
というのは理にかなってますね!
御解答ありがとうございました。
たしかに、大学側も質と量を考えて調整しますよね!
ボーダーラインに一喜一憂せずに済むように、頑張ろうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 共通テストで点数が取れず、第一志望の国立大学を諦めるべきか悩んでいます 2 2023/01/16 21:27
- 大学受験 明日から試験が始まります。 大学入試なのですが今年の入試から長文問題の文章量が約半分になると書いてあ 1 2023/01/20 16:49
- 中学校受験 中学受験 3 2022/11/13 21:17
- 高校受験 公立高校 自分の志望校の倍率が0.7でした。 志望校の先輩は大体合計140くらいで合格しています。 2 2023/02/19 11:44
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 大学・短大 大学について。 私の通う大学は様々な資格が所得できることを謳っています。実際にオープンキャンパスに参 6 2022/08/24 22:16
- 専門学校 看護専門学校の仕組みについて教えて欲しいです。 自分は行きたい看護専門学校があるのですが、倍率が約4 1 2022/10/14 16:23
- 医療事務・調剤薬局事務 とある病院の診療情報管理士の採用試験を受けました。定員は1名程度と書かれており、来年2月にある診療情 1 2022/08/13 08:10
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国立前期、後期ダブル合格は可...
-
立正大学か大東文化大学どちら...
-
[私大] 前期日程と後期日程の難...
-
大学で前期の単位落としても後...
-
遠方の本命大学の受験は、試験...
-
大学の1学期間って何ヶ月ですか?
-
電通大(後期一類)か理科大(情報...
-
大学4年時での授業数
-
北海道の國學院大學北海道短期...
-
神戸女子大学、短期大学
-
国公立大学の前期・中期・後期...
-
大学の倍率
-
・・字程度の意味教えてください!
-
大学入試のための模試等って途...
-
筆記試験での遅刻
-
公立学校教員採用試験
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
高校生です。評定が5段階で3.4...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学では同じ名前の授業を違う...
-
大学1年生(後期)で全休2日って...
-
電通大(後期一類)か理科大(情報...
-
大学で前期の単位落としても後...
-
大学4年時での授業数
-
立正大学か大東文化大学どちら...
-
大学の1学期間って何ヶ月ですか?
-
大学のアドバイザーの先生に送...
-
大学四年生 留年しました
-
文系の大学の講義で真面目にし...
-
gpaが2.8って、低いでしょうか...
-
何で国立大って私立大より倍率...
-
国公立大学の推薦を蹴って、前...
-
大学後期はいつまで
-
理解に苦しんでます!国立大学...
-
大学の単位について 必修科目で...
-
前期入試 試験日程が違えば,...
-
大学3年の後期(単位・就職活動)
-
大学生です、中間テストに寝坊...
-
センターでA判定?
おすすめ情報