
No.7
- 回答日時:
ほんの10数年前は、推薦で8割採ってて、一般は2割しか枠がなかった。
3.0無い者は受験資格なかったからね。それが国に「受けられないのはダメだ」と言われて、落ちるのに受けられるようになった。ま、大学としては、併願逃しで前期授業料返還分を、無意味な受験料で取り返せるからすぐ乗ったけどね。実際、合格評定ランクは変わってない。財政危機のところだけ、全合格だけど。受かれば終わりじゃないじゃない?やっぱね教授推薦の枠取れるヤツは良い給料もらって安泰だし、それにかからない者は、自分で探してお電話でしょ。大学名言って「今年は採ってないんですよ」と嘘つかれてってのが、今では学歴フィルターに変わってる。学部に関係ないところに就職する、つまり習ったこと意味無しってのは多かったよ。
No.6
- 回答日時:
いいなぁ…体育の5とコミュニケーション英語の4以外は2と3しかないです…笑
別に高校の成績が悪くても、ちゃんと別で勉強してれば、どんな大学も受かると思ってます笑
個人的にはテストでしか通用しない一夜漬けで取った5より、普段から勉強して3か4の方がよっぽどいいと思います(推薦を受けない人は)
全然悪い成績じゃないですよ!私はこの成績で一応模試の判定ではマーチ上位校の判定Cですし、高校の成績が大学受験の結果に必ずしもつながらないのは分かりきったことだと思います。私は塾でテスト前でもいつも通り勉強しろって言われてました 成績なんて進級できれば別にいいらしいです笑
No.5
- 回答日時:
友人は評点2.7でしたが、国公立大入りましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立大学への受験について 2 2022/04/04 18:35
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 小学校 「学校で少しミスしたら、支援学級に行かされる!!」と泣いて怯える娘 9 2022/08/15 22:07
- その他(悩み相談・人生相談) 高3です。 進路のことで鬱になりそうです。 元々不安神経症持ちで最近よく聞くHPS気質らしいです。も 2 2022/04/12 15:31
- 高校 高校留年 5 2023/02/16 20:57
- 大学・短大 現在高校3年生です。 福岡県の公立高校から総合型選抜で横浜市立大学を受けたいのですが、受かるでしょう 1 2022/05/14 02:10
- 政治 生徒の1人が成績の開示を求め、評定にミスがあることが判明した 1 2022/04/23 11:51
- その他(学校・勉強) 評定平均の出し方を教えてください 私の学校は10段階なのですが、1年と2年の最後の評定を5段階に直し 2 2023/03/24 14:06
- 大学・短大 大学の推薦について質問です 2 2023/03/12 12:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてください!評定平均3.3だと偏差値どれくらいの大学受けることができますか?? ハッキリ言って下
大学受験
-
高校1年です。現在評定平均3.4を 努力して3年生の夏頃までに平均4.0近くまで 上げることは可能で
高校
-
今高2で評定平均が3.4だったのですが、高3の一学期で3.8まで上げることはできますか?どのぐらいの
大学・短大
-
-
4
評定3.4から3.6にするのはきついですか? ちなみに高校3年生です。
高校
-
5
高3です。 評定平均が3.5です。 高2はまあまあ良かったんですけど高1が悪すぎました。 高3の1学
大学受験
-
6
今高校2年生です。 評定平均が3.0しかありません。 高3の終了時に、4.0抜けたくらいを取っていた
高校
-
7
高校の評定平均で3.1の成績を3.5にあげるには高3の一学期の成績でいくらとった良いですか?
学校
-
8
評定3.6って偏差値約どれくらいか教えて欲しいです
教育学
-
9
次高3で評定3.2でした。 大学進学したいんですがこれだと無理だとかなり焦っています。 この成績なら
大学・短大
-
10
1年→3.5 2年→3.6 3年→3.3 1年から3年の全部の評定平均を知りたいです
高校
-
11
指定校推薦について。 高1の評定が3.1 高2が3.9で 今までの評定平均が 3.5です 高3前期で
大学受験
-
12
進学校の高一です。 評定平均3.8って悪すぎですよね?? 一流のどこの大学にも行けませんよね、、
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。評定が5段階で3.4...
-
今高2で評定平均が3.4だったの...
-
学習院大学の指定校推薦の基準...
-
平均評定を高3だけで2.9から3....
-
日本学生支援機構の奨学金につ...
-
評定3.6って偏差値約どれくらい...
-
指定校推薦に応募しようと思っ...
-
鈴鹿医療科学大学の指定校推薦...
-
甲南大学の外部英語試験活用方...
-
評定平均3.7だと給付型奨学金を...
-
大学推薦の高校生での評定平均1...
-
指定校推薦 評定4.0以上が出願...
-
AO入試について
-
指定校推薦で、1枠しかありませ...
-
進学校の高一です。 評定平均3....
-
指定校推薦について。特に、指...
-
評定平均について
-
名古屋大学情報学部の推薦について
-
指定校推薦について
-
指定校推薦の候補者の中で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
評定3.6って偏差値約どれくらい...
-
高校生です。評定が5段階で3.4...
-
3年間の評定平均を4.7か4.8にし...
-
今高2で評定平均が3.4だったの...
-
進学校の高一です。 評定平均3....
-
①進学校で評定平均が3.8~4,0程...
-
評定3.6は高いですかぁー???
-
学習院大学の指定校推薦の基準...
-
5段階評定への直し方
-
指定校推薦に応募しようと思っ...
-
指定校推薦について質問です!...
-
大学の指定校推薦を貰えました...
-
平均評定を高3だけで2.9から3....
-
本日で高校一年生が終わりまし...
-
指定校推薦について。特に、指...
-
大学の推薦についてです。 もし...
-
指定校推薦での評定平均値について
-
偏差値50くらいの高校の場合、...
-
高校3年の2学期と3学期の成...
-
大学推薦の高校生での評定平均1...
おすすめ情報