dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次高3で評定3.2でした。
大学進学したいんですがこれだと無理だとかなり焦っています。
この成績ならどうしたらいいでしょうか?

A 回答 (3件)

一般受験ならば、評定平均値はほとんど関係ありません。

質問者の学力次第でどこの大学でも入学できます。これまでの自分の勉強を振り返って改善点を見つけて一般受験で頑張ろうと、覚悟を決めてください。どのように受験勉強したらよいのかは、質問者の方の学力がわからないので、アドバイスのしようがありません。先ずは学校の先生と相談してみてはいかがですか?
    • good
    • 3

食事とトイレ以外は机にかじりついている程の、がむしゃらな勉強が必要と思われます。

大学進学は、それができる意志の強さに左右されます。
ということで、英語でしたら、こんな無料の英単語帳もありますので、下記サイトをご覧ください。真面目なサイトです。持っておかれて損のないものです。少しでもお役に立つことができれば幸いです。
http://www.maroon.dti.ne.jp/capitalism/
    • good
    • 3

今から勉強して高三の定期テスト頑張って指定校推薦狙うか、今から受験勉強して志望大学に受かるようにするのはどうでしょうか。


次高校三年生ならまだまだ可能性あると思いますよ。評定3.2でも次から頑張ればそれなりに指定校でいける大学も出てくるのではないでしょうか?もし無理そうなら受験すればどこかしらの大学には合格出来るとは思うので、そんなに焦らなくても大丈夫かなと思います!
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A