
質問です。
私は偏差値60くらいの自称?進学校に通っています。地域では1番学力が高い学校です。けど、私はギリギリで高校に合格したので、私より頭が良い人がほとんどです。テストも私立高校より難しく、順位も下の方です。
1学期の成績表が届いたのですが、評定2が4つもありました。初めてこんな悪い評価をもらいました。自分の努力の無さだったとすごく感じています。
ですが、もし私立の高校なら私は上位の成績にいると思うので、大学の推薦も取りやすいのかなと感じました。今の高校なら私立高校よりは推薦が来る大学が多いにしろ、ライバルも多いし、こんな下の生徒誰もとってくれないでしょう。高校選び間違えたのかな~とか、考えてしまっていますが、この考えは間違っているのでしょうか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
間違っているとも、間違っていないとも言えます。
「優秀な集団で下位にいる」ことと「劣った集団のトップにいる」ことのどちらがよいのかは、古からいろいろといわれていますね。
「鶏口となるも牛後となるなかれ」「鯛の尾より鰯の頭」
https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/column/ko …
https://domani.shogakukan.co.jp/684567
「寄らば大樹の陰」「犬になるなら大家の犬」「長い物には巻かれろ」
https://kotowaza-dictionary.jp/k0040/
>もし私立の高校なら私は上位の成績にいると思うので、大学の推薦も取りやすいのかなと感じました。
どういう大学の推薦なのかによります。
どこでもいいんですか?
結局問われるのは、「順位」(相対評価)ではなく「本人の実力・能力」(絶対評価)なのですよ。
今の高校の中での「順位」を気にするのではなく、世の中でのあなたの「市場価値」がどのぐらいなのかを評価すればよいだけです。
それを高めるべく、あなた自身がいかに努力するかだけの問題では? どこの高校に在籍しているかの問題ではなく。
No.3
- 回答日時:
その考えは間違っていませんよ。
ただ、考えても何も解決はしません。
それが良いと思うなら転校など行動に移しましょう。
それはデメリット多いな、と考えるなら今の環境で頑張るか頑張らないか、です。
お好きにどうぞ。
No.2
- 回答日時:
>この考えは間違っているのでしょうか。
別に間違ってはいません。
ある程度偏差値が低い学校で上位の成績を修めて推薦を得るという考え方は昔からあるんだよね。
で、中程度よりも上の進学校では今でもよく見かける光景です。
(`・ω・´) 高校進学の頃から狙ってる人は結構いるんだ。
そんなわけで間違ってはいませんが、気づくのが遅かったという事。
・・・
でもまあ、学校内での成績なんて相対評価だから気にしちゃいけない。
他の学校の生徒さんたちと比べて上の実力を持っているなら、希望する大学への推薦受けられなくても普通にその実力で試験を合格できるでしょう。
No.1
- 回答日時:
考えが間違っているというか、そんなことを考えること自体無駄です。
まあ、努力が原因で成績が悪い人は、より低い環境に行けば自動的に調整してしまい、結局トップにはなれないことが多いと思います。うちの長女は、偏差60代前半の私立行きましたが、推薦を含めて結局MARCH以上の大学進学したのは、3割満たなかったと思います。偏差60位の公立なら、半分くらいMARCH以上に行くところもありますので、選択が間違っていたとは思いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 大学の推薦の蹴落とし合い。 6 2023/04/09 01:26
- 高校 自分は現在高校2年生でいじめにあっていて通信制高校に編入を考えています。 そして大学に進学をしたいん 1 2022/06/24 13:58
- 大学受験 国立大学への受験について 2 2022/04/04 18:35
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
- 父親・母親 母が私の愚痴を父に言っています…。 私は高校2年生です。3人兄弟で、兄は大学2年生、妹は小学6年生で 10 2023/08/06 11:40
- 高校受験 私立の併願校をどちらにすべきか 4 2022/09/25 21:33
- 高校 高校について 現在高一です。高専(偏差値60少し)を受けて不合格、中学2年時の不登校などがきっかけで 2 2022/04/10 20:09
- 学校 高校3年、週一で学校を休んでしまう 私は高校3年生です、高校1年生の後半から今まで週一で学校を休んで 4 2022/04/25 08:30
- 学校 生きるのしんどい。何も上手くいきません。 私は私立高校に通っています。今は高二です。 偏差値64~偏 6 2022/05/27 07:32
- 大学受験 こんにちは。私は都立高校(偏差値:49)に通う高校一年生です。 いずれ大学進学を考えています。 私は 6 2023/02/04 16:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の人に出身大学について、...
-
付属校出身者を優秀だと思って...
-
MARCH附属が大学と違って優秀す...
-
公式な文章での一つ目、二つ目...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
週に何回大学に行きますか?
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
大学の入学手続きを忘れてしま...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
二浪で大学に入られた方(実質二...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
昭和女子大学か、浪人か。 大学...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
なんで産んだんだろ
-
証明写真の服装は?
-
Fラン大学は編入が簡単だと聞き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付属校出身者を優秀だと思って...
-
MARCH附属が大学と違って優秀す...
-
職場の人に出身大学について、...
-
質問です。 私は偏差値60くらい...
-
廃校になる高校は問題ありですか?
-
生活保護 進路
-
精神障害者手帳を持ってる方が...
-
なぜ高校は
-
大学に進学したいなら 小中高の...
-
考え方がおかしいのでしょうか❔
-
公式な文章での一つ目、二つ目...
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
国立志望って受験終わると何割...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
国立前期落ちました。 私は何よ...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
おすすめ情報