
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
関東と関西を除く「地方公立進学校」ではこれはあたりません。
地方から都会の中堅私大(何をもって中堅というかは学力による)に出るのは経済的な敷居が高くなる、つまり親の財布のヒモが俄然かたくなります。出す金に見合うバリューがあるとは考えにくいからです。
国公立には届かない学力、あるいは全教科型学習に耐えられないならまずは地元の私大から候補を探すでしょう。
MARCH関関同立よりも、例えば東西南北(東北学院大、西南学院大、南山大、北海学園大)や広島修道大などが地元では二番手三番手には有力かつ身近な進学先になります。
それらの地元でもない場合は、東京に出すのも政令都市に出すのも変わらないと考えられるなら、無理して東京に出す親が逆に増えるのかもしれません。
そしてそこまで親にさせるくらいなら、地方に留まっても/下っても国公立優先で頑張る、というのが、ごく一般的な地方生のマインドセットです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
偏差値50の高校に行ってる高校2年生が、関西学院大学に行きたいなと思っているんですが、厳しいですかね
大学受験
-
早稲田大学理系に行きたいのですが、高2で週6部活の偏差値50程の人は行けると思いますか? 参考程度に
大学受験
-
中学2年生です。 私は偏差値58くらいの中高一貫校に通っているのですが、MARCH以上の法学部にいき
大学受験
-
4
大学全落ちしたら就職確定の高3受験生です。 志望校の過去問6割しか取れてなくて、大学全落ちだと就職に
大学受験
-
5
外交官を目指すものです。 推薦で慶応義塾大学法学部、学習院大学法学部を受け 一般受験で東大文1を受け
大学受験
-
6
【大学受験】意見を聞きたいです! 私は今進研模試では数学偏差値70(河合模試では60ぐらい)ですが、
大学受験
-
7
大学を中退して行きたい大学を受験する
大学受験
-
8
大学受験で1つの大学しか受けないのはやばいですか? 自分の性格上、E判定の厳しい大学、C判定の手が届
大学受験
-
9
中3です。凡人が京大に受かることはできるんですか?
大学受験
-
10
東京大学理科1類行くのと九州大学医学部はどちらが難しいですか?
大学受験
-
11
偏差値55~60くらいの人間が、今から来年度の2月まで勉強して東京医科歯科大学医学部医学科に通うこと
大学受験
-
12
東京に住んでいる人に出身大学を聞いていったら、5割はMARCH、2割は早慶、1割は東大、東工大、一橋
大学受験
-
13
文系の女子高で理系の口頭試問について頼れる人がいません…助けてください…!!!
大学受験
-
14
偏差値41の底辺高校です。 勉強一切していません。大学に行けるでしょうか。 母子家庭で金銭的にきつい
大学受験
-
15
コンプレックスの解消方法について 大学一年女子です。 私には学歴のコンプレックスがあります。 私は地
大学受験
-
16
偏差値45の高校生です。テストはいつも最後の方です。本気で勉強して大学受験一ヶ月前から勉強となるとF
大学受験
-
17
高校2年文系女子 私はとにかく英語が出来なさすぎてやばいです。どれくらいやばいかというと、駿台模試で
大学受験
-
18
一橋法学部第一志望の浪人です。一橋、慶應、早稲田の法に入れるでしょうか?
大学受験
-
19
一浪です。 京大に落ちました。 慶応理工に進学するんですけどマジで行きたくないです。コンプが拭えませ
大学受験
-
20
国立富山大学工学部に通っている者です。滑り止めで中小企業も数社ほど受けますが,ポリシー的に正規雇用の
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
東洋大学についてです。サーク...
-
5
私は、偏差値40前半の高校に通...
-
6
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
7
看護科志望で数Ⅲを選択するかど...
-
8
大学の学費は親負担と自己負担...
-
9
大学生って自分でどこまでお金...
-
10
国際教養大学に進学することの...
-
11
fラン大学って行く価値ないんで...
-
12
週に何回大学に行きますか?
-
13
大学受験生です。 家が貧乏なの...
-
14
フェリス女学院大学(文学部)...
-
15
Yahoo!知恵袋だと武蔵野大学の...
-
16
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
17
自宅→大学の通学時間2時間は普...
-
18
志望理由書の添削をお願いしま...
-
19
21歳の大学受験
-
20
指定校推薦で受けようと思って...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter