
質問見て頂きありがとうございます。
男性です。
現在工場で仕事をしてますが、高校中退後に大検合格しただけなので、
実際は中卒に近い学歴となりコンプレックスを抱いてます。また教養も殆ど無く不安な毎日です。
今の日本の現状で30代後半で大学卒業後の就職 進路などを考えた場合、愚かで
非現実的ですか?
宜しくお願いします。
(1)独身
(2)借金は無く、蓄えも4ケタ以上ある為国立なら学費や生活は十分やっていけると思ってます。
(3)この年から狙うなら勉強に時間をかけて、国立上位を目指したいと思ってます。
(4)大学卒業後は新たに仕事を探すと思います。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
参考までに
私の知り得る限り、学歴がモノを言うのは入社時です。
40前の人間が会社で学歴を評価されることはないでしょう。
つまり、貴方が大学にを卒業しても、就職すらできないし、40歳の大卒を社会は望んでいないと思います。
私は貴方のコンプレックスや向上心の向ける方向は難関資格だと思います。
夜間の専門学校でも行き、仕事に直結する業務独占資格を取得すべきとおもいます。
業務独占資格とは、その資格がないと仕事が出来ないと言うものです。
しかし、誰でも取得でき、かつ需要より供給が多い資格は、取得してもあまり意味がないでしょう。
そろばん3級とか、危険物とか、大型トラックとか、あまり意味はないでしょう。
たとえば、1級建築士も良い例です。現行では非常に難関資格ですが、バブル期に乱発したせいで、現在40才以上の取得者が多く、供給過剰です。
顕著な例としては、看護師などは完全に供給不足です。
看護師になれと言っているのではなく、白紙から目指される場合は、そのような視点で資格を見てください。
現在、供給不足な資格は、職安や転職サイトで多くの求人要件となっている資格が人気で、需要も高いです。
No.7
- 回答日時:
まず、貴方の年齢で仕事を辞めて大学に
通うのは無謀です。
卒業しても再就職は不可能です。
それなら、夜学に進学して卒業後工場
を任される立場になった方が良いと想います。
No.6
- 回答日時:
大学に行くかどうかだけ考えても仕方ないので、どこの学部に進んで
どういうスキルを身につけるかを考えなければ結論が出せませんよ。
高校と違って、大学には普通科はありませんし。
先ずは予備校に行って、進路の状況や自分の現時点での学力を把握して
それから現実的かどうかを判断した方がいいでしょう。
国立上位とは仰いますが、何年も勉強に専念し続けている進学校の受験生が
不合格にもなる世界ですので、彼らと同じかそれ以上の時間と労力を掛けて
そこを目指すよりも、社会人入試などをやっているところを目指した方が
いいような気はします。
現在被災地にいますが、土木や建設の技術者さんがかなり不足していて
困っているので、そのような方面に進んで資格を取って実務を
身につけられると年齢のハンディはかなり克服できると思います。
大手企業は難しいかも知れませんけど、地元の小規模の会社で
若い奴よりも話が合うってんで社長や専務に可愛がられている
年配の新入社員の方がいたりします。
No.5
- 回答日時:
>今の日本の現状で30代後半で大学卒業後の就職 進路などを考えた場合、愚かで非現実的ですか?
卒業時に新卒としての値段はつけてくれないが5年後の君が中卒のままでリクルートするより条件は良いだろうな。
その後の人生で食いつぶした4ケタの蓄えをペイするかは何ともいえないが。
夜間はダメなのか?
君なら出来るんじゃないの。
ヘタレのあたしにゃ思いつかない発想だよ。
4ケタの蓄えってのも納得。
どうでもいいけど「中卒に近い学歴」じゃなくでただの中卒やん。どの道行こうとコンプレックス胸にこれからも気張ってや。
No.4
- 回答日時:
工場で正社員としてずっとしっかり働いてたなら、それはそれで立派な職歴であり誇りを持てるものですよ。
すばらしい経験だと思いますよつらいことにも耐えられるだけの体力精神力がついたでしょう。その仕事をやってる間も自分の頭で常にいろいろ考えて深い考察ができてるならなおいいでしょう。4桁以上って1万円?w1000万以上?
大学行くのがいいと思うならそれがいいんじゃないでしょうかね。
職業訓練学校に行けば失業手当延長して2年間もらえるなんて所もありますよ。勉強しながら金が増えるんじゃないですかね?
やりたいことがあるならやればいいし、どーしてもやりたくないことはやらなければいいのです。 進路?35歳以上になったらもう自分の考え方はもう大きく変わる事はないと思います。てかその歳になってから自分の考え方が大きく変わるのはやばいです。それは自分というものがないということです。そんな人は社会的に役に立たないでしょう。鍛えられたその体力と精神力があれば、多少社会に役に立つでしょうが、その年齢だと体力精神力プラス、自分の考えを持って仕事に当たれない人は大して役に立たないでしょう。30歳ぐらいの時点で本来なってなければいけないはずです。 30歳以上なら研究者の用な考えで仕事にあたらなければいけません。 それを出来てないなら大学行こうが資格を取ろうが役にたたないです以上! 会社には入れたとしても役に立たないです以上! 以前は体力精神力でも平気でしたが今の時代それでは無理です以上! まぁ一概にはいえないですけどね・・・
No.3
- 回答日時:
非現実とは思わないです。
社会人入試がありますし
働きながら大学に通うことは可能です。
教え子で、50代(♂)と60代(♀)の学生がいました。
とても勤勉な学生でした。
No.2
- 回答日時:
・大学卒業後は現在働いている業界に戻る前提
・現在の業界では、長期にわたるブランクがあまりキャリアに影響しない
・現在の業界が、大卒資格があると今後のキャリアに有利
・学費及び無職の期間の生活費を賄えるだけの余剰金(=貯金額ではありません。老後の生活資金等とは別途)がある
上記の条件を全て満たしているなら、やってみるのも悪くはないかなと思います。
それでも結構ハイリスクだとは思いますが。
No.1
- 回答日時:
大学で学びたいという意志は素晴らしい。
であれば、何を学ぶか、大学で得たモノをどう就職に結びつけるかを第一に考えましょう。
大学側からの就職斡旋は無いモノと考えましょう。新卒向けばかりだから。
但し、学力は中学レベルなので、今のままだと受験勉強にすら辿り着けないだろう。
まあ、その年齢で大学生ごっこをやらかす事はないだろうが、現状の学力をまずは
把握するべきでしょう。
目的意識がどれだけ濃いか、それによってコストを投じる価値も変わるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
大学に30歳を超えて進学する人を見たことある人(なぜ進学してるのか?魔可不思議でたまりません!)
その他(教育・科学・学問)
-
30歳過ぎてから大学に行くってことは、人生捨てることになるのでしょうか?
失恋・別れ
-
30歳や31歳までフリーターからの大学進学
大学・短大
-
4
25歳以上で大学へ行ったひと
大学・短大
-
5
30代後半から大学に行くことは無謀ですか?
大学・短大
-
6
32歳で大学卒業…就職先はあるの?
就職
-
7
三十代前半で大学へ進学しようとしてますが、浮くのではないかととてつもなく心配になることがあります。実
大学・短大
-
8
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
9
社会人経験を経てから、大学へ入りなおす人について(彼らは人生を放棄してるのですか?)
その他(教育・科学・学問)
-
10
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
11
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
12
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
13
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
14
娘35歳、薬学部入学について
大学・短大
-
15
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
16
28歳で大学入学について 今年26歳の会社員です。高校卒業後、1年浪人して早稲田大学に入学。2年後中
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
国立大学って年齢がいってからでも入学できますか?
幼稚園受験・小学校受験
-
18
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
19
20代後半で大学受験受けようと思ってますが遅すぎますかね?
大学受験
-
20
30代の社会人です。今から国立大学の受験を考えています。国立大学では30代以上で入学しても奨学金をも
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
入学手続きを忘れてしまいました
-
5
職業能力開発大学校か私立大学か
-
6
昭和女子大学と聖心女子大学だ...
-
7
大学へいくための奨学金制度を...
-
8
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
9
高校三年生です。私だけなので...
-
10
夫の友達が、自分は信州大学の...
-
11
東京経済大学経営学部と東京理...
-
12
fラン大学って行く価値ないんで...
-
13
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
14
【至急】大学入学手続き書類遅...
-
15
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
16
千葉工業大学なんか行くくらい...
-
17
東京薬科大学か浪人か
-
18
大至急お願いします。国公立大...
-
19
せっかく受験料を払ったのにと...
-
20
大学の合格が取り消しになるこ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter