No.1ベストアンサー
- 回答日時:
経歴は自分のHNをクリックしていただけるとわかりますので、あとで読んでみてください。
私は24歳11ヶ月で明治大学法学部に社会人入学試験を受験して入学し、卒業しました。
1.本当は政治系学部に入学して、市議会議員or町議会議員になるためのステップにしようと思っていたのですが、明大だけは願書を取り寄せた時点で政経学部の願書提出〆切が終わっていたため、やむを得ず同じ社会科学系学部の法学部にしたというのが偽らざる理由です。しかし、他の大学も合格してみて、明治の学費の安さが際立っていたので(当時は新校舎が未建設だったのでかなり安かったが、新校舎建設を機に学費が上がったらしい)、それが決め手になりました。
2.受験期間は二年です。何気に浪人しました(笑)一年目は9月くらいから勉強を始め、2月に受験した為、ほとんど勉強らしい勉強をせず、受験に望んだ為、国士舘大学二部政経学部と早稲田大学政経学部を受験し、前者に何故か合格し、後者は当然落ちました(汗)ちなみにその当時の偏差値は20ちょいくらいでした(滝汗)。ゆえに「こんな状態で大学生になるのはおこがましい・・・」という思いがあったので、国士舘大学の入学は辞退して、浪人という道を選びました。そして、一年間の猛勉強の結果、翌年の春は十校くらい受けて、落ちたのが三校ぐらいでしたので、努力が実って晴れて大学生になることが出来ました。
3.就職は現在していますよ。ただ、普通の18~20歳くらいの年齢で入学した大学生のような就職活動は出来ませんよ(※年齢制限があるため、求人がないから)。ゆえに、とりあえず卒業後は法学部だったので、司法試験を受験すべく勉強しました。が、結婚適齢期になったため、今のかみさんに騒がれて断念し、足しげくハローワークに通って、現在の職場を見つけました。
個人的には「25歳以上で大学に入る」という行為はあなたが女性だったら勧めますが、あなたが男性なら絶対勧めません。理由はこんなことをいうと物議をかもし出すかもしれませんが、女性の場合は最悪結婚すれば、永久就職が出来ますが、男性の場合は日本ではまだまだ「専業主夫」は一般的ではないですからねぇ。
『学歴に劣等感がある』からという理由で男性が受験して、入学するには、ハイリスク・ハイリターンの素ですよ。私一個人としては、社会人入学試験は何も大学だけが行っているのではありません。専門学校でも看護学校でも行っています。今、私が25歳なら、間違いなく『医療系の学校』を受験して、手に職をつけるという狙いで受験しますね。医療系の以外の理系学部や文系学部では就職は困難だと思います。
もし受けるのなら、スキルアップして大学を卒業するというのが、もっとも理想的だと思いますので、帝京平成大学のヒューマンケア学部or健康メディカル学部を受験していると思います。医療系は一旦資格を取ってしまえば、その業界は就職が売り手市場なため、年齢制限に関係なく、就職が出来ますしね。
返事が遅れてスミマセン。
回答ありがとうございました、gwkaakunさんがロースクールに興味があるか知りたい・・・ってもう見てないかな
No.3
- 回答日時:
自分はロースクールにはまったく興味がないです。
というよりも、もう勉強はこりごりです・・・司法試験勉強で懲りました。自分のすべき仕事をたんたんとこなすだけですわ。もう結婚してるので、あとは子供に託すだけです。
>もう勉強はこりごりです・・・司法試験勉強で懲りました。
司法試験の恐ろしさをなんとなく感じました。
回答ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
27才で行きました。
普通のサラリーマンだったのですが、理系の専門学校卒ということもあり何故だか法学部の二部へ進学しました(笑)
会社でインターネットの仕事をやっているうちに、ネットの世界ではまだ法律がしっかり確立していないので法律の勉強をしたくなったというわけです。
法知識があれば将来仕事で役立つと考えたというのが一番の理由です。
社会人入試で、一次は志望動機を書かせる小論文と、推薦文(会社の上司に書いてもらいました)だったため、受験勉強はほとんどしていません。二次試験も小論文のため本屋で買ってきた小論文の対策本を3冊ほど購入して3ヶ月勉強したのみです。(仕事が忙しくて勉強は正直あまりできなかったです)
jjjiiioooさんとは立場が違うため参考にならないかもしれませんが、私の会社は自己研鑽という点で非常に奨励してくれており、4年生の夜間大学に入学すると奨励金が30万円、毎年進級できると20万円の奨励金が支給されるということで同じ職場にも何人か夜間大学に通っている方がいます。
ただ、こういったバックアップをしっかりしている企業でないと残業もなく毎日学校に通うというのは非常に難しいことだと思います。
また、おそらくこの年齢と環境で英語や数学の勉強を現役の高校生と同じようにやろうと思ったら絶対に受かっていなかったので社会人入試の枠は非常にありがたいものだと思いました。
少しでも参考になればと思います。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 大学院へ進学されたことのある方へお聞きしたいです。 5 2022/07/06 16:29
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 大学受験 モチベーション 意志力 甘さ 現在受験生の者です。 受験勉強をはじめて5ヶ月が経ちました。 2 2022/08/02 19:27
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- その他(悩み相談・人生相談) 専門から大学進学できるのか 1 2023/02/25 15:09
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- 大学受験 機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか? 5 2023/05/30 21:41
- 就職 私は特待生(授業料半額免除)でfラン理系大学に通っている3年です。 そろそろ就活を考え始める時期なの 9 2022/05/24 17:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
25歳で大学って遅いですか?就職できませんか?
その他(就職・転職・働き方)
-
25歳で大学にいくと! 人生終わっちゃうの?
学校
-
28歳で大学入学について 今年26歳の会社員です。高校卒業後、1年浪人して早稲田大学に入学。2年後中
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
今年で24歳になりますが、大学に行こうか迷っております。高校卒業後は家庭の事情で進学を諦めたのですが
大学・短大
-
5
今26歳で来年27歳で大学受験です。
その他(教育・科学・学問)
-
6
25歳の高卒で、Fラン大学の入学に関して質問です。
大学・短大
-
7
20代後半で大学受験受けようと思ってますが遅すぎますかね?
大学受験
-
8
24歳で大学1年生…不安です
就職
-
9
25歳からの慶応入学
大学受験
-
10
26歳で大学進学を考えています
大学・短大
-
11
現在22歳です。24歳で大学進学するのはアリですか
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
20代から大学に入り、就職先はありますか?又、ある程度のレベルの大学であれば20代半ばあたりからでも
大学受験
-
13
24歳 職歴無しの大学進学について。 18の時に4年制の大学へ進学し、2年の後期からサボり癖が付いた
その他(社会・学校・職場)
-
14
社会人経験を経てから、大学へ入りなおす人について(彼らは人生を放棄してるのですか?)
その他(教育・科学・学問)
-
15
24歳社会人です。大学再入学を考えています。
大学・短大
-
16
30代半ば~後半で大学に通う現実。
大学受験
-
17
26歳から専門学校に通うのは無謀ですか?
専門学校
-
18
私は、24歳の社会人です。 これから、大学に編入しようと考えています。24歳で大学に行くのは、おかし
大学受験
-
19
30代で大学入学できますか?それと就職はどう?
その他(就職・転職・働き方)
-
20
30歳や31歳までフリーターからの大学進学
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
調査書の宛名の書き方を教えて...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
出願不備について
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学に提出する診断書について
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
卒論 間違いがあった 再提出
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学に課題を郵送するのですが...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
「2月末日」とは・・・?
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
外出理由
-
調査書の宛名の書き方を教えて...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
補導について
-
大学で使う学生証の写真を今度...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
高校三年生です。 下関市立大学...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
指定校推薦が取り消されてしま...
おすすめ情報