
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ご卒業、おめでとうございます。私や私の友人達(全員女性)がイギリスの卒業式に出席したときは、
ガウンの下にスーツを着ましたが、ワンピースとかカーディガンの人も
普通にいたと思います。
あと、大学によってガウンの形が違うのかもしれませんが、私のところでは
ガウンの上にhood というのでしょうか、肩掛け?垂れ布?があり、背中の方に
垂れ下がっている形になっていたので、それを引っ掛けて止めるために、
ボタンのある服を着てくること、という条件がありました(ボタンがないと、
どんどん背中側に落ちていって首がしまるので^^;)。
まぁ、大学からの案内に書いていないのであれば、大丈夫とは思いますが・・・。
一応、ご参考まで。
この回答への補足
お礼を投稿したあとに、
ケンブリッジ大学の卒業式に関する記述を見つけました。
イギリス最高峰の大学のマナーに倣えば、まず、間違いないのでしょうね。
http://chelseacat.exblog.jp/7087498/
新卒業生が学位授与式に出るときは、アカデミック・ガウンの服装の下には、決められた服を着なければならないのである。
男子は黒か濃いグレーが濃紺のスーツ。プレーンな長袖の白いシャツ。フォーマルな黒靴で、サンダルは認められない。模様のない黒か濃いグレーのソックス。白いボウタイとバンド。私の知り合いの日本人学生は、ソックスにメーカーのロゴが入っていたので、シンプルなものに変えるようにと言われる。友人が慌てて、街へソックスを買いに出かけた。
女子は黒乃至は濃いグレーか濃紺のスーツ。または、上着を着ないで、プレーンな長袖の白いシャツかブラウスに濃い色のスカート。または、濃い色の長袖のドレス。模様のない黒か殆ど黒か、ナチュラルカラーの靴下。フォーマルな黒靴。サンダルは認められない。バンドはしてもしなくてもい
まずは、ご卒業おめでとうございますとおっしゃって下さって、ありがとうございました。お会いしたことの無い方に言っていただけると、うれしいです!
イギリスの大学を卒業されたのですね。厳密に言うと、私の場合はロンドンにある大学院の卒業式で、周囲は留学生も多く、既に国に帰って就職していたり(私も含めて)、年齢、職業などのバックグラウンドも様々なので、なかなか、周囲に統一した大多数という見解がなく困っていました。
Occasional Dressというほどでもないワンピース、スーツを着るという人が多いようでした。ロンドンの冬で寒いですし、肌見せの多い『ドレス』というほどのものを着なくでも大丈夫でしょうか?
私はMature Studentなので、黒のワンピースにシャネル風のノーカラーのジャケットを着ようかと思っていますが、問題ないでしょうか?
おっしゃるように、大学の案内にもHoodのおさまりを良くするため、ボタン付きのブラウス、シャツの着用をおすすめするとありました。イメージがわかないのですが、ブラウスの一番上のボタンにヒモか何かで固定するということでしょうか?
安全ピンでとめれば大丈夫という人もいるのですが、如何でしょうか?
教えていただけると大変、助かります。
No.2
- 回答日時:
アメリカで更に5月でしたが、女の子は大抵ワンピース(ドレス)でした。
ジャケットを着てる人はいなかったと思います。
私もドレスまでいきませんが、きちんとしたワンピース(日本で買ったもの)を着ました。
足元も大抵女の子は華奢なサンダルでしたよ。
12月の卒業式にも友達のに出たことがありますが、同じ様な感じだったと思います。
一番いいのはやはり周りに聞く事だと思いますが。
No.1
- 回答日時:
素朴な疑問ですが、あなたのお友達は何を着ると言っているのですか?
友達同士で相談するものじゃないんでしょうか、こういうことは。
ここに経験者がいたとしても、式前後のイベントも時間配分も学校によって違うでしょうし、国や場所によって気候も違うでしょうし・・・
身近にいる方に聞くのが一番だと思います。
私はもう、日本に帰国しているのですが、連絡のとれる範囲の友人に聞いたところ、統一見解がなかったので、12月、イギリス、Post-Graduation Recptionありという条件を提示して、似たような経験をお持ちの方にお伺いしたかった次第です。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
大学生が卒業式で被る角帽の被り方!
その他(教育・科学・学問)
-
アカデミックガウンを着る大学
大学・短大
-
アカデミックドレス
大学院
-
-
4
就職活動における海外大学院卒の扱いについてお訊きしたいです。
就職
-
5
卒論提出遅れ・事情の説明に関するアドバイスをお願いします
大学・短大
-
6
「博士号所持者」の肩書きについて(ビザ申請)
その他(海外)
-
7
大学教授へのお礼について
その他(教育・科学・学問)
-
8
修士論文発表について
その他(教育・科学・学問)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
5
富士大学と東京富士大学
-
6
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
7
国公立ブロック大、地方国公立...
-
8
「大学」を学校と呼ぶのは間違い?
-
9
大学一年生です 通年の必修で死...
-
10
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
11
大学で授業は全部出席してるけ...
-
12
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
13
大学ではよく救済措置はないと...
-
14
もしかして足きりの可能性はあ...
-
15
地方国立大学入学には、同級生...
-
16
過去問ライブラリというサイト...
-
17
文化服装学院大学と文化学園大...
-
18
大学や学科を英語で表すと?
-
19
旧帝大ってどんくらいすごいで...
-
20
偏差値の低い就職率の良い大学...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter