
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
20代から大学に入った場合でも、就職先はあります。
ご安心ください。20代半ばから大学進学する意義は、個人の意識によるものだと思います。
何のために大学に行くかではないでしょうか。
働きたい会社があって、その会社が大卒しか採用していないという会社であれば何歳からでも進学することに意味はあると思います。
逆に、大卒が採用条件になっていないにも関わらず、大学進学を目指しても時間とお金を無駄にするだけです。
その時間とお金で、採用に有利になる国家資格を1つでも2つでも取った方がいいと思います。
しかし、ものの価値観とは人それぞれです。
やりたいことがなく、やりたいことを見つけるために大学進学する人もいれば、単にキャンパスライフを楽しみたいからという理由で大学進学する人もいます。
どんな理由であっても費用と学力があれば大学進学はできます。
そこに何を見出すかはそれぞれ本人次第です。
もし就職活動・転職活動を有利にしたいからという理由で大学進学を検討されているのであれば、先述の通り、大学通学にかかる時間と費用を圧倒的に抑えて、国家試験を取ったりすることの方が有意義だと思うので、大学進学はおすすめできません。
No.7
- 回答日時:
「就職先はありますか」と言うのであれば「何か見つかるでしょ」と言う回答になるかと。
ハローワークなりバイト雑誌なりで探せば何か見つかるはずだと思います。それから「進学する意義があるか」は本人しか決められません。極端な話、たとえ東大でも「行く意味はない」と考える場合もあるわけですし。
No.6
- 回答日時:
20代ならやる気採用は探せばある。
自分の知り合いで大学7年ぐらいかけて結局中退でやめたけど就職した人もいるし、上には上もいるけど、下には下もいるから。
ただ、いわゆる大学新卒、という枠組みで(特に大手)は見てくれない可能性が高いし、何で後から大学にいったのかとかは当然聞かれる。
No.5
- 回答日時:
>就職先はありますか?
あると思いますが、選択肢は限られるでしょうね。
>20代半ばあたりからでも進学する意義はありますか?
それはご自身の問題でしょう。つまり何のために、何の目的で進学をするのか?きちんと明確にしておく必要があると思います。就職するときに大学へ入った目的は何なのかと質問されたら、なんて答えますか?
単に肩書が欲しいがために入るのであれば難しいでしょう。大卒に限るという条件付きがあれば別でしょうけれど。
No.3
- 回答日時:
菊間千乃
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E9%96%93 …
菊間弁護士のように『何を目指したいから(入学後でも)大学へ行くのか』さえ見失わなければ大丈夫では?
大学でスキルを磨かないと、過去高卒入社時にいた同期の大卒入社は仕事中でも遊びの話ばかりで、みんなに相手にされなくなって辞めてった。
No.1
- 回答日時:
おそらくですが、
年齢に関係なく、高校大学ストレートの若者と、同じ新卒扱いをしてもらえると思いますよ。
なりたかった自分になるのに、遅すぎるっていうことは、無いです。
デメリットが、もしあるとすれば、就職する企業?側で、22歳の人よりは、若干初任給を高めに設定しなければならなくなるから、採用し辛いっていうことくらいです。
高校大学ストレートの人よりも、
色んな社会経験を積んだ、視野の広い人材を、
積極的に採用したいっていう企業だって、きっとあると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
偏差値65の高校でも、真ん中以下の人は日本大学に落ちまくっていますよね。日大って難関なんですか?
大学受験
-
国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには
大学受験
-
9浪して東大理三目指している者です。 進研模試の偏差値は 英語52 数学54 物理48 化学51 で
大学受験
-
4
わたしはマーチ卒ですがTOEICが900点台です。 わたしの昔馴染みの友人で早稲田卒の人がTOEIC
大学受験
-
5
医学部を反対されている
大学受験
-
6
2浪名古屋大学工学部志望で全統記述模試の偏差値26って終わってますか?
大学受験
-
7
名城大学の情報工学部と愛知県立大学の情報科学部だとどちらが優れていますか?また、どちらに入学したいと
大学受験
-
8
高二です。現在、高専の2年生です。医学部に行きたく、進路変更をしたいと思い、大学受験の勉強を頑張って
大学受験
-
9
マジで死にたいくらいです。 滑り止めの大学の不合格がほぼ確定しました。 東洋法学受けたのですが、3教
大学受験
-
10
身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、
大学受験
-
11
燃え尽きた・・・助けてください。 浪人です ゼロから始めて偏差値70強まで行きました。 MARCHを
大学受験
-
12
興味のない分野の大学に入学して3年も無駄にしました。 通信制なので大卒の資格もほぼ役に立ちません。
大学・短大
-
13
大学のお金は普通は自分で払うものですか? 私は将来中学の音楽教師を志望しています。本当は音大ではなく
大学・短大
-
14
あと1年で偏差値45の高校から偏差値59~61の大学に行くのは無理あると思いますか?
大学受験
-
15
高校3年生です。 本当に困っています助けて下さい。 私は中学校の音楽教師を志望しています。しかし親に
大学・短大
-
16
最終学歴について
大学・短大
-
17
大学受験の面接で「もし、電波がこの地球から無くなったら貴方はどうしますか?」と聞かれたのですが、なん
大学受験
-
18
ぼくのお父ちゃんは中央大学卒だぞ!! すごいだろ!?
大学・短大
-
19
地元の公立大学に泣く泣く進学したものです。地元の中堅国立大学にコンプレックスを持っていますが、共通テ
大学受験
-
20
このように受験者数より合格者数が多いのはどういうことなんですか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
5
浪人で四谷学院か河合塾どちら...
-
6
補欠合格の電話がもし、かかっ...
-
7
MARCHに入学した人の学力って、...
-
8
同じ高校から、超難関大学の一...
-
9
国公立前期に合格しました。後...
-
10
一浪です。 京大に落ちました。...
-
11
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
12
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
13
早稲田慶応受かる人は国立併願...
-
14
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
15
国立前期落ちたので、後期試験...
-
16
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
17
来年受験。専門も私立も受けら...
-
18
早稲田人科って筑波大学より難...
-
19
夫の友達が、自分は信州大学の...
-
20
お茶の水女子大学ってそんなに...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter