
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
昔ほどは年齢はみませんよ。
インターン行く、研究成果を出す、英語力など「周りのやつより一歩出た存在」になるとよいですよ。
それだけで十分です。
あと僕は採用にかかわりますけど(ふだんは現場の社員です)、
学歴がない人や年齢の割にキャリアがない人は結構落とします。
けど学歴や年齢ではなく人間性で落としますね(でも本人は学歴だ、年齢だと思ってるんだろうなあ、それを掲示板に書き込むんだろうなあって思いますけどw)。
挨拶の声が小さい、遅刻する、目が合わない、つまらなそうに話を聞く(癖かもしれないけどビジネスマンとしてはNGだよ)、話してて内容に違和感がある(テキトーに生きてきたか創作してるのかリアリティがない)など。そんなやついるの?て感じですけど実際はいっぱいいます(うちはそれなりに大手です)。
まずそこまで到達することですね。
どのポジションで入りたいのかによりますけど言語を勉強しておくこと、自分なりに企画書をいくつか出せるようにしておくこと、それだけでも違うと思いますよ(こういうところは記念受験が9割です)。当日ガチなのは当たり前なので何か月も前からガチで時間削って準備して来ました!
とかなら高確率で勝ちでしょ。
ダメな方ってこっちの想定してるものに到達してないことが多いんですよね。
高学歴で年齢が進んでる人は「こっちにも求めてない分、努力したくない感」を感じるんですよね。そりゃ20代を努力しない方向性で生きてきちゃってるわけだから以降も努力したくない本能はわかるんですけど、そういう人が欲しいかと言ったらそりゃどこも嫌でしょう。
子どもが生まれたとかで必死のパッチとかなら良いけどそういう人もあんまりいないし。
あなたの年齢以上にあなたの魅力とかを伝えられる努力を続けることですね(別に芸能人になるわけじゃないので、見た目とかそんなんじゃなくて相手の会社組織で働くにあたってのあなたの魅力です)。
それだけで十分だと思いますけどね。
どちらかと言うと欲しいのは今までふつうに勉強してきてて、部活やアルバイトも頑張ってて、
ふつうに受験しに来てくれる人は多いですね。そういう人は入社してもこのまま努力してくれるかな?って思いはする。
で、そういう人ほど他社に取られたりするのでどこでも人気なんでしょう。
その人と並ぶのではなく、年齢の分だけその人の前に立つ気持ちと結果が必要ですね。
言語、研究、人間性などを努力するのは当然として、
インターンも内定に影響しますよね? 希望する企業は皆、インターンは選考とは関係ありませんと表記しています。まあ、私は行くつもりなので、行かなくてもという感じじゃあありませんが。
No.3
- 回答日時:
聞けば ほとんどの会社は わが社は実力主義ですから 20代なら可能ですよと回答があるでしょう。
でも そんなことを額面どおり受け取ってはいけません。一部の企業を除いては 実際はお断りです。
その一部の企業を探さざるを得ませんが 募集要項に はっきりと年齢不問とか書いてあるところを探すしかありません
No.2
- 回答日時:
年齢の問題は入学時に分かっていた話では? 今そのことを悩んでもどうにもなりません。
要は28歳(上手くいって)新卒で採用してくれる企業をどう探すかの問題でしょう。
希望する企業があるなら、今からでも人事部門に確認してみればどうですか。もし新卒の年齢制限を設けているなら、その旨教えてくれますよ。それが分かれば色々な手が打てると思いますが。
疑問や根拠のない不安は、自分の努力で解決していくのが「大人の知恵」というやつです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 児童福祉司について教えてください 2 2022/07/13 16:28
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 就職 高卒でブラック企業の向き合い方について知りたいです。 大卒新卒で如何に良い会社に入れるかで人生は変わ 5 2022/11/06 10:13
- 高校受験 府の支援学校 高等部に通っています。 卒業後の進路として 志望校の専攻科 二年制に出願は許されますか 1 2022/04/25 14:34
- 大学・短大 現在19歳で通信制大学法学部の2年生です。 弁護士になりたいという夢がありますが就職に不安があり国公 3 2022/10/07 16:04
- その他(悩み相談・人生相談) 高校卒業後制服を着るのはだめですか? 今年高校を卒業したのですが制服を着なくなるのがもったいない気が 7 2023/04/10 03:38
- 中途・キャリア 入社して約半年ですが、25歳大卒(関関同立)で給与が17万円程(ボーナスは会社の業績が危険な状態で一 8 2022/12/08 16:57
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- その他(教育・科学・学問) 私は大学卒業して市役所勤務しております。 これまで私は平穏に生きてきたので、考えたことありませんが、 12 2022/12/16 08:54
- その他(趣味・アウトドア・車) 今月卒業した高校生なのですが飛田新地に行くことは可能でしょうか 年齢制限等はありますか? 18歳です 2 2023/03/06 01:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
卒業時の年齢が29歳新卒の場合は大手企業に入れる可能性はあるか?
新卒・第二新卒
-
25歳で大学を卒業して新卒で採ってもらえますか?
就職
-
卒業時34歳で新卒扱い
就職
-
-
4
32歳で大学卒業…就職先はあるの?
就職
-
5
大学を三年遅れて卒業。
就職
-
6
25歳新卒採用
就職
-
7
31歳新卒の就職先について
就職
-
8
2浪1留早稲田って大手に就職出来ますか?
その他(就職・転職・働き方)
-
9
4年遅れて京都大学に入学したという経歴は、就活において不利になると思いますか? 現在京都大学工学部2
大学受験
-
10
28歳、新卒
その他(社会・学校・職場)
-
11
一浪一留の知り合いが大手企業に入っていたのですが2年遅れだと就職でかなり不利にならないんですかね?ち
就職
-
12
2浪1留早稲田ってもう就職出来ませんか?
その他(就職・転職・働き方)
-
13
新卒で25歳…就職できません。私は人間としての価値がないのでしょうか?
自律神経失調症
-
14
三年遅れの新卒
大学・短大
-
15
27歳新卒の就職活動
就職
-
16
30代で大学入学できますか?それと就職はどう?
その他(就職・転職・働き方)
-
17
2浪1留について(理系です)
就職
-
18
26歳理系修士の就職状況について(長文)
大学・短大
-
19
29で新卒は無理?
就職
-
20
28歳で新卒採用は可能でしょうか?
いじめ・人間関係
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最終面接が満席 現在新卒で就活...
-
大手企業、新卒の年齢制限
-
新卒は新卒採用しか受けれない...
-
そもそも生きる資格がなかった...
-
【就活】新卒採用していない会...
-
大卒で消費者金融を受けようと...
-
新卒1年目で解雇になり、彼女と...
-
新卒採用についての疑問です。
-
社内報のコメントをかかなくち...
-
入社式 トラウマ
-
新卒1年目です。 社会人になっ...
-
新卒で販売職ってどう思います...
-
新卒でドラッグストアは底辺で...
-
教員の配属先って、教育委員会...
-
新卒入社3年目で寿退社って早す...
-
新卒を取らない会社は危ない??
-
本日から市役所で勤務している...
-
内定後の勤務地変更は内定取り...
-
20代後半の大学生が新卒で就活...
-
朝になるのが怖いです。 私は現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最終面接が満席 現在新卒で就活...
-
大手企業、新卒の年齢制限
-
職歴ありの新卒
-
32歳の新卒を採用してくれる企業
-
吸収合併された側の新卒者はど...
-
第二新卒25歳、新卒と一緒に受...
-
社内報のコメントをかかなくち...
-
新卒20年目なのに平社員ってど...
-
中途採用者も企業説明会に行っ...
-
「若いうちなら起業で失敗した...
-
入社前の不安
-
新卒で入った会社が合わず半年...
-
30で高卒から12年無職は負け組...
-
履歴書の最初の職歴を減らして...
-
入社式 トラウマ
-
どうして新卒採用にこだわる会...
-
保険会社の面接で
-
サバを読んで。。。
-
会社を1年で辞めるか、就職しな...
-
そもそも生きる資格がなかった...
おすすめ情報