
はじめまして。
私は現在26歳の大学3年生です。
来年、27歳で就職活動をすることになります。つまり、現役の学生より5年遅れです。
これまでの経歴は
高校卒業後、Fランク私立大学工学部の情報工学科に進学。
↓
病気で不登校状態に。
↓
22歳(数え年で23)で中退。
↓
1年フリーター
↓
23歳(数え年で24)で地方国立大学の社会系学部に編入。
学部を変更した理由は自分の適正を再考した結果です。
↓
認定単位数の関係及び、祖父の介護手伝いのための帰省で2年留年
↓
現在に至る
です。
人より5年遅れということで、年齢的な不利があることから来年の就職活動に悩んでいます。
志望業種はメーカー子会社、鉄道現業、マスコミです。これらはYahoo知恵袋や5ちゃんねるで年齢に比較的寛容な業種として紹介されたところです。
大学の就職支援課にも行きました。その際の30分面談でのアドバイスは以下の通りです。
「年齢で社会全体が門前払いということはない。ただ、年齢をどう見るかは企業による。
あとは面接で卒業が遅い理由は聞かれるから納得できる理由が大事。
あなたの場合、専攻を変えたことや編入したことなどをどう説明するかがポイントになる。
年齢に寛容なのはITベンチャーや、中途でよく人が動く会社など。
志望業界から探すなら、インターンなどで相手の反応を見極めるとよい。授業が忙しいならインターンは今1day(実質説明会)などがある。
あと鉄道はあまり年齢気にしないが、人気業界。」
これまで心配をかけてきた両親を安心させるためにも、何とか安定した就職先を確保したいです。
本来ならば大学の就職課でもっと話を聞くべきなのでしょうが、参考として皆さんのアドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
申し訳ないですね。
東京都が、作った施設なので、地方は、わからないです。九州地方の事は、わからないです。九州地方の大きい都市ならば、ハローワークが、ヤングハローワーク、を、設置している可能性有ります。ハローワークの分室見たいな感じ、一度聞いて見て下さいね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
大手企業、新卒の年齢制限
新卒・第二新卒
-
28歳で大学卒業か26歳で大学中退か
片思い・告白
-
25歳で大学を卒業して新卒で採ってもらえますか?
就職
-
4
27歳新卒で就活をするか、公務員(地方上級)を目指すべきか迷っています。
就職
-
5
28歳、新卒
その他(社会・学校・職場)
-
6
26歳で大学卒業ってヤバイですか?
大学・短大
-
7
年齢的に就職できない。
就職
-
8
29で新卒は無理?
就職
-
9
四浪での就職について・・・
就職
-
10
26歳 大学生の就活
子供・未成年
-
11
26歳理系修士の就職状況について(長文)
大学・短大
-
12
今26歳で来年27歳で大学受験です。
その他(教育・科学・学問)
-
13
20代後半の大学生が新卒で就活することは大変ですか
就職
-
14
25歳以上で大学へ行ったひと
大学・短大
-
15
28歳で新卒採用は可能でしょうか?
いじめ・人間関係
-
16
2浪して大学院まで行ったら26歳です。就職できますか?
新卒・第二新卒
-
17
26歳学部卒で就職か、28歳修士卒で就職か
浮気・不倫(恋愛相談)
-
18
32歳で大学卒業…就職先はあるの?
就職
-
19
29才で新卒の男きました。大学院研究室から来たらしいが、あり得ますか?
新卒・第二新卒
-
20
4年遅れて京都大学に入学したという経歴は、就活において不利になると思いますか? 現在京都大学工学部2
大学受験
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
採用証明書が間に合いそうにな...
-
5
内定承諾書の返事がこない
-
6
就職活動してるものです。緊急...
-
7
官公庁の呼称 貴局(省)?御...
-
8
公務員と民間企業の違いは?
-
9
航空自衛隊の職種を人気順に教...
-
10
あまり使わない「貴○」の呼び方...
-
11
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
12
内定承諾書を送りましたが、何...
-
13
免許、資格証明書のコピーについて
-
14
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
15
就職をするのに、学歴の欄に専...
-
16
リコーとリコージャパンの違い...
-
17
文面で御社は「貴社」、では部...
-
18
お盆明けの応募の電話は何日く...
-
19
車の免許持ってたら就職の時少...
-
20
公務員の採用候補者名簿について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter