アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新卒の教育係をしています。

新卒は私の通路挟んで隣に座っています。
新卒が私を呼ぶとき、必ず「すみません。」と座ったまま呼びかけて苗字を呼びません。
私のデスクは独立してるので、すみませんと呼びかけられても、私に話しかけていることがわかるからいいような気もしますが、この子に上司が出来た時にそれでいいのか悩んでいます。

私は新人の頃、上司の近くまで行き、上司の苗字を呼ばないと「誰に話しかけてんだ?」と叱られた覚えがあります。
でもマナー講習でそんなことは習わないし、その上司がそうしていただけで、一般的なことなのかわかりません。

新卒に「話しかけるときは、ちゃんと相手の苗字を呼ぶこと」と教えるべきでしょうか?
皆さんはどうしていますか?

A 回答 (3件)

『「新卒に「話しかけるときは、ちゃんと


相手の苗字を呼ぶこと」と教えるべきでしょうか?』
→そうです。

そういうことは駆け引きなしで、
教えてやるに限ります。

ご自身の名前を呼んでもらうまで
知らん顔だとかナンセンスです。
その場ではっきり言うのが教育係として
最も適切です。
鉄は熱いうちに打つものです。

妙に謎カケのように言ったり、
考えさせる必要はありません。

指導したのに、それでも「すみません」」だけなら
無視すればよいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

一度はきちんと教えて、改善しないなら厳しく。ということですね。
勉強になります。

お礼日時:2013/09/02 23:43

それは、教えて上げた方が良いでしょう。



社外の人から見れば、この会社は、社員教育もなっていないと評価されることもあるのではないかと思いますし、取引先の人等からは、そいう人が応対すると、ルーズな会社と見られて信用を失う事にもなりかねません。

そいうビジネス・マナーは、新入社員研修の最初に教えて置くべきだったと思いますが、教えられないと分からない人には、教育係の人が教えて上げた方が良いでしょう。

社員に声を掛ける時には、名前にさん付け、管理職の時は役職名で等々。。。
因みに、社員は、社長以下全員を「さん」付けで読んでいる会社もありますが。

教育係の人は骨が折れますが。。。
仕事の処理の仕方だけではなく、会社の文化と言うか、社内の慣習等も教えてあげたら如何ですか。
先輩から後輩へと受け継いで行く事によって、社風と言うか、伝統が出来て行くだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

毎日注意してばかりです。
きっとうるさい先輩だと思われてると思います。。。


私は転職しているので、話しかける時のことを叱られたのは別の会社でなんです。どこの会社でもそうなのかな?と疑問に思いました。

お礼日時:2013/09/02 23:42

それ珍しいですよね



今度「え?私のこと?名前呼んでくれないとわからないよ。(笑)と言ってみてはどうですか?
名前を呼んでくれないとほかの上司にも同じことをしてしまう恐れがありますので
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱりおかしいですよね。
私はちゃんと新卒教育を受けたことがないので、自分がおかしいのか悩んでました!
今のうちに教えようと思います。

お礼日時:2013/09/02 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています