プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

会社の隣の人は、私に用がある時、
「すいません」や「○○さん」等の声かけは無く、
いきなり本題に入ってきます。
(「これお願いします」とか。。「○○なんですけど~」とか。。)
こちらも仕事で集中しているのに、
一切考慮がありません。いらっとします。
聞く準備も出来てないのに用件だけさらっというので、
まったく耳に入りません。

気付かないふりをしても、かまわず話し続けます。
顔を向けたり、返事もしていないのに。
人の手を中断させるんだから、一言「すみません」等言うのは当たり前だと思います。
そんな当たり前のこといちいちいって波風立てたくないのですが、
(一応相手は年上なので)やはり毎回されるといらっとします。

どういう態度をとれば自然に気付かせられますか?
効果的な態度を教えてください。

A 回答 (7件)

効果的な態度は…


ハッキリ言うことです。

これに勝るもの無し。


自然に気付かせるとか、そんなの相手の思考が分からないのに、いろいろ策をめぐらせても無理です。


例え、あなたが相手と同じことをし返して気付かせようとしても、相手の捉え方が自分と違えば伝わりません。

自分の当たり前と他人の当たり前は必ずしも同じとは限りません。

常識というのは、その人の育った生活環境などでズレは生じるものです。

だから、直して欲しいことはハッキリ伝えることが一番です。

あなたが、一言すみませんと声かけるのが当たり前と思っていても、相手はそれが当たり前ではないから、しないのかもしれません。

気付くまでイライラするよりかは、あなたから、
『私も自分の作業に集中していて気付かないこともあるので、用がある時は一言、今いいですか?とかすみませんとか声かけてもらえると助かります』

って伝えてみてはどうですか?


やはり、お互い仕事をしているので、都度イラつくくらいなら、直接言うことも大事だと思います。言わなければ伝わりませんし。

効率を考えても、気付くまで待つのと、直接言うのとではかなり今後が違ってきます。


気付かない人はずっと気付きません。
あなたの言う当たり前が相手にとって当たり前でなければ、尚更気付くことが出来ませんから。


もし、直接言わずに、あくまで気付かせることを希望するなら、相手が気付くまでおそらく時間がかかるので、イライラせずに気長に待つ覚悟が必要です。
    • good
    • 0

片手で相手に手の平を見せて顔をガードしつつ無言で視線を変えず仕事を続けます。



大抵相手がちょっと黙りますので、
数秒くらい少し間をあけて、
パソコンから顔を相手に向けて、笑顔で
すみません、何でしたか。
と聞きます。

または、

要件にいきなり入られるから前半いつもききのがすんですよね(笑)「すいません」とか、前振り付けてから話しかけて貰っていいですか~と
明るく言う。


笑顔、明るくがポイントです。真面目な顔で言うと感じ悪いので…
    • good
    • 0

いきなりいわれたら聞き返すだけのこと。


こちらが気づかなければ、多分もう一度言ってくれるでしょうし。
そんなにいらつくことはないかと思います。

すみませんがない人なんていっぱいいますよ。
    • good
    • 1

普通に「今ちょっと無理だから、落ち着いたら声かけるね!」と言って、後で『何の件だったの?』ではいけないでしょうか。



言わずに態度で伝えたいなら、相手と同レベルではありますが、向こうに勝手に話をさせておいて、自分が落ち着いたら「何?話して?」と当たり前のように最初から説明を求めるとか。
    • good
    • 0

気づかないふり・・・をしたり、相手が年上なのに・・・・と、相手が思うなら、


それに、立場上、あちらのほうが上なのではないですか?

それを気づかせるようにするという時点で、本来仕事優先なら、間違い。

マぁ組織は、上下関係から成立してますから、どうでもいいようなことで相手に間違っていると悟らせようと、イライラ、ムカムカ
するだけ無駄だし、おそらく、向こうも感づいてます。

だからこそ、私の言うことは最初からよく聞くようにでしょう。
そっぽ向いたり・・・ですか、あなたは。

無駄な抵抗はやめたほうが、仕事はできる。

もちろん、本当に、最初の出だしを聞いてない事だってあるので、
「エ? それ、'私に'ですか、スイマセン、最初のほうがわからないので、もう一回お願いします」です。

別に、へりくだるわけでもなく、円滑にするためのただの日本語会話として学ぶべきでしょう。

言いか悪いかではなく、あなたが、あなた自身が無駄に、いらいらしないためにどうするかです。
相手に「サセル」のは無駄なことです。

もちろん、あなた以外の人で、他部署の人なら、そのようにするでしょう。
「田中さん、ちょっと、いいですか、この書類なんですが・・・」と話すでしょう。

あなたにはしない。
やらない、できないのか、したくないのか。
でも、仕事としては了解して、やらなくちゃいけないなら、そっぽ向くのは、相手にだってわかる態度です。
    • good
    • 0

>いきなり本題に入ってきます。


>こちらも仕事で集中しているのに

同僚の方は、自分の持ってきた仕事の方が優先とお考えなのでは?
もしくは社会の潤滑油である『挨拶』の出来ない人か。

とりあえず相手にも同じことをしてみて、
相手の方が質問者様に全くイラッとせず、
集中⇒切り替え⇒集中 ができるのなら、
『自分にできるから他人もできるはず』という認識なのでしょう。

その場合は、直してもらい難いですね…
『私は切り替えベタなので、一言声を掛けてください』
と言うしかないかな…

それか、相手の方が用件を話しだした時に
『ちょっと待ってください』『今、聞くのは無理です』
とはっきり言っちゃうかですね。 お疲れ様です!
    • good
    • 0

毎回、「え? なんですか? 最初からお願いします」と聞き直せば?



そうすれば相手も毎回言い直すのが面倒だから、用件をいきなり切り出すのをやめるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!