dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2014年新卒予定の者なのですが、2014年新卒用の四季報が発売される前に、2013年新卒用の四季報を間違えて買ってしまいました…。

2013年新卒用の者でも使えますか?
新しく買ったほうがいいのでしょうか?

また、業界地図も2013年度のものを買ってしまいましたが、買い直すべきでしょうか?

A 回答 (2件)

数千円をけちって、後で後悔するよりは、買いなおした方が精神衛生上良いと思いますが。



絶対後悔しないって自信があるなら別ですけどね。

この1年で、大規模リストラした会社もありますし、情報ってのは鮮度が命ですからね。
    • good
    • 0

お金に余裕があれば買い直した方がいいでしょうし、無ければ買い直さなくてもいいと思います。


というのは、これらの本は、就職活動の全期間を通じ絶対的に信用できるとは限らないからですね。

ですから、2013年版でも参考程度にはなるでしょうし、
一方、2014年版であっても最新動向は常に変化していくものですから、
紙媒体の本の情報に頼り切るのはおすすめできません。

ご存知のように、企業の合併や業績悪化など、経営のスピードが格段に上がっていますから、
2014年版の本であっても、実際にその企業に応募するときには、業界動向や経営環境が
大きく異なってしまうことも珍しくありません。

日常から、経済のニュースに関心を持って、修正していくと良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!