dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんでここって新卒で入った会社を短期離職した人に当たり強いんですか?専門職だから新卒を無理にでも続けなかったお前が悪いとか次もブラック企業しか行けないの確定とかどうして平気でそんなこと言ってくるんですか?
精神的に辛くて体調崩してやめたんですけど意地悪すぎませんか。

A 回答 (8件)

覚悟もなく無責任に就職や離職をしていると見られたからかと思います。

質問者さん或いは知人の精神的に体調を崩した理由がどこになるのか知りませんが、
最近多いのは、新卒の心構え、覚悟がユルユルだということ。新卒の子どもが言ってる無理にでも、の無理の範囲が低すぎるのはよく聞きます。
また、自分の主張ばかりで労働法も上辺だけの認識で振りかざして責任感がからっきしない。
これは人事の人たちや部長クラスの人達から見た回答からでも見て取れます。

また、社会に出れば結果を重視されます。頑張った頑張ったと言われるのは親族くらいです。どんなやり方をしても結果的に自分の責任を貫き通した人は評価されると思いますが、本人の手数や場数の乏しい社会人としては幼い思考で結論付けて身勝手に辞めていくような人には相手をしません。同じ新卒でもできる人は、きちんと同僚や先輩、上司と連携を取ってコミュニティにしっかり入っていきますので、早期退職とかは、本人以外の理由以外は、個人的にも聞いたことがありません。
逆に早期退職する理由が本人の問題ではない場合は、そこまで避難されることはないかとは思いますが、避難されるということは、そこら辺が伝わっていないのかと思います。
    • good
    • 0

これのことですか?



https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13818188.html

経験やスキルが重視される専門職に未経験でチャレンジするなら、雇ってくれるのはブラックだけじゃない?というご意見がありますが、そりゃそーだと思いますよ。
「勉強はしてないのに東大に入りたいなら、裏口入学しかないよ」みたいなものです。

意地悪に感じるのは、あなたが「わかってない」からじゃないかな。
若い人のようなので、わかっていないのも無理はないけど「ひどい!傷ついた!」という前にご自身の希望内容に無理がないか、検証してみて下さい。
    • good
    • 1

そら、あんたが、そのへんの事情を事細かにデティールを誰が読んでも、


あんたが悪くない、どう考えても会社が屑だゴミだ悪徳企業だ、
ブラック企業だ、あ、あの最悪の会社なという風に
説得する風に質問しなかったからではないでしょうか?

新卒で入ってブラック企業で大変だったので会社辞めましたテヘペロー


とか書いてあったら、嘘つくなお前の忍耐力がたりないんじゃないの?
お前がなめすぎ、やる気なさすぎ、なめてんのかコラとか

そういう風にかかれるでしょ?

自分の質問の仕方、質問に書かれたあなたの状況の描写力
客観的な会社が明らかに悪いという理由の説明などが
足りなかったのに
自分が被害者のように主張されるのはどうかとおもいますが、、、

以上、参考になれば幸いです。
( ゚Д゚)y─┛~~
    • good
    • 0

他責思考だからだよ。

    • good
    • 0

まあ、昭和世代であれば、意地悪ではなくて、そういう状況の方にアドバイスを求められたときの、割と普通の回答かな?なんて思います。


「良薬口に苦し」っていうところだと思いますね。
    • good
    • 2

老害的な人も多く利用しています



その昔はハラスメントだらけだったとか
今の人間は弱いだとか

そんな「自分基準」でしかモノを言えない
んですよ

ただ、そんな老害的な人たちが幹部をやってる
企業が多いです

なので「短期退職は不利」と直結してしまう
のでしょう
まぁ、有利な事が少ないのも事実ですが・・・

世の中「自分に合う企業が見つかるまで」
転職を繰り返すってことが相当困難ですよね

しかし、精神崩壊=命の危険まであるのですから
自分の命に見合う仕事なんて、たぶん皆無です

採用側は、辞めた理由によってはリスクに感じる
場合もあります
その辺、他人事として言葉が強くなるんでしょうね
    • good
    • 0

新卒の早期離職はかなり多くなってきているようで、


企業によっては、3年以内ならば復職歓迎、も出てきているくらいです。
時代なんですね。
それを戒める人たちは、今を知らない昔の人だという事です。
気にする必要はないです。
    • good
    • 0

実社会に傷つけられて挫折したことには同情しますが


匿名質問の場で強く言われたといって憤慨しても無意味。
こういう場所で慰めてもらうと思うのが間違いです。

人生の岐路なのですから、匿名質問の場を離れて
リアルで頼れる人に相談すべきではないでしょうか。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A