
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
不安はどうしようもないです。
自分に自信を持って、その不安に挑むか?
不安に押し潰され、実力を発揮出来ないか?
それだけでしょう。
それと今は、その「覚悟」でしょうね。
「不安や困難に挑む」と覚悟を決めたら、不安などがあろうが無かろうが、関係有りませんよ。
質問者さんがやることは「営業」でしょ?
たとえば「ゴキブリだらけの部屋で、一晩過ごしなさい!」って言われてるワケじゃありません。
しかしそれとて、物理的に「不可能」なコトではないです。
最後は「それでもやる!」と言う覚悟を決めれば出来ます。
質問者さんは、不可能に挑むワケじゃありません。
営業は、やれば出来るコトです。
それなら「やる!」と決めたら良いだけのコトではありませんか?
最後は、自分でハードルを上げ過ぎないコトですね。
新人でも、いきなりトップの成績にならねば!なんてハードルを上げたら、誰でもプレッシャーになりますヨ。
仕事はマランソンみたいなモノです。
最初の1kmがトップでも、リタイヤしたら意味はありません。
初マラソンは、まずは完走。
次は2時間台で。
次は上位入賞を!
いずれは優勝。
それを何年間かで実現すれば、営業マン・ビジネスマンとしては充分に一流です。
完走したコトも無いのに、上位入賞なんて狙っちゃダメですよ。
「いずれは優勝!」って言う気持ちは大事ですけどね。
でもそれは今の時点では「秘めた志」「自分の目標(≒ゴール)」などであって、「当面の課題」じゃありませんよ。
No.3
- 回答日時:
企業が中途採用に求めるのは社会人としての常識を一通りわきまえているって事が多いです。
同じ業界の同じような商材を扱っていた人間を入れる場合は当然すぐに売上に結びつく事を期待しますが、異業種等からの転職者にはそこまでは求めません。
新卒を採用した場合には教育にはすごく時間がかかります。
名刺の渡し方から、学校じゃなくて会社なんだという意識づけやら、ビジネスってのは……とそうとう手間がかかります。
中途採用者であればその辺の教育はいらないですからね。
そう考えたら、ちっとは楽になりませんか?ていうか実際そうなんで、あまり気負わなくて良いと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
新卒と中途の違いって会社にしてみたら新人なのは同じです ただ中途って最低ラインの「社会」とか「仕事」ってのを知っているってことが一番の違いです。
ただ同一業種だとしてもその会社のやり方ってのがありますからその辺は回りに聞けばいいかと思います。
No.1
- 回答日時:
質問者が例えば日本刀の達人だったとして
フェンシングの試合で即戦力というわけにもいくまい。
しかしまずよく周りを観察すれば
その道の者ならば共通点や違いがより早く明確になるに違いない。
大切なのは自らの技と姿勢だろう。
まず観察 そして考察 流用 工夫 そして実践か。
これは必要な段取りだと思う。
プレッシャーは当たり前で
むしろないと困る。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 日本の雇用制度はここがダメだから 2 2022/04/24 10:12
- 会社・職場 今年30歳になる男性です。 仕事のやりがいって、どこで見つけたら良いのでしょうか? 今の会社には中途 5 2023/07/19 07:50
- 中途・キャリア 営業経験者でも値上げの交渉をしたことがないと戸惑うことはありますか? 中途で採用した営業経験2年〜3 1 2023/07/17 12:35
- 中途・キャリア 営業経験者でも値上げの交渉をしたことがないと戸惑うことはありますか? 中途で採用した営業経験2年〜3 1 2023/07/17 18:26
- 会社・職場 中途で入社すると、無理矢理にでも即戦力として働くしかないのでしょうか? 私は中途で今の会社に入社して 11 2023/01/12 17:47
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 求人情報・採用情報 会社を経営している者です。会社の採用基準のことで質問です。 2 2022/08/16 11:24
- 会社・職場 中途採用で入れた社員について、相談があります。 私の下に営業として配属された、入社5ヶ月の中途の20 2 2023/02/21 18:03
- 新卒・第二新卒 2021年卒、職務履歴2年(契約社員)の場合は、以下の新卒枠に応募できますか? その企業の中途採用も 1 2023/04/19 09:48
- 会社・職場 中途で採用した社員について、相談があります。 私の下に営業として配属された、入社5ヶ月の中途の20代 2 2023/02/21 18:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最終面接が満席 現在新卒で就活...
-
履歴書の詐称について
-
【就活】新卒採用していない会...
-
優秀な人材?
-
新卒で落ちた会社を中途で再チ...
-
何年営業したら転職できますか?
-
新卒で直ぐに辞めてしまったの...
-
中途採用のプレッシャー
-
新卒を取らない会社は危ない??
-
新卒でドラッグストアは底辺で...
-
内定後の勤務地変更は内定取り...
-
転職先の初出勤日を再度確認す...
-
新卒で販売職ってどう思います...
-
一人暮らしと社会人の両立が出...
-
いつまで新人扱い?? ウチの営...
-
新卒入社の書類提出について 4...
-
新卒は上流か下流か? 私は現在...
-
新卒入社3年目で寿退社って早す...
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
中途採用者にとっての同期とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最終面接が満席 現在新卒で就活...
-
大手企業、新卒の年齢制限
-
職歴ありの新卒
-
32歳の新卒を採用してくれる企業
-
吸収合併された側の新卒者はど...
-
第二新卒25歳、新卒と一緒に受...
-
社内報のコメントをかかなくち...
-
「若いうちなら起業で失敗した...
-
中途採用者も企業説明会に行っ...
-
新卒20年目なのに平社員ってど...
-
入社前の不安
-
入社式 トラウマ
-
30で高卒から12年無職は負け組...
-
新卒で入った会社が合わず半年...
-
履歴書の最初の職歴を減らして...
-
どうして新卒採用にこだわる会...
-
保険会社の面接で
-
会社を1年で辞めるか、就職しな...
-
サバを読んで。。。
-
そもそも生きる資格がなかった...
おすすめ情報