gooサービスにログインしづらい事象について

23歳で今年、大学に入学しました。当初はサークルや部活に興味はありませんでしたが、手話やボランティアのサークルに興味が沸いてきました。しかし1点、気になることがあります。年上の後輩になってしまうということです。

同級生の友人には実年齢を言ってますし、互いにタメ口で話しています。しかし先輩となると、私は敬語で話すつもりですが相手は年上の後輩って正直、接しにくいですよね?しかも4歳も…<年上が敬語を使ってくる違和感、年上にタメ口で話しにくいなど。。。>

サークルに入っても年齢の面で、人間関係が気まずくなってやめてしまう可能性があるかもしれません。なので学外の市民サークルにしておこうかなと悩んでいます。

再受験生・社会人入学生の方はサークルに入りましたか?(ちなみに私は再受験生の多い医学部ではありません)
先輩後輩の言葉使いはどんな感じでしたか?
サークル続けましたか?辞めましたか?
教えて下さい。

A 回答 (4件)

普通に接するのが一番だと思います。

あまり年齢を気にしないほうがいいでしょう。自分が上と思っていても相手は気づいていないこともあります。
大学生になると身近な人でない場合、同級生でも敬語で話をする人が多くいます。知らない人には敬語で話すほうがいいでしょう。
    • good
    • 3

興味がおありであれば、一度サークルをのぞいてみてはいかがでしょうか。


大学のサークルは多様ですし、そもそもサークルの雰囲気がmei-meizさんに合うかどうかの方が重要だと思います。せっかくの機会ですので、一度見学することをお奨めします。

また、実年齢のことを気にされているようですが、私自身は大学院に進学していることもあり、大学にいる期間が長く、逆の経験(自分よりも年上の「後輩」を持つという経験)をする機会がこれまで多々ありました。このような場合、相手が特にいやがらない限り、出会った当初はあえてこちらからは先輩として「タメ口」をきき、年齢が上の後輩から敬語を受けることをごく自然に扱うようにしてきました。
大学は実年齢よりも学年が意味を持つことが多い組織(例えば履修科目は学年ごとで区分される傾向にありますし、サークルで役職に就く場合も学年が意味を持つことが多いです)であるため、実年齢ではなく学年を意識してのコミュニケーションをとっていけばよいと思います。
20代ということであれば外見上それほど違いもなく、このような方法ですんなりとサークルに入ってゆけると思います。また、このような事態は珍しくなく、何かしらのノウハウが蓄積されていることが多いです。
個人的な経験としては、20歳くらい年齢が違わない限り、前述させていただいたような関係をつくっていくことでほとんど問題がないかと思っています。

年齢が一歳でも違えば敬語という感覚は、たぶんに年齢と学年がぴたりと一致する高校までの感覚であると思います。大学以降は年齢と年次(入学年、入社年など)が一致することは減る傾向にあります。敬語の使い方やコミュニケーションの取り方も実年齢ではなく、その組織を支える年次のあり方を重視するという形をとることになることが一般的だと思います。

実年齢をあまり気にされず、新しい世界でよりより人間関係を築いてゆくことをお祈りします。
    • good
    • 0

私が所属していたサークルにも、再受験した後輩がいました。

自分が3年のとき、4つ年上の1年生でした。
はじめのうちは新入生として1年生に交じって活動していましたし、自分を含め「先輩」には敬語を使っていました。
しかし学年が上がると、サークルとしての繋がりよりも個々人としてのつながりが重視されてきますから、その人も普段は私より年上の人と付き合うことが増えていたように思います。彼女は「先輩」に対して敬語を使うことはなくなりましたが、と言って我々も彼女に対して敬語は使いませんでした。

別の人で、2浪後2年生になってサークルに入ってきた人もいました。サークル歴は私と同じで、年は私より3つ上になります。
はじめのうちはサークルの同期ということでお互いタメ口で話していましたが、いつしか私は彼に対して敬語を使うようになっていました。
その彼は同学年よりも上の世代(すなわち実年齢に近い世代)との付き合いが多いです。

実年齢が近い人のほうが話が合うようなので、学年の枠を超えた付き合いが多くなってくるようですが、2人ともそれなりにうまくやっていたと思います。
敬語の使い方もかなりいい加減で、学年が上がると私自身も、先輩と普段からタメ口で話していたり、逆に後輩からもタメ口で話し掛けられたりしていました。

ということで、敬語や上下関係はあまり気にしないほうがいいかと思います。人間的な魅力があれば学年が違ってもお互い親しく話すようになりますし、言葉づかいなんてどうでもよいと感じられると思います。
    • good
    • 2

 体育会系の雰囲気でなければそこまで上下関係は厳しくないのではないでしょうか。

ボランティア系なら外の人々と交流するわけですから、サークル内部の上下関係なんて意味がありません。もちろん入りたての頃はいろいろと指導されるでしょうけど。上下関係が厳しくなければ、無理に敬語を使う必要は無いと思います。ボランティア系なら穏やかな人が多いと思いますから、お互いですます調で話すようになると思います。
 難しい事は考えず、とりあえず入ってしまえば良いと思います。新歓期ならいろんなサークルに顔を出していて、自分に合わないところは徐々に行かなくなるものです。合わなかったら辞めるという姿勢で良いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報