
私は、第一志望の公立大学に落ちてしまいました。そのため、合格を貰っている私立大学に進学するか、後期に別の公立大学を受けるかの2択です。浪人は、母に反対されていて、私も現役合格を目指していたため選択肢にありません。
今の私の気持ちは、私立大学の方に魅力を感じています。実際、後期の大学の判定はDだったため受かる可能性は0では無いにしろ低いと思っています。
両親は、私が学びたいと思った所に行けるなら私立でも構わない、とありがたいことに言ってくれています。しかし、学費はもちろん高く一般的な家庭より収入が低い(高校でも授業料を免除してもらっていた)ため、親不孝なことをしたと後悔しています。バイトや奨学金で学費を払うと伝えたところ、学生には負担になり過ぎるから大丈夫だと言われました。3つ下の妹も大学進学を目指していることもあり、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
大学では頑張って勉強して、就職して返そうと、もちろん思っていますが、他に両親に恩返し、親孝行をするにはどうするのがいいでしょうか。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大学も免除や給付金や奨学ローンなど色々な制度が有るから、きちんと調べてみてはいかがですか?
そして、親御さんが私学でいいと、おっしゃってるなら、ありがたく進学させてもらえばいいですよ。
申し訳ないことはないですよ(^^)
親孝行とは、子供が明るく元気でいてくれることに尽きます。私立大学に進学したくらいで、親不孝なんてことは全くありませんし、親が子供を愛する気持ちが目減りしたり無くなったりしません。なぜなら親の子供への愛は無償の愛で、見返りを求めるものではないからです。
親へはどんなにお返ししようとしても、お返しできるものではないから、自分も将来親となり、子供に無償の愛を捧げるのです。(もし、自分に子供ができなかったとしても、気にしないでね(^^)d)
要するに、あなたは幸せになったら、親御さんも幸せになれる!ってことですよ。
又、公立の大学を目指して頑張ってきたことは、将来色んな場面できっと役立ちますから、後悔せず、自信を持って生きていって下さいね。
少し調べました。色々な制度があるのですね、上手く利用できないか考えます。
受験勉強の経験も活かして、私も周りも幸せにできるような将来を目指して頑張ります。ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
補足を見て追記しますね(^^)
偉いですね。但し、アルバイトするなら、年収103万円を越えないように調整したほうがいいですよ(^^)d
扶養範囲内を越えると税額控除で問題が出てきますから、親御さんの収入によって変わってきますので、そこらへんをちゃんと調べて、働きすぎにはご注意を。
\(^o^)/
No.5
- 回答日時:
誕生日とか結婚記念日にはメッセージや食べ物を贈るのはどうでしょうか?

No.3
- 回答日時:
気持ちはとても分かりますが、それなら最初から私立を受けるべきでは無かったわけで…^^;
が、親が大丈夫と言ってくれてるなら信じて大学生活を充実させ、就活でこそ死に物狂いで頑張る、これしかないでしょう。
学生の子供に変に気を使わせて進路を誤られては親は泣くに泣けません。
いまは余計なこと考えんでよろしい!というのが親の本音です。
幸い就活は受験のように、受けられる所がせいぜい数か所などということはありません。
いくらでも受け放題です。
3年後にまた頑張りましょう。
私立は、万が一の為にと学校に勧められて受験しましたが、考えが甘すぎだったことに今更ながら気づきました。今後の学校生活、就活、頑張ります。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親への金銭面での申し訳なさについて。現実大学四年なのですが三兄弟で実は3人も中高大私立に通わせて貰っ
養育費・教育費・教育ローン
-
国公立大に落ちて私立大学に通うことになったら親に申し訳ないと思いますか? 私はものすごく思っています
大学受験
-
大学進学のために親に大金払わせるって親不孝でしょうか?自宅外(九州⇔近畿)の国立大に通う予定で
その他(家族・家庭)
-
-
4
私立大学を目指す自分は親不孝でしょうか?
大学・短大
-
5
現在私立大学四年です。もう少しで卒業なのですが学費の申し訳なさが半端じゃないです。親は奨学金要らんと
養育費・教育費・教育ローン
-
6
大学受験のお金、父に露骨に言われます。
片思い・告白
-
7
大学受験の合否発表を終えた者です。結果は不合格でした。 一年間国公立大学に向けて勉強してきました。一
大学受験
-
8
私大共通テスト利用でB判定って感覚的に落ちることの方が多いですか?受かることの方が多いですか? 大阪
大学受験
-
9
大学生活と将来への不安、親への申し訳なさ。
デート・キス
-
10
理系は国立志向が非常に強いですが、そんなに私立はダメですか?
大学・短大
-
11
なんで産んだんだろ
大学受験
-
12
バイトの長期休暇について
夏休み・春休み
-
13
大学受験失敗して嫌みを言われます
大学受験
-
14
行きたい私立と行きたくない国公立大学なら、どちらを選ぶのがいいでしょうか。 親は奨学金あり(+国公立
大学受験
-
15
国立志望って受験終わると何割くらいが私立大に進学することになりますか?
大学受験
-
16
第一志望の国公立大学大学落ちました。文系女子です。 死にたいです。第二志望にしていた私立大学(本命の
大学受験
-
17
必修の授業を休んでしまいました・・・
大学・短大
-
18
親が異常なのか否か
父親・母親
-
19
私立大学に行きたいが親にどう説得すれば良いか分からない。 決して勉強をしたくないからと言う理由では無
大学・短大
-
20
大学の単位と課題の出し忘れ
その他(学校・勉強)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
なんで産んだんだろ
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
千葉工業大学なんか行くくらい...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
浪人生なんですが、卒業証明書...
-
親が学費を払えないらしいです...
-
レイクランド大学は就職に弱い...
-
育英会奨学金面接について
-
滑り止めの東京農業大に進学す...
-
A大学に一般専願で合格しました...
-
学習院大学に合格決まったんで...
-
地方に住んでます。栃木県です...
-
職業能力開発大学校か私立大学か
-
文系や高卒以下の学歴の人に東...
-
レイクランド大学のアメリカで...
-
学習院大学は高学歴な部類に入...
-
25歳で大学入学
-
帝京大学ってヤバい大学なんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうしても行きたい大学を目指...
-
どこの大学に行くか人間関係で...
-
東京の大学の方がいいのでしょ...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
なんで産んだんだろ
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
A大学に一般専願で合格しました...
-
親が学費を払えないらしいです...
-
大学 マイページについて
-
30歳から大学入学することはお...
-
東洋大学についてです。サーク...
-
【至急】文系大学受験は数II・B...
-
千葉工業大学なんか行くくらい...
-
指定校推薦の辞退
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
千葉大学と東京農工大学と埼玉...
-
私立大学に進学することが両親...
おすすめ情報
社会経験にもなりますし、せめて生活費は自分で払うつもりでいるのでバイトは探してします。