初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

マイページ登録は大学ごとに行うのでしょうか?
それとも一度登録したらどの大学のマイページでも
同じメールアドレスとパスワードを使ってログインするのでしょうか?

a大学のマイページに登録した後、第2志望である
b大学のマイページに行ってa大学のマイページで
登録したメールアドレスとパスワードを何回打っても 
入力した内容はご利用できません と出てきます
(その後パスワードを変更してやってみましたが
変わりませんでした)

なので今度はb大学のページでa大学とは別に
登録しようとしても一向に入力したメールアドレス宛にアクティベーションするための利用者登録確認メールが来ないので完全にわからなくなってしまいました。

何か知ってる方がいましたらやり方を教えてください。

「大学 マイページについて」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ちなみに最初に登録したa大学のマイページには
    普通にログインできます

      補足日時:2021/12/26 05:05
  • 大学毎に独自のやり方ならわかるのですが
    aもbもマイページは両方Keiアドバンスという
    ところが運営しているのでログイン画面が
    同じなんですよね

    このkeiアドバンス利用していない大学は
    既に登録できています。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/12/26 12:01

A 回答 (2件)

この時期だと、たぶん大学入試のインターネット出願に関するご質問だと思うのですが、インターネット出願のための登録システムは、大学ごとに違いますよ。

外部業者のシステムを採用していますが、すべての大学で同じ業者のシステムを共通で使っているわけじゃありません(同じ業者のシステムだとしても、大学ごとにカスタマイズしたりします)。
「マイページ」という共通システムがあるのではなく、その大学が採用しているインターネット出願システムの中で、登録者の情報を管理するページのことを「マイページ」(個人ページ)と呼ぶことが多く、異なるシステムでも同じ名称を使っているというだけでです。

大学パンフレットなどの資料請求の場合は、業者サイトに一度登録すれば複数の大学の資料を取り寄せられますが、それは登録者情報を各大学ではなく「資料配布を代行する業者」が一括管理しているからです。
出願の場合は、各大学が個別に管理していますから、それぞれの大学ごとに個別の登録が必要です。考えてもみてください。a大学に出願登録をしただけで、b大学も含む全国全ての大学にあなたの「出願に必要な個人情報」が共有されてしまうというのは、恐ろしいというか、おかしいと思いませんか。

インターネット出願の登録方法は、利用者登録の確認メールが届いてから本登録する(アクティベートする)ものもあれば、特に確認メールもなく登録完了するというシステムもあります。
b大学の登録システムでも、「利用者登録の確認メールが届く」という説明はありましたか。なければ、(a大学のシステムとは違って)既に本登録まで済んでいる可能性があるので、登録したIDとパスワードで入れるか試してください。メールが届くと説明があるのに届いていないなら、メーラーの受信設定を確認して、メーラーが自動で迷惑メールフォルダに振り分けていないかも確認して、それでも届いていないならば、b大学の登録案内に記載されている問い合わせ先に問い合わせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

登録することができました
冷静に考えれば一つの大学に登録しただけで他の大学
全てに個人情報が回ってしまうのは確かに
おかしいですよね。

丁寧に答えてくださりありがとうございます。

お礼日時:2021/12/26 12:06

大学毎に利用登録は違うのが普通かと。

多分、b大学のレスポンスが遅いだけでは?または、b大学の登録が途中で終わってしまっているか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報