タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?

Fラン大学に行くことは悪いことなんですか?

私は高校3年生で梅光学院大学を志望しています。
志望した理由は留学率NO.1で学費が安く留学先の授業料は大学側が奨学金として全額負担だからです。

留学したいけど1番の悩みは語学力よりもお金です。
お金がないと留学はできません。
でも、梅光学院大学に行けばその心配はありません。

アメリカやイギリスではありませんが、マレーシアへの1年間の留学が必修となっているので留学がしたい私にはピッタリです。
マレーシアでも英語が勉強できますし、色々な国の人とコミュニケーションがとりたいだけなのでマレーシアでも十分嬉しいです。

他の大学だとお金が高くかかるし、選抜だったり、一定の基準を満たさないと行けなかったり、審査が難しかったり…
でも、梅光ならどれにも悩む必要はありません。

大学では英語の勉強もできますし、他の国の文化などの勉強もできます。
そして、留学もできます。

Fランだから楽に入れるとか、滑り止めで受けるのではなく、行きたいから受けます。

それなのに、ネットにはFランだとか、
Fランに行く奴は頭が悪いとか、Fランに行くくらいなら高卒の方がマシとか

あれは、何なんですか?
FランFラン…って

確かにあまり偏差値は高くありませんが、目的があって行くわけで偏差値が全てではないと思います。

知恵袋の過去の質問で梅光学院大学をFランだと言っている人がいました。
行かない方が良いとか、(8月の質問で)今からでも最低関関同立を目指した方がいいとか。

梅光学院大学に行くことは悪いことなんでしょうか?
また、FランFラン…って言う人の気持ちが理解できません。教えてください。

A 回答 (19件中1~10件)

自分はMARCH落ちて日東駒専しか受からなくて、親にMARCH行けないなら浪人するといったところ、自分の結果を認めてその中で何やるか考えなと言われ、大学2年の時に1年間休学してカナダにワーホリに行きましたよ。

金銭面だけならワーホリが1番安いので、ワーホリ行く予定でなるべく良い大学受けるのもありかと。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

質問ですが、休学中にも大学に学費は払わないといけませんよね?
だとしたら、無駄だと思いませんでしたか?

お礼日時:2021/08/07 19:06

高卒より良いから



気にしなくてもOKじゃないかな?

学歴ってのは人を判断するための物だから

Fランって言葉が広まってるのも、仕方ないとは思いますよ

個人のすべてを判断するわけでは無いんだから

胸の張れる、大学生を目指してくださいね

国立や大手私立の学生の不祥事を聞くたびに!

まぁ~学歴よりも個人の在り方を考えさせられるから

他人の評価なんて!世間の評価なんて!

たいしたことないのも事実ですね
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やっぱり、どの大学に行くかより人間性の方が大事ですよね。
もう少し将来について考えようと思います。

お礼日時:2021/08/10 07:43

ワーホリと休学についてですが、自分休学した時は年間で10万ちょいくらいは大学に払った気がします!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

意外です。もっと大金かと思ってました。

お礼日時:2021/08/07 20:25

三流大学でも就職には有利だよ‼️一応応募要項には、高卒以上になっていても、俺が入社した会社はすべて大卒だったからね‼️

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/10 07:44

北九州市立はダメなの?


適当に幡生から検索してみましたが、最寄り駅やひょっとすると最寄りのバス停を入力して検索し直してみてください。平日の8:50分着で検索してみました。
https://transit.yahoo.co.jp/search/result?flatlo …幡生&tlatlon=&togid=&to=北九州市立大学&viacode=&via=&viacode=&via=&viacode=&via=&y=2021&m=10&d=06&hh=08&m2=0&m1=5&type=4&ticket=ic&expkind=1&ws=3&s=0&al=1&shin=1&ex=1&hb=1&lb=1&sr=1&kw=北九州市立大学

留学がしたい、大学に行かなくても、という辺りは私では判りません。
ただ、学力がまともな大学生レベルで、しかし大学に進学しない、大卒の資格が無いとなると、それは果たして有利なのか不利なのか。
留学する、海外体験する、それを生かした仕事を、ということですよね。
あなたがどうかということもあるけれど、ある程度は人に評価される必要もあるはずだし。
それに、選抜制なら留学できない、程度の能力学力なら、そっち系統の仕事はもっと無理っぽい。
梅光のボーダーレベルの学力しか無いなら、そもそも大学に進学した方が良いのか、さっさと就職してしまった方が良いのか、後者では、ということになるかもしれませんが。勿論、この場合、留学だの海外だのもお勧めできません。

直感的に、語学の能力が、ということなら、北九州市立辺りが下限ではと。
北九州市立の下限卒業生では無理なくらいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私には残念ながら大学を自由に選べるほどの学力はありません。
ワーホリに行くか大学に行くか考えて親に話そうと思います。

お礼日時:2021/08/10 07:46

まず、大学の合格難易度は、その大学周辺の地域人口に関連します。


https://www.kokudo.or.jp/service/data/map/yamagu …
まず、県全体の人口が65万人しか居ない。
東京都1400万人、東京23区965万人、広島市120万人、北九州市96万人、福岡市154万人と比べると、大きな市の規模くらいなのです。
人口が少なければ、普通はそれに比例して、大学の数も少ないはずです。
下関市25万人なら、広島市の1/5くらいしか大学が無いのが普通。
そこに下関市立大学が既にあるので、私立大学は二つくらいしか無いということは。
https://shingakunet.com/searchList/ksl_daitan/ks …
あら、ほんとだ。
そこに、大学進学者層を『下から』詰めていくと、たぶん合格難易度は底辺に近いレベルにしかならないでしょう。
本当のFランク、ボーダーフリーかというと、
https://passnavi.evidus.com/search_univ/4830/bai …
一般入試の倍率は2倍近くありそうなので、該当しない。
https://passnavi.evidus.com/search_univ/4810/bai …
こっちはたぶん本当のFランクでしょう。

関西の私大と比べると、大学の数が違うので、それらより良い私大がいくつもあるので、合格難易度よりずっと学力が高い、という連中は、通常上位大学に進学しているでしょう。
ところが、山口県、過疎県の場合、それが存在しませんので、ボーダー偏差値より学力が高い学生が少なからず居るはずです。
東京大阪の連中が、関関同立産近甲龍全部ダメで梅光、なんてことなら、そりゃダメでしょうね。
でも、下関近辺の場合は、必ずしもそれが当てはまりません。

しかし。
良いか悪いかなら、まぁあんまり良くないでしょうね。北九州市立には通えないの?
合格難易度からすると、ほぼほぼ中三高一レベル。
現代文だけできる中三が、共通テストで現代文8割取りましたと。
予想ボーダー通りなら、300点×45%で135点、国語80点で残り55点/200点。
中三だとキツいかもしれませんが、高一なら取ってもおかしくない。
つまり中高六年間でまだ四年生が終わったレベル。
こういう学生が集まる大学が、良い大学でしょうか?
留学が必修なんですか?
あなたがどうかはともかく、このレベルの学生がまともに留学できるんでしょうか。
高卒レベルでも留学は困難、実用英語は困難なはずですが、高一レベルで留学は殆ど無理では。無茶言いんさんなやと。

> マレーシアでも英語が勉強できます

日本でもできますね。
特に、
https://www.baiko.ac.jp/university/information/

海外留学成果【マレーシア派遣留学生TOEIC平均スコア(留学前と留学後)】
https://www.baiko.ac.jp/university/wp-content/up …
を見る限りでは、日本で十分できる範疇ではと。
いえ、上記の議論の通りで、平均を見てはいけないのかもしれませんが。

> 色々な国の人とコミュニケーションがとりたい

よくは知りませんが、マレーシアって、外国人留学生からそんなに人気があるんでしょうか?
普通に考えて、日本の方がずっと人気があるのでは。
留学生がマレーシアに行って、何を学びますか?日本に行けば、どんなことが学べそうですか?
普通日本を選びませんか。日本語というローカル言語圏であることは問題でしょうが。
工学、理学、医学、文化、歴史。よくは知りませんが、ひょっとすると法律。ひょっとすると社会学。ひょっとすると中国の文化歴史の研究ですら、日本かもしれません。
うちは広島大学の近所ですが、こういう大きな国立大学に行けば、留学生なんていくらでも居ますよ。
特に東南アジアからの連中なんかは、おそらく日本だと東大の優秀者層に相当するのでは。
と考えると、アメリカやイギリスに留学するのが良い理由も見えてくるのでは。

関関同立、特に関同立に受かるんなら勿論その方が良いですが、問題は費用でしょう。
その前に、北九州市立なり広島大学なり九州大学なり、ちっとはまともな大学があると思うのですが。
なぜよりにもよって梅光なんでしょうか?
自分はもっと学力が高いのに、ということなら、金銭的に許されるなら、もっと良い大学に行った方が良いです。
学力的にそのくらい、ということなら、その学力が拙いです。
学力は高いが金銭面通学条件面でということなら、やむを得ないかもしれません。あくまで、やむを得ないと選択することであって、積極的に選択する理由は無いように思います。

大学受験の時点で、トップから底辺レベルまでで、おそらく7~8年分の学力差が生じています。
大学生なら、大卒なら、皆一緒、ではありません。
底辺や底辺近辺の大学は、可能なら避けたいところです。授業のレベルも上げられないでしょうし。自分で勉強すれば、というのも困難。
自分で勉強すればが通用するなら、北九州でも九大でも受かりそうなはずだし。金銭面のことは避けられませんけど。
しかし、九大に受かりそうな生徒が梅光志望というと、例えば高校教師なら全力で九大推ししそうなものですが。

あぁ、それと、就職は率では測れません。
ブラック企業99%の就職率100%と、エリート官僚一流企業70%の就職率90%なら後者の方が良い大学でしょう。
底辺私大99%の現役大学進学率100%の高校と、東大京大国立医学科40%の現役大学進学率70%の高校なら、後者の方がずっと良いのと同じで。
就職のこともそうですが、大学の宣伝文句に騙されてはいけません。
勿論、就職の面倒をそれなりにちゃんと見てくれている、というのは、それはそれで評価できるとは思いますが。放置しているわけでは無さそうだと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今、色々考えて進学するか迷ってます。
留学できなければ大学に行きたい訳ではないので、卒業後1年間アルバイトをしながら英語の勉強をしてその後ワーキングホリデーなどで海外で働いたり海外での生活を体験したりするのもアリなのかなと考えています。
そっちの方が大学よりお金はかからないので。
色々調べて考えがまとまったら親にも話そうと思っています。

(コロナがなかったら悩まなくてよかったのに…)

お礼日時:2021/08/06 23:10

自分の選択した大学です。

自信を持って学びましょう。
優秀な成績で卒業しましょう。
大学自体が勉強する訳ではない。
勉強するのは貴方自身ですから。

社員の海外留学制度が整備されている企業も多くあります。
生活費を含め、経費は全額企業持ちです。
所定の期限に単位を取得し、卒業しなければなりませんが。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
もう少し考えてみます。

お礼日時:2021/08/10 07:48

他の回答で指摘があったようですが、梅光学院大学(以下「梅大」と略記)を志望する理由がもしも留学だけだとすると問題があると思います。

梅大側が留学制度を打ち切ったら行く理由がなくなってしまいますし「それだったらそれなりの偏差値の所を受ければ良かった」と言う話にもなりかねません。それと「何のために留学するのか」「留学して何をしたいのか」が質問文からは全く見えて来ないので、その辺りも再考するべきかもしれません。日本は世界でも珍しい「自国語で大学教育が受けられる国」の一つであって、基本的には留学の必要がないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/10 07:48

Fラン大学に行くことは悪いことなんですか?


 ↑
一般論としていえば、悪いことです。
税金の無駄遣いになるし、本人にとっても
メリットは少ないです。
時間の無駄。
就活で苦労します。



梅光学院大学に行くことは悪いことなんでしょうか?
  ↑
質問者さんのように目的意識が
しっかりしていれば、問題無いです。



また、FランFラン…って言う人の気持ちが理解できません。
教えてください。
 ↑
自分より下を作って、安心したい
のです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/10 08:07

世間一般で偏差値が非常に低いとされる大学のことを、俗に「Fラン」と呼んでいます。

ただし一部のネット社会では、「東大以外は全部Fラン」とか「旧帝大早慶MARCH以外は全部Fラン」とかいう極端なことをいう学歴コンプレックスの人もいます。
で、梅光学院大学が「Fラン」と呼ばれるレベルの大学かと言えば、「Fラン」というのはあくまでも(受験産業による)偏差値基準の故障なので、偏差値基準で言えば、残念ながら梅光学院大学はFランと呼ばれても仕方の無いレベルにあるかと思います。河合模試基準のパスナビで、センター利用入試の得点率が45%ですからね…(センター入試の平均点が60%前後)。45%というのはいわゆるBF(模試で偏差値を設定できないランク)相当です。

まあ、あなた自身も「Fラン大学に行くことは悪いことなんですか?」「梅光学院大学に行くことは悪いことなんでしょうか?」と言っているので、「梅光学院大学=Fラン大学」であることは認めているのでしょう。

で、梅光学院大学に行くことが「悪い」かどうかといえば、良し悪しの価値観は他人が決めることではないので、あなた自身が納得していればそれでいいのです。
ただ、「Fラン大学に行く価値はない」と言う人は、「行くのが悪い」と言っているのではなく「行くのは愚かだ」「行くのは馬鹿だ」と言っているのです。それは良し悪しではなく、「そのように評価する価値観もあるのだ」ということを意味しています。
大学を出てから社会に出てみると、あなたにむかって露骨に「Fラン大学卒なんて意味ない」と面と向かって言う人はいないでしょう。それが大人というものです。ですが、心の中でどう思うかはわかりません。また、就活の時に大学フィルターに引っかかって悔しい思いをしても、どうしようもできません。

あなたの学力が梅光学院大学に見合ったものならば、行く価値はあるでしょう。私大の中では比較的学費も安くて、留学を売りにしている。他の似たようなレベルの私立大学に行くよりも良いかも知れません。
ただ、もし、あなたの学力が中堅以上の私立大学を目指せるレベルで、それにもかかわらず「他の私立大学よりも留学しやすい」ことだけを理由に梅光学院大学を選ぶのならば、それはちょっと考え直した方が良いかも知れません。
特にコロナ禍で従来通りの留学が出来なくなっていて、それがしばらくは解消の見込みが立っていない現状(日本国内が治まっても、受け入れ国での感染が治まっていなければ留学できないか、留学してもオンライン授業になってしまう)では、「留学」だけを目的にした進学はリスクが高いです。

梅光学院大学は、元女子大で、共学化の際にゴタゴタしたものの、留学のしやすさを売りに人気を回復して、地方の小規模私立大としては経営面で健闘している大学ですね。まさにあなたのような「留学のしやすさが魅力!」と思ってくれる受験生をターゲットにして成功したのです。

>他の大学だとお金が高くかかるし、選抜だったり、一定の基準を満たさないと行けなかったり、審査が難しかったり…
>でも、梅光ならどれにも悩む必要はありません。

確かに梅光学院大学は学生が留学しやすい制度を導入していますが、それが何を意味しているのかも、社会一般の広い目で考えておく必要があります。
まず、一般的にまともな「留学」として扱われるのは、交換留学や正規留学等の「語学留学以外の留学」です。
他の大学でも、協定校との「交換留学」ならば留学先の授業料は不要です。もちろん単位も認定されます。これは梅光学院大学では3rd STEPと呼ばれるタイプで、梅光でも選抜がありますね。選抜があるのは、協定校が(交換留学協定校全体に)必要な語学力レベルを条件に設定しているからです。
他の大学では、語学研修や語学留学は私費留学とされ、原則として単位認定もしてもらえません。それが梅光学院大学では1年間の必修で、奨学金と称して留学先の授業料を払ってくれて、単位認定もしてもらえる、というのが売りなわけですね。ただ、よく考えてみてください。1年間、日本の梅光学院大学に在籍しているのに日本のキャンパスでは学ばず、海外の大学に「語学留学」してその単位を梅光学院大学の授業の単位として認定するということは、梅光学院大学が「1年分の英語の授業を、海外の大学に委託している」とも言えるのです。そう考えれば、梅光学院大学に学費を払っているのに、追加で留学先の授業料を取られる方がおかしくて、梅光学院大学が費用を負担して当然だとも言えます。逆に言えば、渡航費と留学中の生活費が余計にかかるとも言えます。
語学留学でもいいから「海外留学を経験したい」という人にとっては、日本の大学の授業の一部として海外の大学(と言っても、語学留学の場合、大学の正規の授業は受けられず、留学生戦用の語学研修プログラムにしか参加できませんが)に行ける!というのは魅力的に映るでしょう。
ですが、中堅以上の大学行ける学力があって、交換留学プログラムに参加できる英語力のある人にとっては、金銭的にもアドバンテージがあるとは言えないプログラムです。
要はあなたの英語力と、求める英語力次第です。

このコロナ禍で、特に東南アジアでの感染拡大が封じ込められていない現状、コロナ以前のようなマレーシア留学ができるとは思えません。さすがにあと4年あればなんとかなるだろうと思うかもしれませんが、1年前、世界には「2021年になれば終息する」という楽観論があったのに、現実はそれに反して変異株が猛威を振るっている。予測はあてになりません。
そういったリスクを考慮して、もし思ったような留学ができなかったとしても、「留学」というアドバンテージを失った梅光学院大学にあなたが魅力を感じるかどうか、よく考えてみてください。

>また、FランFラン…って言う人の気持ちが理解できません。教えてください。

いや、それはあなたも(薄々は)わかっているでしょう。高校受験の時だって、偏差値の低い「底辺校」という呼び方はあっただろうし、底辺校と呼ばれる高校に行く子のことをバカにする子はいたでしょう?
学歴でマウント取りたい人は、どこにでもいます。それが大学だと全国規模での模試偏差値というのがあるので、過剰になるだけです。
あなたが「理解できません」と言っているのは、「なんでバカにするの? 人のこと、頭が悪いってバカにして楽しいの?」と言いたいのです。そうです、FランFラン言う人は、自分より下の存在を見つけてレッテル貼りしてマウント取って、優越感に浸りたいんですよ。だから、悔しがったら相手の思うつぼです。
あなたが悔しいのは、反論できない部分がある、と自分でも思ってしまうからですよ。
自分に自信があるなら、偏差値という基準でしか物事を見られない人はスルーできます。スルーできないと言うことは、あなたにも学歴コンプレックスがあるということです。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A