

fラン大学って行く価値ないんですかね??
友達が奨学金借りてまでfラン行くとか笑っちゃうよね??と言ってたのに驚きました。たしかに有名なところではないですが(地元では有名です)4年間で何をするかが大切だと思ってました。
その子はfランにしかいけないやつは大学に行っても何もしないという考えで、、、なので何をするかだと思うと言ってみても口だけでどうせなんもしないよ。と言います。
3人グループで私と文句言った子は専門(別な学校です)もう1人は大学を目指してます。その子のことをずっと笑ってるんです。自分は専門で技術的なことを学べるからいいの!fランよりいいでしょとずっと言ってます。
私が狂ってきてそうなので確認です。fランよりたしかに名前のあるところがたしかに有利ですが、どんな経験をしたか資格を取ったかによってもまたランクが上がるというか価値があると思うのですがどう思いますか???
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
まず根本的な問題として、専門学校にしろ、偏差値の低い大学にしろ、同級生の進路についてとやかく言って笑う=バカにする、ということがいけません。
たとえ事実であったとしても、太っている人に「デブ」と言ってバカにするのはいけないことであるのと同じです。たとえ偏差値の低い大学であっても、「大卒資格が欲しい」という人にとっては、高度に専門的な技術が学べる専門学校であっても、意味がありません。専門学校ではどんなに頑張っても大卒資格は得られませんから。そして、一般企業の多くは採用の応募資格が「大卒以上」ということが多い。
「Fラン大学に行く価値があるか」というのは、一般論で語るべきではなく、「その人(の希望する将来)にとって価値があるか」で考えなければなりません。
あと、FランFランと安易に言いますが、お友達が目指している大学が本当に「Fラン」と呼ばれるに値する大学なのか、ということも考えるべきです。偏差値が極端に低い大学のことをFランと一般に呼んでいますが、この基準は非常に曖昧です。単に全国的な知名度が低いというだけでFラン扱いしたり、ネットでの極端な例だと「旧帝大以外は全部Fラン」とか言い出す人もいる始末です。
「有名なところではない」のでも、「地元では有名」ならば、Fランではないのではないですか。Fランと呼ばれる大学は、地元限定ではあっても有名な大学扱いにはなりませんから。
あなたが「狂ってきそう」になっているのは、「Fラン大学に行く人は、努力しない人だからFランに行くのであって、大学に行っても努力しない」という、一見もっともそうな言い分に丸め込まれて、その友達が「3人グループの友達を馬鹿にしてマウントを取っている」ことをごまかされているからではないかと思います。あなたはそれを正当化したくないと、「大学は偏差値ではなく、そこで何をするかだ」という考えで反論しようとしていますが、これではその友達の思うつぼです。
その友達は、専門学校に行くことにコンプレックスがあるのでしょう。本当に自分で望んで専門学校に行くのだとしても、世間一般では「大学>専門学校」と考えられていますからね。自分の進路について、「自分がやりたいことを実現させるには、大学じゃなくて専門学校だ」とだけ言えば良いのに、大学進学を選んだ友達の志望校を「Fラン」とけなし、「行く価値がない」「行っても何もしないヤツ」と馬鹿にするのは、コンプレックスの裏返しでしょう。他人を貶すことで自分のプライドを保とうという態度を、一見もっともな理屈で正当化されているので、あなたはモヤモヤしているのです。
他人の人生に責任を持つわけでもないのに、助言でもなく、馬鹿にして笑うというのは、本当に「大きなお世話」です。
言い返すなら、「他人の進路をバカにして笑うのって、失礼だし、何様?って思うよ」ということじゃないですかね。
確かにあの子の進路よりあいつの性格の悪さに着眼するべきでしたね。あいつに反論したくて進路について調べて皆さんに質問してみましたが、反論よりあいつの根っこから正さなきゃ意味ないですね。
地元では名前が通るのでfランではないと思いますが、あいつが言ったり調べていくとfランと出てしまうのでそーなんだと鵜呑みにしてました。
あの子はすごく行きたがっていたので価値は大いにあると思います!なので応援してあげたいと思います!
ちなみに、本人には言わず私だけに言っていて、でも本人が来たらニコニコしていて頑張って!応援してる!というのでその表と裏を見てイライラして、、、、あの子は2人とも応援してくれていると思っているからどーしたらいいのか言うと受験勉強を邪魔しそうだからなぁ、、、。と自分だけが我慢していて耐えられなくなっていたので2人ともと少し距離を置いてみたいと思いました。ありがとうございました!
No.12
- 回答日時:
fラン大学って行く価値ないんですかね??
↑
正直、無いと思います。
時間と金の無駄。
友達が奨学金借りてまでfラン行くとか笑っちゃうよね??と言ってたのに驚きました。たしかに有名なところではないですが(地元では有名です)4年間で何をするかが大切だと思ってました。
その子はfランにしかいけないやつは大学に行っても何もしないという考えで、、、なので何をするかだと思うと言ってみても口だけでどうせなんもしないよ。と言います。
↑
的を射てます。
3人グループで私と文句言った子は専門(別な学校です)もう1人は大学を目指してます。その子のことをずっと笑ってるんです。自分は専門で技術的なことを学べるからいいの!fランよりいいでしょとずっと言ってます。
↑
それは、嫉妬もあります。
専門よりも大学、という風潮が
あるからです。
私が狂ってきてそうなので確認です。fランよりたしかに名前のあるところがたしかに有利ですが、どんな経験をしたか資格を取ったかによってもまたランクが上がるというか価値があると思うのですがどう思いますか???
↑
勿論です。
Fランが無価値、というのは一般論です。
Fラン行くような奴は、大学でも何もしない
というのも一般論です。
一流大に入っても、何もしない奴も
おります。
例外はあります。

No.10
- 回答日時:
Fラン自体を質問者の方はどう思われていますか?
就職に対して難しいとか思われてますが、実際にそうでしょうか。
Fランでも国家公務員に就職した人もいますので、他の回答者の言葉を鵜呑みにせず、柔らかい思考を持ちながら回答について考えていただきたいと思います。
大学卒業した!ということに企業や高校などに評価されるわけです。奨学金借りて待てますFラン行くなんてあり得ないと、質問者の方は一生思わないで下さい。素敵なことなんですよ。大学の四年間を過ごすことはとても有意義なことなんです。
fランついて全く否定してませんよ!
回答者さんたちには感謝を述べてるだけで信じるかどうかはしっかり自分で判断しています。
私はそう思わないですって文面に書くと質問してんのになんなの?となりそうなので、気持ちとは別に共感してありがとうと書いてるだけなのでご安心ください。大学に対しては奏花さんと同じで行けるなら絶対行った方がいいと思ってます。私はいけなかったのでなおさら、、。あの子を全力で応援してあげたいと思います!ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
fラン大とかわわかりませんが、資格取得者の方が会社的には優遇されるところもあるみたいですよ
No.7
- 回答日時:
4年間で何をするのが大切といいますが、やらない人が行く大学がFラン大学です。
授業欠席、宿題やらない、試験中に速攻寝るが当たり前です。仮にやる気がある人がFラン大学に入学したとしても、生徒の学力は当然低いわけですから、それに合わせて授業のレベルも低いです。中学レベルの授業を行っている大学もあります。
ですので、4年間頑張ったとしても一般の方が高校卒業したときの学力にちょっと毛が生えた程度の頭脳にしかなりません。
加えて、悲しいことに仮に卒業できそうだからと就活しようとしても、まず大手には入社することは出来ません。なぜなら会社説明会に申し込みしようとしても常に満席表示され、会社説明会ですら参加することができないこともよくあるからです。(要はシステム上の足切りです。)
Fラン大学を卒業して入社できる企業は、せいぜい下の上程度の企業ではないでしょうか。
よって、私もあなたの友達を大体同じ意見で行く意味は無いように感じます。(キャンパスライフを満喫したいというなら話は別ですが。)
たしかに、周りに流されてというのはあるかも知れないですね、、、。あと大手はたしかに難しいですよね。でも友達が行きたいと言っているので応援はしたいと思います。ありがとうございました!

No.5
- 回答日時:
あなたのような底辺大学からみて金づるがいくのがFラン
日本の私大は2/3が全入ですが、金さえ払っててくれれば
学校側からみても、別にどうでもいいってかんじでしょう。
総人口の半分以上がお荷物人口の日本で
欧米なら大学とか自分の稼ぎでいくとかが普通なのに
日本なんて金すら親の金、奨学金かりて自分でかえすならまだマシな方のレベル。
ドイツやオーストリアとか個人GDPの高い国は
中学卒業する時点で大学行くか就職するかきめるのが普通
よって大学進学率は日本の半分程度で
行く価値がある人だけがいき、就職希望者は高校3年間でみっちり職業訓練をうける
だから日本みたいな大量のお荷物人口をかかえないですむ。
ドイツもオーストリアもひきこもりやニートなんてほぼいないし
日本の女の無職率で先進国1位なのに対し
ドイツもオーストリアなども女性の労働力は9割を超えている。
そもそも、都合いいことだけ並べているけど
日本でMARCH以下いく奴の多くは
単に高校でて働きたくないから、まだ税金納めたくないから
都会にでて遊びたいから、だいたいこんなのが大半。
経験をしたか資格を取ったか ← 別に仕事しながらでも取れますけど。
ドイツやオーストラリアはすごいですね。でもそれは国の体制なので私に言われても、、、。あと私の話じゃなく友達の話なのですが、、。
資格は仕事をしながらでもたしかに取れますね。でもその仕事先は大卒や高卒で変わってきませんかね??
fラン行くなんて日本のお荷物と言いたい感じですかね、、。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
例えば一流大学に行ってニートになるのとFランクの大学から一流企業に行くのはどちらが価値があると思いますか?
良い大学に行ったからと言って良い企業に入るとは限らないし、どんな良い大学でも年間10~15%は無職やフリーターになります。
だから同じでは無く学生時代勉強を頑張った差はありますが、それが大学時代に絶対埋まらないかと言う訳ではありません。
そうですよね!!これまでダメだったからこれからもというのはわからなくないですが、その子の頑張りをばかにするような発言はおかしいですよね!!
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 私は偏差値35の本物のfラン大学に通っているのですが、成績がその大学でトップクラスなのは就活に有利で 5 2023/03/27 14:03
- 専門学校 高1男子です。僕はエンジニアを目指してて、親から専門学校を勧められてます。 でも、ネットを見ると、「 5 2022/08/28 20:25
- 養育費・教育費・教育ローン 大学の学費についてですが、一般家庭で私立大学に行く人はどこからそのお金が湧いてくるんですか? 私は姉 3 2023/03/28 22:40
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- その他(悩み相談・人生相談) お金があればFランでも大学生活楽しくなると思いますか?? 4月から大学生になります。ですが私はFラン 5 2023/01/30 11:50
- 大学受験 正直に教えて欲しいです。 今高三受験生です。特にやりたいことがなく、大学を調べるも、行きたい学部や大 3 2023/05/09 00:10
- 大学受験 愚痴です。浪人した友達に学歴で見下されてつらい。 21 2023/04/30 20:33
- 大学・短大 龍谷大学平安高校に入らなかったことを後悔しています。 Fラン大学(BF)4回生(ニート)です。 偏差 8 2023/06/18 16:02
- 大学・短大 大学のレベルについて質問です。 fラン大学と言われる大学とか色々あると思いますが、 そういう大学はそ 6 2022/03/26 15:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Fラン大学行くくらいなら高卒で働いたほうがマシだったりしますかね。 仕事必死に頑張っていたのにその間
その他(社会・学校・職場)
-
Fラン大学に進学する人は、恥ずかしくないのでしょうか? 地方国立大卒の30歳です。 私も大した学歴で
大学・短大
-
Fラン大学に行くことは悪いことなんですか? 私は高校3年生で梅光学院大学を志望しています。 志望した
大学受験
-
-
4
大学をやめたいです。Fラン私立一年生です。
大学受験
-
5
Fラン指定校行く人って完全終わってる人ですよね。 偏差値35の専門や短大でもできる学科ばかり、Fラン
その他(学校・勉強)
-
6
一浪でFランは人生終わりですか? 去年高校を卒業してから現在までの1年間ずっとフリーター生活なのです
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
国公立落ちてFランに進学することになりました。 経済的な理由で県外の私大は厳しく、免除や奨学金が確実
大学・短大
-
8
大学に行くか迷ってます Fラン大学に受かりました。担任の先生から、やることないなら大学に行けと言われ
大学・短大
-
9
高卒で新卒一年目で働いている者です。 最近知恵袋をよくみるのですが、そこで、高卒はやばい、人生終了な
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
Fランって言葉が嫌いです。大学生です。 私は正直名の知れていない美術系の学部にいます。 好きで入った
大学・短大
-
11
学歴が低い人は、頭が悪い人が多い気がします。 それは、なぜでしょうか? 学歴=学校だけの勉強、賢さは
教育・文化
-
12
中卒、高卒、fラン卒のゴミ共って生きてる価値あんの?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
低学歴の人って低能で努力もしなかったただの負け組なのに、何故「学歴なんて関係ない」とか言って自身の低
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
「Fランク大学生は無気力な奴が多い」 この理由はなんでしょうか。
大学・短大
-
15
いま40代半ばなんですが我々の時代ってFランなんて言われてる大学ありましたか?少なくても一般入試で入
大学・短大
-
16
色んなネットの掲示板に、Fラン大学には入学した時点でその人の人生は終了してる、とありました。 逆にF
大学・短大
-
17
人間関係でいつもつまずいてしまいます。私は病気なのでしょうか?
その他(メンタルヘルス)
-
18
低学歴でも生きていいのか
その他(社会・学校・職場)
-
19
偏差値の低い大学いわゆるFラン大学の学生はどんな感じでしょうか? 偏差値40の底辺高校出身なのですが
大学・短大
-
20
高卒やFラン大学などの低学歴は人生終わりですか?
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
週に何回大学に行きますか?
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
大学の入学手続きを忘れてしま...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
なんで産んだんだろ
-
東洋大学についてです。サーク...
-
私は 一年浪人して 徳島文理大...
-
学習院大学は高学歴な部類に入...
-
【至急】文系大学受験は数II・B...
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
A大学に一般専願で合格しました...
-
姉は私立の医学部を目指してい...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
大学合格祝いや大学入学祝いを...
-
慈恵か順天か (20代再受験生)
-
大学の学費は働いてから返せと...
-
地方に住んでます。栃木県です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
国立志望って受験終わると何割...
-
国立前期落ちました。 私は何よ...
-
愚痴です。浪人した友達に学歴...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
なんで産んだんだろ
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
二浪で中堅大学ってどう思いま...
-
大学の入学手続きを忘れてしま...
-
大学の入学金を払ったのに未だ...
-
浪人生なんですが、卒業証明書...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
【至急】大学入学手続き書類遅...
-
私立大学に進学することが両親...
-
大学合格祝いや大学入学祝いを...
-
大学 合格発表で一番最後に発表...
おすすめ情報