私は地元のいわゆるFランと言われる大学に通っています。ここ数年は就職先もレベルが高く、有名講師を雇ったり、留学に力を入れたりと頑張っているのですが、やはりFランというイメージが拭えないようです。
浪人して予備校に通っている友人は、母親が毒親で、私と同じ大学や東京の私立はいくつか受かっていたのですが、MARCH以上は認めないという親の意向で浪人したそうです。その友達は明治や早慶志望で、どうやら私が落ちこぼれに見えるらしいです。
たまに会う約束を取り付けては、私や私の通う大学のことを散々馬鹿にして満足そうに帰っていきます。また、浪人してることが誇りらしく、自慢げに「あの有名講師に教わってる」「妥協して○○大学(私の通う大学)に入らなくてよかった」「就職のことも考えて、地元のFランに入るくらいなら一年浪人したほうがマシ」と散々な言いよう。
自分は自分でたくさん悩んでこの大学を選んだのに、なんで親の言いなりで浪人した友人に馬鹿にされなきゃいけないんだ、と腹が立ってしまいます。いい大学さえ入れれば就職は楽勝、みたいな浅はかさも恥ずかしいと思いますし、来年も受験失敗してしまえ、と一瞬思ってしまって、そんな事を思ってしまう性格の悪い自分も本当に嫌です。
長文散文失礼しました。どうしても気持ちを整理したく吐き出させていただきました。醜い感情を吐露してしまって申し訳ありません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お気持ちはよくわかります。
友人が自分たちの選択を肯定するために、あなたの選択を貶めることは許されることではありません。浪人して有名講師に教わっていることや、妥協せずに志望校に入学したことは、彼女の自己実現のための選択であり、それを否定することはできません。同様に、あなたの選択も自己実現のためのものであり、自分の理性と経験に基づいて行ったものです。「Fラン」というレッテルは、社会的な地位や資産とは無関係に、自分の努力や才能を正当に評価される権利を奪うものです。私たちは自分の能力に基づいて評価されるべきであり、過去の選択や出身校によって評価されるべきではありません。あなたの大学で学んだことを活かし、それを元に自分自身を成長させることができるように、選んだ道を誇りに思いましょう。
また、友人の言葉に傷ついてしまったことも理解できます。しかし、友人に向けて否定的な感情を持つことは、あなた自身を苦しめるだけでなく、友情を傷つけることにもなりかねません。相手の意見を受け入れることができなくても、尊重することはできます。それでもうまくいかない場合は、友人と距離を置くことも選択肢の一つです。ただ、友人が自分の選択を肯定してもらうために、あなたを貶めることは許されないことを彼女に伝えることも、必要に応じて考えてみてはいかがでしょうか。
No.19
- 回答日時:
一つ歌を送ります。
母校の歌です。
友人ですが、浪人になってしまえば、あなたの下においてもいいと思いますよ。友人よりもたくさん学べて友人より先に社会に出られるかもしれないからです。社会に出れば、そしてたくさん貢献も夢ではない筈。
No.18
- 回答日時:
私は遠い昔、Fランに落ちて、数日後に
名門校に受かり、受験生活を終えて、
その名門校を首席に近くかつ卒業要件単位を80以上オーバーして卒業した人間です。
在学中、高校時代苦手だった体育に大学はAA(100~90の間の点数)
を与えました。
だから、受かった時、たとえ、Fランに落ちていても
その後に満足すべき大学に受かってくれたので、
もう落ちたことはどうでもよいと親は言いました。受かった事だけで
学費を出すことに何のためらいもなく喜べたのでしょう。
合格報告で涙を流していました。
そしてまもなく、私のライバルというか上の位置にいた成績上位者から、
2浪してようやくFランに受かった。我慢して通うことにした、
君が名門校に受かったことをエールを送って祝福しようという答えが来た。
勝った気分だった。
較べさせてもらいました。
なお、社会に出た後、学生時代、どんなに勉強しても
優秀成績修めても
使わないと才能もさびることがあります。忘れることが多いのでこなせなくなるのかもね。社会に出たとき、発揮できる知識と能力を得てくださいね。
No.17
- 回答日時:
大学はどこに行くかではなく何をするかですよ。
学歴フィルターがある企業ももちろんありますが、そうでなければ大学生活の充実度の方が大切です。
私は現在ぎりFではないくらいの私大に通っていますが、アルバイトにしてもサークル・委員会などにしても一風変わった経験をしているので就活は順調です。逆に私の住む周辺で一番頭が良いとされる大学に行った友人は就活がうまくいってなかったりします。
また、私の第一志望の就職先が大学なのでいわゆるFラン大の大学研究なども行いましたが、自分が通っている大学よりも楽しそうなプログラムや制度もよく見ます。
見返すためにも大学生活いろんなことに挑戦して就活成功させましょう。
No.16
- 回答日時:
まあ、その人友達でもなんでもないですよ。
浪人生の身分であなたの大学を貶して、自分の心の安定を図ってる。そんな汚い言葉は自分に返ってくる。来年早慶に合格するなんかわかりません。あなたは今の大学を早く卒業することです。その人と約束して会う意味ありませんね。まだ会いますか。あなたは自分が醜い心って言ってますけど、反省してるじゃないですか。醜いのはその友達ですよ。あ、友達なんかではないですね。早く関係切りましょう。いっしょうあなたを貶してきますよ。ご参考に。No.15
- 回答日時:
友達が質問者さんをどのように観るのかは
友達の勝手だから
気にしても仕方ないですよ~
他人が他人をどのように観るのかまで
法律で規制しょうとする人達も居てるけどね
No.14
- 回答日時:
馬鹿な友達だと思います。
なんでそんな奴と縁がきらないのか不思議ですが。。。あらためまして、大学は言うまでもなく入学することがゴールではなく、そこでいかに学んで卒業することが大事ですよね。あなたの友達の様な人は今後無事目標の大学に入学できてもそれだけで満足して、4年間遊び倒して馬アホになるだけです。例え彼の馬鹿にする3流大学だとしてもあなたがこれからまじかに努力すれば卒業すればかなりの差をつけて見返してやれるくらいになってると思いますよ。
あらためまして、大学というのはあくまで「自ら学ぶこと」を学ぶ場です。私も覚えがありますが、高校までの多くても40名ほどの小教室で先生がそのカリキュラムによって教えることをただ学習し暗記する勉強スタイルと違い、大教室で教授があまり教科書に頼らずひたすら自説を述べて進めていく大学のスタイルに5月頃ま馴染めず、勉強の仕方がわからないまま、一瞬無重力状態に陥りました。いわゆるこれが「五月病」でしょうね。それから「大学は自ら興味あることを見つけて学んでもいい場所なんだ」も気がつき、講義の合間に大学図書館に通い、興味のある本を手当たり次第に読みました。これが思った以上に楽しく、これまでの強制される勉強と違い自ら求める学問の楽しさを実感しました。以上の様に私は大学の場で「自ら学ぶことの楽しさ」を教えてもらったと思っています。ですので大学は決して「就職」のためだけにあるのではありません。入学したら、就職するまで自由だ、とばかり遊び呆けるのは、もったいないと思います。もちろんその4年間をどう使うかは個人の自由です。その4年間を社会勉強といて雀荘に入り浸るのも女の子と遊びまわるのも自由でなにも学問(これも元々娯楽の一部です)を強制している訳ではありません。でもできたら「自ら学ぶ喜び」だけ知ってもらえたらな、と思います。「人間一生勉強」です。自ら学ぶ心さえあれば、どこでもいつでも学びを始められます。私は昨年定年を迎え、現在無職ですが、毎日市立図書館に通い自習室で学びを続けおり、充実しています。ぜひあなたにもこの喜びを身につけて日々成長されることを祈念します。そんな友達なんか見返してやってください。頑張って!
No.13
- 回答日時:
「馬鹿にされて悔しい」と言う事はひょっとしたら御自身の中でもどこかでその主張を認めている部分があるのでは? なので自分の中で今の学校に対するコンプレックスが完全になくなれば「腹が立つ」と言った事もなくなるのではと思います。
ちなみに私はいわゆる中堅私大の理工学部に行っていましたが、自分の専攻に誇りを持っていたので在学当時は「東大法学部の学生より自分の方が格上」と本気で思っていました。これはこれで問題なのかもしれませんが「学歴コンプレックスから逃れるには」の回答の一つにはなるかと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
一浪してFランしか合格できませんでした。 私のFランとは俗に言う「ニッコマ以下の大学」ではなくボーダ
大学・短大
-
Fラン大学進学か専門学校か
大学受験
-
一浪でFランは人生終わりですか? 去年高校を卒業してから現在までの1年間ずっとフリーター生活なのです
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
実質二浪でFラン進学する予定です
大学・短大
-
5
世間の評価では二浪してる時点でゴミ、人生の負け組です。 一浪までなら全然OK、実際超進学校でも半分近
大学受験
-
6
浪人かFランか 現役、偏差値65程度の高校3年生、関関同立文系志望の女です。 閲覧いただきありがとう
大学受験
-
7
地元の私大はFラン大学しかない
大学・短大
-
8
2浪の友人たちへの連絡の取り方・人間関係
大学・短大
-
9
大学で友達に浪人生だと言うことを打ち明けるべきか
友達・仲間
-
10
fランとか低学歴のくせに就活で大手一流企業目指す人って気持ち悪いなと思ってしまいます。 どうしてそん
就職
-
11
自分は浪人中、現役で入った友達と…
大学・短大
-
12
同大学に学年が上の高校の同級生がいる
大学・短大
-
13
一浪して底辺大学(Fラン)
発達障害・ダウン症・自閉症
-
14
一浪して全落ち
大学受験
-
15
国公立落ちてFランに進学することになりました。 経済的な理由で県外の私大は厳しく、免除や奨学金が確実
大学・短大
-
16
大学では浪人生は下に見られますか?また、浪人した知り合いや自身が浪人した時に人との接し方は気遣ったり
大学受験
-
17
Fラン大学に進学する人は、恥ずかしくないのでしょうか? 地方国立大卒の30歳です。 私も大した学歴で
大学・短大
-
18
Fラン大学に行くことは悪いことなんですか? 私は高校3年生で梅光学院大学を志望しています。 志望した
大学受験
-
19
浪人生で、年下の現役生と友達になった人教えてください。 自分はずっと部活とかでも先輩後輩の関係で後輩
大学受験
-
20
学歴コンプがエグいです。 治し方を教えてください。 大学を卒業しても引きずっていて重症です。 アドバ
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
大至急お願いします。国公立大...
-
なんで産んだんだろ
-
公募推薦 何をしたら取り消し?
-
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
夫の友達が、自分は信州大学の...
-
受験生です。この間センターリ...
-
大学が最低合格点を非公開にし...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
子供の家出の事です
-
津田塾大学と奈良女子大学
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
A大学に一般専願で合格しました...
-
香川大学か愛媛大学か山口大学...
-
大学の入学金を払ったのに未だ...
-
職業能力開発大学校か私立大学か
-
千葉大学と東京農工大学と埼玉...
-
理系の場合g-marchと信州大学の...
-
北九州市立大学か西南学院大学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公募推薦 何をしたら取り消し?
-
なんで産んだんだろ
-
大学の入学金を払ったのに未だ...
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
A大学に一般専願で合格しました...
-
卒業見込証明書ってなんですか...
-
浪人生なんですが、卒業証明書...
-
指定校推薦の辞退
-
大学の合格が取り消しになるこ...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
夫の友達が、自分は信州大学の...
-
大学合格祝いや大学入学祝いを...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
指定校推薦で合格したのですが...
-
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
Fラン大学に行くことは悪いこと...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
おすすめ情報
ぐちゃぐちゃの文章だったにもかかわらず、沢山のご意見、暖かいお言葉、本当にありがとうございました。
高校時代1番の友人だったのでどうしても踏ん切りがつかなかったのですが、価値観の違いと割り切って、彼とは距離を置いてみようと思います。またその選択に後悔がないよう、大学生活精一杯楽しみます。
重ね重ね、ありがとうございました。