
受験合格と親について。
今年の春の話ですが、大学受験に合格した際親に喜んでもらったりおめでとうの一言を貰えず、寧ろ年間いくらかかると思ってんの?と言うふうに言われたことについて質問です。文ぐちゃぐちゃですいません…
私には兄がいて、兄は東工生です。
兄は国立志望で国立に行き、院もこの間合格しました。その時合格祝いでケーキを買ってもらっていたので私との違いに悲しくなりました。
私は、やりたい事が私立でしか出来なかったので私立に行こうと思っていました。
以前から(志望校決めた時から)母には反対されていて、国立よりも高いですし行く意味あるのか、と言われていたので勿論受かっても喜んでもらえないんだろうなとは思っていました。父に志望校の相談したら学費は気にするなと言ってもらえたので今は感謝しながら通っていますが、夫婦仲が元々冷えきっているので母はこの事も気に入らないようで…
喜んでもらうこと、おめでとうと言われることが当たり前だとは微塵も思っていませんが、やはり周りの同じ志望校の子が受かって合格祝いがどうこうと話しているのを聞いたり兄の合格祝いを見ていて悲しくなりました。
学費に関しては今特待を取ろうと頑張っています。前に親に奨学金で行くと言ったら絶対払えなくなるからやだと言われました。
皆さんの中にこのような経験をされた方はいますでしょうか?
親に感謝しろ等の意見は必要ないです。感謝してもしきれませんし、家庭環境を知らないから言えることなのでm(*_ _)m
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
私も一番上の長女ですが、お祝いなどありませんでしたよ。
高校の時のいい思い出などなく、今でも記憶が思い出せないくらい自分ではつらい時期だったように思います。辛すぎると人は覚えていないとは本当だと思いました。
No.8
- 回答日時:
周りにも、そういう人が沢山居ましたよ。
可哀想だと思っています。
でも、仕方ないのです。
兄は兄、貴方は貴方ですよ。
父親に賛同して貰えただけ幸せと思いましょう。
こちらなんて、馬鹿過ぎて、馬鹿学校(私立)一校しか選択させてくれませんでした。
まあ、公立を受験した所で、落ちるだろうけど。
No.7
- 回答日時:
結局、兄と比べて自分は母から愛されてないと思えるのでしょうか?
他人様の親を、悪く言うのは気が引けるのですが、あなたの母親は「誰も愛していない。愛しているのは自分だけ」なのでは?
長男は親の意向通り進学し、世間からも親の手柄のように褒めて貰え、自慢できる。老後も、自分をおろそかにすることはないだろう。娘は自分を無視して、進学を決めた。将来も自分のことなどお構いなしだろう。
と言った感じかと。
あなたがその通りと思うならば、あなたの母親は自己愛の強い、よくいるタイプですね。反面教師として、あなたはそんな母親にならないように注意するだけかと。
No.6
- 回答日時:
私は母のお腹から出て男の子だと分かった瞬間から某大学(プロフィールに書いてある。
(笑))へ行くことになっていましたからかなり凄まじい。小学校は区立に入りましたが、途中で国立の小学校の補欠募集で移りました、あとは中学、高校と試験は外部と平等でしたが、中学が四つもあるのでどうしても附属からの人数が圧倒的に多くなる。高二の時十二指腸潰瘍で死にかけたので医学部をあきらめ一応産まれた時の「義務」は果たしました、そんな事になったのは一族の怨念(笑)があったからです。この歳(69)になると妹の方が優秀なのがよく分りますが、何処の家でも最初の男の子に期待が積み上がり、妹は親から何の機会か「子供が一人だと社会性が遅れるからつくった」(笑)と言われた事があったらしく、仲は良いが敵愾心があった様です、いやハッキリありました、だが運が良いのか悪いのか最初に受けた国立に蹴られ、浪人するより私立の方が安いと東女へ行き法務省へ就職しました。でも運もあるのでしょうが専門が心理学なので家庭裁判所調査官に蹴られ、東大構内を開成出の男どもを引き連れ細いシガレットを加えて女王様をやっていました。東大構内を歩いていたのはその男どもの一人が医学部の精神医学に聴講生で入れる事を聞きつけて来たからです。まあ呆けでアスペルガーの私に比べると妹は外から見るとこの履歴も容姿も立派なのですが、兄を越えたくて仕方が無い「らしかった」、二回に分けて越えていきました、法務省の初任研修で東大出などの男どもに混じって「卒業試験」を受け三位でご褒美は広辞苑。30代でFBIとの交換研修に抜擢されて拳銃など撃ってきたりしてようやく私と競う必要は無い、という境地に到達したらしい。あなたもお兄様と比較される事に意味は無いと思える様になるにはそれなりの努力が必要でしょう。No.5
- 回答日時:
追伸
>親に感謝しろ等の意見は必要ないです。感謝してもしきれませんし家庭環境を知らないから言えることなのでm(*_ _)m
ふざけんな
とんでもない甘ちゃんだ。
文句有るなら
今すぐに経済的に自立して、自分一人の力で生活して、自分一人の力で大学を卒業してみろ。
それと、今まで育てて貰った費用を全額今すぐに親に返済しろ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで産んだんだろ
-
愚痴です。浪人した友達に学歴...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
大学合格祝いや大学入学祝いを...
-
【至急】文系大学受験は数II・B...
-
公募推薦 何をしたら取り消し?
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
Fラン大学に行くことは悪いこと...
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
慈恵か順天か (20代再受験生)
-
帝京大学ってヤバい大学なんで...
-
30歳から大学入学することはお...
-
職業能力開発大学校か私立大学か
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
茨城大学と芝浦工業大学、MARCH...
-
大学進学について。私の家は母...
-
受験合格と親について。 今年の...
-
学費が理由で卒業できない!
-
大学からの英語の課題で、英文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
国立志望って受験終わると何割...
-
国立前期落ちました。 私は何よ...
-
愚痴です。浪人した友達に学歴...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
なんで産んだんだろ
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
二浪で中堅大学ってどう思いま...
-
大学の入学手続きを忘れてしま...
-
大学の入学金を払ったのに未だ...
-
浪人生なんですが、卒業証明書...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
【至急】大学入学手続き書類遅...
-
私立大学に進学することが両親...
-
大学合格祝いや大学入学祝いを...
-
大学 合格発表で一番最後に発表...
おすすめ情報