Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね?情報工学科はFランでも確率論や統計学、線型代数学、微分法・積分法の授業がありますし、(国公立大学や有名私立大学ほど高度な内容ではないとはいえ)ある程度ちゃんと勉強しなければ卒業できませんよね?
しかもFランの中退率は高いです。(留年したり、卒業できない人間が多い)
一方、IT系の専門学校は高校数学はおろか中学校の数学すらちんぷんかんぷんでも普通に卒業できます。少なくとも私が通っていた専門はそうでした。卒業できなかったのは不登校になった学年の5%程度の人間だけです。(IT系の専門学校は出席状況さえ悪くなければ、実質的な学力は中卒レベルでも卒業できます)
しかも国家資格の基本情報技術者試験(FE)(昔の第二種情報処理技術者試験)にすら合格できなかった者が学年の7割程度もおりました。(そのFEですら、大学の情報工学科ほど高度な数学な知識は必要ないです)
ちなみに私はFランク大学の薬学部(薬学部はFランでも化学や生物の授業が大変です)を中退後、IT系の専門学校に入学し卒業しました。FEの国家資格も取得しております。
同じ専門学校でも看護師や自動車整備士、美容師、調理師、介護福祉士、保育士、建築士などの養成施設は「本気でその職業を目指している人間」も多いので、必ずしも専門学校がレベルが低いとは言い切れません。また、私は専門学校の存在を否定するつもりはありません。専卒でも立派に頑張っている方は沢山いらっしゃいます。
しかし、IT系は事情が違います。「大学受験や数学から逃げて、なおかつ就職活動からも逃げた根性なし」(ある意味、高卒以下)が多い気がします。勿論、IT系専門学校にもマトモな人間もごく一部存在しますが…。
皆さんはどう思いますか?ご回答よろしくお願いいたします。
※ちなみに画像は私がFEに合格した際に経済産業大臣から頂いた合格証書でございます。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Fランかどうか以前に、大学の情報工学科と専門学校では、
カリキュラムが違うでしょう?
大学だと、Fランとか言っても、数学だの基礎理論を教える。
IT系の専門学校だと、実務に則して手に職をつけるんじゃないかな。
資格試験対策も、そのひとつ。
(情報処理技術者試験が実務に役立つかというと、疑問だけど。)
レベルの違いというより、方向性の違いだと思いますよ。
そういう考え方もありますね。
大学は幹部候補を養成する場所、専門学校や実業高校は職人を養成する場所。
ちなみに僕自身もFEが強い資格とは思っておりませんが、FEすら取れない人がIT業界で食っていけるかと聞かれると正直疑問符が付きます…。
No.2
- 回答日時:
「専門学校だから大学より劣るはず」というのは先入観です。
勉強ができる/できないは個人の能力なので、所属する学校は関係ありません。
ちなみに、FEは高校生が受験するもので、大学/専門学校では高度を受験するべきだと思います。
ありがとうございます。たしかに個人の能力値のほうが重要ですよね。
とはいえ、大卒のほうが有能な人間が専卒より多いというのも事実ですが…。
>ちなみに、FEは高校生が受験するもので、大学/専門学校では高度を受験するべきだと思います。
実際には工業高校や商業高校で在学中にFEを取れる人はほとんどいないのです。もっとも、そもそも工業や商業科の生徒は普通科に比べて基礎学力が低いケースが多いというのはありますが…。
あとFEは大学生にとっても割とメジャーな資格ではあります。自動車運転免許やTOEICほどではありませんが、宅建士や日商簿記と同じくらいのブランド力はありますね(ちなみに商業高校生がよく受ける全商簿記は日商とは別物です)。
No.1
- 回答日時:
専門学校にもよるんじゃないでしょうか。
大学にランク付けがあるように、レベルの高い専門学校はあると思いますよ。
まぁ、社会人的には、大卒か専門卒かってところを重視しますから、
Aランクの専門学校行くくらいなら、BランクでもCランクでもいいので、国立大学に行った方がいいと思いますけどね。
余談ですが、個人的に情報工学を専攻する大学でFランは無いと思います。
Fランの定義づけにもよるところですが、ネット等では偏差値50以下の大学をFランと呼んでいる方が多くみられますが、それは違うと思います。
確かに、偏差値50以下の大学をFランとしてしまえば、情報工学部でもFランの大学はたくさん出てきてしまいます。
しかし、偏差値50とは平均の部分です。
その平均的な大学を最底辺のFランと定義づけするのは、日本語的に矛盾していることになります。
現実的には、Fランとは名前さえ書けば、誰でも入学できる大学、
ってくらいの位置付けで良いと思います。
つまり、専門学校とさほど違いが無い大学ですね。
となってくると、Fラン大学と専門学校を比べること自体ナンセンスなような気もしてきます。
少なくとも、大学の講義で行われる情報分野の講義は、決して簡単なものではなく、高校の情報の授業よりもはるかに難しい内容です。
もっと端的に言えば、プログラミングやC言語を学ぶ学生がFランなわけがないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
地方のFランク大学の工学部卒で 大手の自動車メーカーに設計者として 就職できますか。
就職
-
高専とfラン大工学部だと高専の方が優秀ですか? 学歴は一応大卒だからfランでしょうが
工学
-
福井工業大学はFランですか? どのぐらいの大学なんですか。
大学・短大
-
-
4
「Fランク大学生は無気力な奴が多い」 この理由はなんでしょうか。
大学・短大
-
5
fラン大学の工学部って数学3を勉強しなくてもセンター利用試験で入れるようですが、入学後に困らないので
大学受験
-
6
Fラン大学で主席の娘、これで良いのか!?
大学受験
-
7
Fラン大学に進学する人は、恥ずかしくないのでしょうか? 地方国立大卒の30歳です。 私も大した学歴で
大学・短大
-
8
偏差値65の高校から偏差値42のFラン大学って落ちこぼれですか? 大東亜以下です。あと留年も含めて。
大学受験
-
9
足利大学に入ったことを後悔してます。 偏差値低いし学食は潰れるわ、 有名企業に就職できないわで入った
学校
-
10
田舎のFラン(偏差値40以下)大学の総合型選抜(旧AO)を専願で受けたとしたら、評定平均や出席日数が
大学受験
-
11
なぜ工業高校より偏差値の低い底辺の普通科高校が存在するのですか?そして本当に存在価値がありますか?
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1男子です。僕はエンジニアを...
-
Fランク大学でも工学部情報工学...
-
専門学校と専門学院の違い
-
専門学校 通学時間1時間ちょい...
-
進路について悩んでいます。 私...
-
4年制の専門学校からの大学編入...
-
美大とは・・・?
-
専門学校に、大学のようなサー...
-
大学の同級生(割と仲はいい)...
-
専門学校の面接で学校行事の思...
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
-
26歳から専門学校に通うのは無...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
中退して別の大学に入り直した...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
専門学生はどうやって彼女をつ...
-
AO専願で合格した専門学校を 入...
-
専門学校は欠席の回数が多いと...
-
専門は忙しい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Fランク大学でも工学部情報工学...
-
高1男子です。僕はエンジニアを...
-
JJ美美ってなんですか? どこか...
-
皆さん大学受験に落ち専門学校...
-
難関大学でも不真面目な人はい...
-
専門学校と専門学院の違い
-
正直、専門学校って大学の完全...
-
早弁についてです。高校で早弁...
-
IT系専門学校がおすすめの人っ...
-
専門学校に、大学のようなサー...
-
Fラン大学と専門学校、行くなら...
-
沖縄で1番受かりやすい大学や専...
-
大学か専門学校、友達がいっぱ...
-
この専門学校の出席率は比較的...
-
東京にしかない大学の専門学校...
-
春から専門学校に通う予定の女...
-
進路について悩んでいます。 私...
-
専門学校で仮面浪人
-
大学とか専門学校のクラス分け...
-
大学の同級生(割と仲はいい)...
おすすめ情報