
百歩譲って工業高校や農業高校、商業高校などならたとえ底辺高校であっても、
・危険物取扱者や電気工事士、測量士補、基本情報技術者、ITパスポート、日商簿記検定などの有益な資格が取得できる。(ちなみにここで名前を挙げたのは日商簿記以外は全て国家資格です)
・就職指導やマナー教育などがしっかりしているため、勉強は苦手でも礼儀正しい生徒や卒業生が多い。
などの理由から一定の存在価値はあると思います。(もっとも、大学進学の面で不利という意味では偏差値50以上のマトモな普通科高校には劣りますが…)
しかし底辺の普通科高校だと上記のメリットすら期待できないため、私としては「本当に日本に必要な存在なのか?」と思ってしまいます。
また、就職はおろか進学実績もボロボロで、Fランク大学でも行ければかなりマシな方だと聞いております。(仮に行けたとしても専門学校。もっとも、専門学校でも美容師や調理師、自動車整備士などの一部の特殊な国家資格が取れる学校であれば必ずしも悪い選択肢とは思いませんが。)
まあ「底辺普通科高校でも卒業できれば高卒資格は手に入るから、中卒よりはマシ」という意見もあるようですが、皆さんはどうお考えでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>皆さんはどうお考えでしょうか?
多分、躾を実践する場なのでしょう。傍から見れば「躾にもなってねぇじゃん」なんでしょうけど、出席しなければ進級できない、出席のためには一応決まった時間までに登校して、決まった時間は拘束される、そんなレベルです。でも、それを遣り遂げることができないと、Fラン大学だろうが専門学校だろうが、就職だろうがなかなか上手くいかないわけです。
変な話、中学まで駄目駄目だった子を、そのまま獣として社会に放り投げないための、最低限の躾機関、そんな感覚です。
No.4
- 回答日時:
これらの普通科高校で、これらの年齢(15~18才)の若者を吸収引き付けておかずに、世間に放出する危険性をかんがえます。
まだまだ、未熟で少年法対象年齢の若者の行先がどこにあるでしょうか。
学校の枠で三年間頑張ったら、社会に何とか出られる思いになっていくでしょう。
No.3
- 回答日時:
私が高校進学する時は普通科が絶対条件でした。
なので「一流の商業高校」「底辺の普通科」の二択であれば迷わず底辺高校を選びます。「一流の商業高校」なんて行く意味がないので。No.2
- 回答日時:
あります。
何も勉強を教えるだけが高校の役割では無いです。社会生活を営む上での、様々な事を学ぶのが学校の役割です。
NHK の、こちらの番組は、底辺高校の役割を見直す良い番組だと思います。
https://www.nhk.or.jp/campaign/mirai17/kiji_mana …
No.1
- 回答日時:
高校が準義務教育化してる今は、高卒の資格のためだけでも、価値あり。
3年間そこで辛抱できるかどうかの判断基準にもなります。
ありがとうございます。
たしかに大学や専門学校への進学は必ずしも必須ではない(勿論、将来の夢が大卒や専門卒じゃないと不可能な場合を除きますが…)と思いますが、現代の日本では高卒はともかく中卒だとマトモな社会生活を送るのはほぼ不可能だと言われておりますからね…。
ちなみに日本は学歴社会ではなく、むしろ先進国の中では学歴を非常に軽視しているそうです。
アメリカやイギリス、韓国、シンガポールなどは(多くの日本人がドン引きするような)ガチの超学歴社会らしいですがね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 6 2022/12/31 14:14
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 8 2023/05/02 12:35
- 高校 なぜ工業高校より偏差値の低い底辺の普通科高校が存在するのですか?そして本当に存在価値がありますか? 3 2023/02/11 16:49
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 全商簿記実務検定というマイナーな簿記・会計の検定試験がありますが、あれって存在価値はあるのですか? 2 2023/06/16 14:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の教科書物品購入があるの...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校の評定平均が3.8って悪いで...
-
高校に出す誓約書の保証人について
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
高校卒業後制服を着るのはだめ...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
中学3年生です。私立に推薦で受...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
クラス替えについて高2→高3
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
高校面接についてで 中学校生活...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
大学入試落ちたと思ったら受か...
-
倍率1.3って高いですか?
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
私立の高校に落ちました。 1つ...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
中3受験生です。 受験しようと...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
自由登校とは、どういう意味な...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
私立高校に落ちる理由はなんで...
-
高校受験を受けた方にお聞きし...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
高校3年は2月1日〜2月29日まで...
-
至急 受験番号の書き間違えにつ...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
おすすめ情報