
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
あなたはとても親思いの優しい方なんですね(^^)
私の息子達は2人とも私立大学に入りました。国公立は受けませんでしたね。
弟の娘達は2人とも国公立の大学でした。少し(いや、とっても)羨ましい気持ちはありました。
でも、親としては行きたい大学へ行って学びたいものを学んでくれたら少しくらい大変でも嬉しいものです。
大人になって、そんな親の苦労を少しでも思ってくれたらそれでいいです。
No.14
- 回答日時:
感謝を忘れなければいいと思いますよ。
努力して落ちたものは仕方ないです!次の目標向かって、今のうちにから準備が大事ですよ。(例えば、就職についてなど) 過去は振り返らない!!^_^No.12
- 回答日時:
なら、アルバイトでお金を稼ごう!
たとえ少額でもね
No.9
- 回答日時:
自分は三兄弟の真ん中で親は決して低収入ではありませんでしたし私立に行くなと言われたこともありませんが、国公立しか考えませんでしたし受験もしませんでした。
今は大学進学率も高くなり誰でも入れるような低レベルな私立が増えているのは事実です。あなたが学費に見合うくらいその私大に価値を感じるならば堂々と行けばいいですし、3流と言われる専門学校クラスの私大であれば
学費をどぶに捨てるようなものでそれなら専門学校や手に職をつける道のほうが余程いいと思います。
大学は皆が行くから行くのではありません。目的を達成するために行くのですからあなたの将来の職業がその私大に行くことで達成される見込みがあるなら行くべきですし、申し訳ないと思うなら入学して必死に勉強しその目標を達成することが一番の恩返しではないですか?
将来の夢があるのでそれ関係を学べる私立大学に進みたいと思っています。私にとってとても魅力のある大学、行きたいと考えてる大学なので通過点だと考えて頑張ります。
ありがとうございます^ ^
No.8
- 回答日時:
良く分からないのが奨学金で払うなら親の負担は激減するし、その程度の負担も許せない程の親なんでしょうか?
私は私学で奨学金とアルバイト代で卒業しましたが親に申し訳ないとか1ミリも思ってません。
親を恨んではいないし勉強が出来てないので仕方がないと思います。
貴女が申し訳ないと思うならバイトや卒業して働いて返しては?
学費負担がなければ私学も国立も対して変わりません。
No.7
- 回答日時:
国立大の元教員です。
勉強や研究上で,私立大の多くの先生達と付き合いがあります。当たり前です。たいていの大学で,多くの共通する勉強や研究をしているからです。また,あのくだらない偏差値は,大学の価値を表したものではありません。それは大学教員は全員知っています。あれは単に,高校生が入学するときの目安に過ぎず,なんら賢さなどを表したものでもありません。入試問題が解けるかどうかくらいのこと。高校の成績がいいから大学で立派な研究ができるとは限りません。そういう人を30年以上たくさん見てきました。地方私立に世界的な権威のような教授もいます。その先生の下で研究をした学生の学会発表も聞いたことがあります。というわけで,私立が国立に劣るということは,ほぼありません。気になってるのは金のことですか?親が私立に行っていいと言ったんですよね。何を気にすることがありますか。それは親の責任と考える家庭もあるし,親が決めること。ダメなら出願する前に私立は受けさせてもらってないはず。一番の親不孝は,入学した私立大学で勉強もせず,ゼミでの勉強とか卒論もたいしたこともせず,休学するとか退学するとか,就活で失敗するとか(つまり仕事への意欲を他人にアピールできない程度の人生設計しかできないとか)いったことの方です。私立大学だって,1年生から勉強はとても難しいですよ。私立大学を馬鹿にしたわけではないのですがそういう捉え方をさせてしまう書き方ですみません、
私立大学も一度無理と言われた大学だったのでいいよと言われたときに本当に大丈夫なのかなと思ってしまいました。
親孝行ができるよう勉強頑張ります。
ありがとうございます^ ^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
一浪です。 京大に落ちました。 慶応理工に進学するんですけどマジで行きたくないです。コンプが拭えませ
大学受験
-
大学の偏差値
大学受験
-
学歴コンプレックスになりそうです。 先程、法政大学と学習院大学に合格しました。 校風、学部などから学
大学・短大
-
4
私はTOEICのスコアが900点を超えているのでぶっちゃけ思うんですが、大卒のくせにTOEICが80
大学受験
-
5
受かった大学に進学してもモヤモヤしそうです。
大学受験
-
6
大学受験についてです。よく底辺から難関大学受かったとか偏差値40から受かったとか話を聞くんですが、調
大学受験
-
7
日本の国公立大学で一番偏差値の低いのは何大学の何学部ですか?
大学・短大
-
8
横浜国立大学に行きたいです! 新高一です! 偏差値58 経済学部を受験する場合 ・なんの科目を受ける
大学受験
-
9
現役で早稲田政経に共通テスト利用で入学した者です。東大に2点差で落ちました。 入学する時は早稲田で頑
大学受験
-
10
名古屋大学志望は早慶に落ちて当然?
大学受験
-
11
神戸大学っていう大学を知ったんですが、神戸大学に合格するのって明治大学になるよりも難しいんですか?
大学受験
-
12
ギリ偏差値70の高校に春から通う新高一です。 将来は医学部に行きたいと思っていますが、高校の偏差値は
大学受験
-
13
将来東京の大学に行きたい!でも親は反対…
大学・短大
-
14
国公立志望の人ってめっちゃ凄くないですか?自分私文志望なんですけど、自分が今やってる科目に加えて難易
大学受験
-
15
東京に住んでいる人に出身大学を聞いていったら、5割はMARCH、2割は早慶、1割は東大、東工大、一橋
大学受験
-
16
高一です。 地方国立大学田舎すぎて、学費が安いと言われても正直行きたくなくて勉強やる気しないんですが
大学受験
-
17
早慶って東大京大の次に頭いいですか? 一橋大や東工大とは同格と言ったところでしょうか? 大学受験に詳
大学受験
-
18
やはり親としては私立よりも国公立大学に行ってほしいという思いが強いのでしょうか。 私は4人兄弟で姉は
大学受験
-
19
学歴コンプレックスについて
大学受験
-
20
大学に行きたい。 けど、学費が高いのだけが気になる。 この場合、やっぱり国公立を目指すしかないのでし
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
医師になりたい気持ちが薄れている
-
5
高3女子です。 国士舘大学って...
-
6
MARCHに入学した人の学力って、...
-
7
河合塾の全統模試高1のレベルっ...
-
8
大阪教育大学って入試は難しい...
-
9
よくネットニュースで難関大学...
-
10
fラン大学って行く価値ないんで...
-
11
Fラン大学に行くことは悪いこと...
-
12
職業能力開発大学校か私立大学か
-
13
東京理科大って相当な負け組で...
-
14
大学受験について 東大の文系に...
-
15
院試で入り易い難関大学を教え...
-
16
緑ペン×赤シートで消えないペー...
-
17
身長187cmです。 名古屋工学部...
-
18
進研模試で偏差値50にするには…...
-
19
やればやるほど落ちる模試結果
-
20
馬の世界で、ノーザンテースト...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter