
第1志望の国立大学に落ち、滑り止めの大学にも落ち、滑り止めの滑り止めで受かったBFの大学に合格して春からそこの大学に行きます
自分が醜くて仕方ありません
必死で勉強したのに第1志望にも合格せず滑り止めの大学にも合格せず滑り止めの滑り止めの大学にしか合格しなかった
もうほんとに嫌です
指定校推薦で楽して合格した奴ら(個人的な意見です)より低いところに進学する私
その人達より沢山勉強したのにって思うと毎日辛いです
泣いてばかりです無理です
大学進学しても「私はこんな低い奴らと一緒に勉強するはずじゃなかった」などと見下してしまいそうです
もうどうすればこの辛さから抜け出せますか
努力が全部水の泡になった気がして何もやる気がでずぼーっとしてしまいます
参考書などを見るだけでも涙がとまりません
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
私も一番下の大学にしか受かりませんでした。
ですが切り替えます。
切り替えられない人は自分にはその学校が実力相応だということを認められない人なのではないでしょうか。
でも世間一般のあなたの評価はそうなのです。
このまま腐ってしまえばただでさえお先真っ暗なのにお先漆黒になりますよ?
頑張ればせめてお先薄暗い位にはなると思います。
きっといつか報われると思って就活まで頑張りましょう。おたか
No.14
- 回答日時:
特待生になり
教授推薦の会社に就職!
頑張ってください。
学歴で人を見下そうとした、考え方を叩かれたのかもしれませんね。
現実を受け入れ、
今の状況でも、飛躍してくださいね。
No.13
- 回答日時:
古代中国に孔子という人が“学びてこれを習う。
なんと喜ばしいことよ。”と述べてます。貴方は、どんな人生を描いてるのですか。志望校に落ちたことを、一生悔やんで人生を終えるつもりなんですか。どの様な状態にあろうとも、目先の多くのことがら(学び、仕事のコツなど)を、がまん大会に挑んでいるんだという気を持ち、それにより、またその先の喜びを見出してください。決して後悔はしないし、何事にもくじけないで、立ち向かえる人生が待ってますよ。No.12
- 回答日時:
あなたのメッセージに直接答えるんじゃない答えであることにお許しを。
あなたは何が趣味ですか?
私は多趣味です。
見方を変えれば『いい加減』かもしれませんが、どれもすきなのでやめられません。
趣味は面白いです。
誰かと競うわけではありません。
でも、誰かに褒めてもらいたい気持ちはあります。
なので、同じような趣味の仲間を見つけると楽しいひと時を過ごせます。
私の趣味は、言ってみれば『マニア』です。
家内などには『そんなことばっかりやってて』とか『何が面白いの』とよく言われます。
でも、私は小さいころから、意気揚々とこれを続けてます。
大人になって始めたものもあります。
半導体を作ること。
船を作ること。
飛行機を作ること。
危ない感じでしょう。
でも、こういったことに首を突っ込むことで私は私を保ってきました。
私は母親の顔を知りません。
父も中学の時に倒れました。
家族間ではいさかいが絶えませんでした。
高校入試も失敗して浪人。
大学入試もそうでした。
山の中の田舎中の田舎ということで経済的にもいろいろありました。
そういった生活の中で救いだったのは友達と趣味だったと思っています。
浪人という経験がどういうものかわかりますか?
ひと世代下の連中が仲間になるんです。
それが2度も。
その経験で得たのは、世代が問題ではないということ。
世代が変わっても、そこには友達にふさわしい奴はいる。
年を取って、それは私が得た一番の経験のように思えるようになりました。
私は手下の若いのに、年も出身校も聞きません。
目の前にいるそいつが大事と思うようになったからです。
私自身はプロファイルに記したような者で、日本に限らず世界のいろいろなところから来る人達と付き合い、学校の優劣や年の違いが何の問題も生まないことを確信しています。
逆に、それを鼻にかけるのが来ると避けるようにしています。
手下はそれを良しとして受け入れてくれています。
あなたに大事なのはこれではないですか?
あなたが伴侶として選んだのはその方の学歴なんですか?
あなたは多分『学力』ではご伴侶より優れているのかもしれない。
でも、あなたが寄り添いたいと思ったのはそこじゃぁないですよね。
いまは、あなたがお相手を持ち上げるチャンスなんじゃぁないですか。
あなたがしょげていてどうします。
あなた方はまだまだこの後も長い人生。
リベンジしなきゃ。
いい報告が聞きたいです。
No.11
- 回答日時:
低い奴ら…とか、見下したら駄目ですよ!あなたも、同じですよ。
結果を受け入れるしかありませんょ。所詮、入れる実力なかったのだから、自分の実力を思い知るしかありません。私も同じです。国立落ちて私立行きましたが、自分に実力がなかっただけの話。うぬぼれたら、いけませんよ。だけど、私立行って良かったことは、良い友達が沢山できたこと。楽しかった!人は、与えられた環境で花を咲かせるしかありません!いい事ありますよ!!ただ、人を見下すのはやめましょう!幸せにはなれませんし、人が離れていきますからね。No.9
- 回答日時:
大学が最終学歴の人もいるけどそうじゃない人もいる。
嫌ならその大学で首席の成績とって上の大学院に行けばいいし、編入という選択肢もある。自分が頑張ってきたと胸を張って言えるなら、今はまだ途中経過でゴールじゃないと捉えることも出来るのではないでしょうか?
そして滑り止めの滑り止めでも学費はかかります。それを払ってくれるのは親御さんでしょ?学費免除でも取って親孝行をしてください。GPAを4.5以上をキープして学費免除を4年間取り続けられたらまた何か違う景色が見えてくるかもしれませんよ。
私自身大学は少し下げて入り上位にいましたが、それでもトップの子はすごく頭良かったです。その子になぜこの大学なの?もっといい所行かれたんじゃない?と聞いたことがあります。その子からの答えはやる気があれば自分で勉強出来るし、何より学費免除は大きいよね。と言っていました。
考え方を変えてみたら前向きになれるかも知れませんよ
No.8
- 回答日時:
もの凄い勘違いをしていますよ。
やったかやってないかがすなわち結果です。
結果はすなわちやったかやってこなかったです。
>必死で勉強したのに
してなかったのです。ちっともちゃんと勉強してなかったのです。
あなたは必死だったと言いたいかも知れませんが、他の皆はもっとちゃんとしていたのです。
あなたは指定校とらなかった、もしくはとれなかったのですから、
あなたの戦略ミスです。
受験は情報戦です、戦略が大切です。
それがわかる子は受かります。
わからなかった子は落ちます。
ただそれだけ。
No.6
- 回答日時:
第1志望でなくても、ボーイフレンドと同じ大学に通うのなら
4年間が薔薇色かもしれません。
前向きにとらえて、大学生活を勉強も恋も満喫することです。
ぼーっとしていると、何もせずに貴重な時間が過ぎてしまいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 志望大学の
- 同志社(グロ・コミ)対策
- 大学受験の合否発表を終えた者です。結果は不合格でした。 一年間国公立大学に向けて勉強してきました。一
- 国立夜間か公立か滑り止めにするならどっちがいいでしょうか。 社会人で大学に行こうと思っている者です。
- 関西私立大学公募推薦入試について(合格時の費用負担)
- 私立の高校に落ちました。 1つ目の高校では専願でいきおちました。 第2希望の高校にも落ちました。 滑
- 大学受験について
- 大学受験
- あと1時間で南山大学の合格発表が始まります。 もう絶対に落ちています、というか滑り止め全て落ちている
- 大学受験真っ最中です。 今日から合格発表ラッシュが始まるのですが、親とこの期間を過ごしたくありません
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公募推薦 何をしたら取り消し?
-
職業能力開発大学校か私立大学か
-
大学の合格が取り消しになるこ...
-
大学面接についてです
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
千葉工業大学なんか行くくらい...
-
津田塾大学と奈良女子大学
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
浪人生なんですが、卒業証明書...
-
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
fラン大学って行く価値ないんで...
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
指定校推薦の辞退
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
指定校取り消しというのは、大...
-
夫の友達が、自分は信州大学の...
-
大学に入学金を振り込まないと...
-
Fラン大学に行くことは悪いこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学面接についてです
-
公募推薦 何をしたら取り消し?
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
41歳です。 今から大学に入学し...
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
職業能力開発大学校か私立大学か
-
fラン大学って行く価値ないんで...
-
千葉工業大学なんか行くくらい...
-
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
Fラン大学に行くことは悪いこと...
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
大学の入学金を払ったのに未だ...
-
浪人生なんですが、卒業証明書...
-
麗澤大学、東京国際大学、明海...
-
指定校推薦の辞退
-
国際教養大学に進学することの...
-
津田塾大学と奈良女子大学
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
【至急】文系大学受験は数II・B...
おすすめ情報