プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

題名の通りです。
「親孝行した時には
親は居ず」
という言葉ありますよね。

親が死んで27年。
そこで思います。
「親が死んだ後で今からでも出来る親孝行」というのは
ありませんかね。

お気軽にお答えください。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    >「親孝行したい時には 親は居ず」です。

    「い」が脱字していただけです。

    ご指摘感謝します。

      補足日時:2023/08/18 21:04

A 回答 (11件中1~10件)

子供が幸せな人生を送ることが、親には一番うれしいことです。

    • good
    • 0

「親孝行した時には


親は居ず」
という言葉ありますよね。
 ↑
親孝行、
したく無い時
親がいて。




親が死んで27年。
そこで思います。
「親が死んだ後で今からでも出来る親孝行」というのは
ありませんかね。
 ↑
あるわけ無い。

そう言ったら身も蓋もないですけどね。

親を、想い起こすことですかね。

笑顔しか、想い出せない。
    • good
    • 0

子は三歳までに孝行をする、という言葉もあるようです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは生きているときの話。
話がそれていますよ。

お礼日時:2023/08/19 09:24

あ、念の為ですが、参考は業者さんに依頼でです!自身がされると違法ですのでw一緒にクルーザーに乗ると20-30万、業者さんに依頼すると1-2万だそうです東京だともっとするかもですけど。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

その東京に住んでいます。
関東大震災100周年ということで
写真展やっていて
見てきました。

お礼日時:2023/08/18 22:38

なるほど、埋葬しなくていいと言うなら海に散骨するなどもありますよ。

安いそうです。あまり長いことお骨を自宅に安置していると、カビが生じてしてあなたの健康を害しますので、樹木葬でもなんでも葬られた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

それも遺言にあったかなあ。
まあどうするべきか悩む。
樹木葬も案になっています。
幸いまだ健康です。
誰かさんが17年若く見られて
喜んでいいのか
悲しんでいいのか
分からなかった

お礼日時:2023/08/18 22:42

マメなお墓参りとお供え、毎朝お仏壇で手を合わせて、ご両親があなたにしつけていた教訓や遺言を守ること。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

すみません。

NO3の方のお礼文を
読んでくださることを
お願い申し上げます。

お礼日時:2023/08/18 21:39

どちらの親ですか。

父ですか母ですか。どちらかがご健在なら片親を大切になさってください。それが何よりの孝行です。両方でしたら兄弟がいれば仲良く、いなければ、将来ご自分も入ることになっていればお墓が無縁仏にならないように永代管理費を払い続けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

両親です。
父は2023-1985=38年前
母はその後、13回忌に他界。

母は亡くなった時はちょうど不景気で
埋葬しなくていいよと遺言して
貯金通帳を枕の下に隠し、
私が出かけて留守の間に
一人で
入浴中に亡くなりました。

運命かなあ。

仕事で留守でした。
物書きで
本の売上報告をして
得意先に
請求書を
渡しに行く日でした。

御馳走作って待っているよと言っていましたが、
帰って来たら、冷蔵庫や押し入れに
沢山、食べ物がありました。
炊飯器には
炊き立てのご飯が入っていました。


数か月かけて食べました。

お礼日時:2023/08/18 21:14

>「親孝行した時には親は居ず」という言葉ありますよね。



少し勘違いしているようですね。
「親孝行したい時には 親は居ず」です。
「親孝行したいと気が付いたときには、
既に親は他界していて 親孝行が出来ない」と云う意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

>「親孝行したい時には 親は居ず」です。

「い」が脱字していただけです。

ご指摘感謝します。

お礼日時:2023/08/18 21:03

お墓を守ること。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

NO5のお礼をご覧ください。

仏壇に遺骨を飾ったままです。
埋葬しなくていいという言葉通りに
なってしまった。

父と私が生まれる前に死んだという2人の姉のお墓はあるが、
両親は不仲だったので一緒に埋葬すべきか迷い、
結論が出ていない。

そういえば、祖父・祖母・伯父・叔母は
空襲爆死で母が遺骨拾えず悔やんでいたので
母の死後に役所が慰霊塔建てるというので
申請して名簿を入れてもらった。

お礼日時:2023/08/18 21:29

それは、質問者さん自身が幸せに生活なさることが一番かと思います。

親孝行と言いますが、実際親孝行はしなくても構わないものです。強いてするなら、子供が幸せに、充実した生活を送ることが親孝行になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/18 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す