![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
高校2年生女子です。
来年の授業で何をとるか迷っています。
物理、化学、生物の3つの中から1つ取ろうと思っています。(数学は得意です)
物理は、難しいが苦手意識なく勉強出来ている。
化学は、特別好きではないが1年の時の成績は1番良い。
生物は、3つの中で1番好きだが暗記が凄く得意な訳では無い。しかし、成績は全然悪くなかった。
将来理系の大学に進学する予定ですが、どの授業を取るのがいいと思いますか?
また、この3つの中で面白いのはどれですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>化学は、特別好きではないが1年の時の成績は1番良い。
1年のとき 化学を履修したなら、次は 物理 が良いのでは。
理系の大学を希望とのことですが、
将来 医学・薬学の方に向かう可能性があるなら、生物が良いかも。
多分 進路指導の先生がいると思いますので、相談するのも 良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
先ずは、質問者の方の強化への関心や興味を無視した議論であることが前提となりますが。
一番良い方法は、高校の各教科の先生の所に行き、来年の授業で使う教科書を見せてもらい、授業内容を聞いて決められることだと思います。また、受験教科となると授業とは違う部分も出てきますから、質問者の方の学力や受験への向き不向き、受験への補習対策授業はがあるのかといったことをを含め、そのあたりをしっかり情報収集されるとよいと思います。さらに授業自体も、どの程度受験対応しているのかがわからなければ、一般論で決めるというわけにもいかないと思います。まずは質問者の方の高校の情報収集から始めてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
化学についての質問です。 レモ...
-
化学基礎です 計算すると、0.05...
-
化学で質問です! 石膏と焼き石...
-
4825秒を 何時間何分何秒ってど...
-
物理なんですがひらがなのひ?...
-
物理もしくは化学が得意な人
-
化学基礎です。この二問の答え...
-
生物基礎 個体数ピラミッドと生...
-
物理で重力加速度gを、gの先を...
-
今月の進研模試物理の範囲に「...
-
試験におけるローマ字の書き方...
-
高校1年になる女子です。高校は...
-
身長187cmです。 英語と物理が...
-
物理
-
テストでカンニング扱いされて...
-
北 本 ( ) 九
-
プロシードテスト
-
駿台全国模試と全統模試のレベ...
-
共通テストのボーダーはマイナ...
-
中3です。偏差値52の学校に受験...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理系生物選択の高二です。 進研...
-
化学基礎です 計算すると、0.05...
-
物理なんですがひらがなのひ?...
-
今月の進研模試物理の範囲に「...
-
試験におけるローマ字の書き方...
-
模試8割→5割→3割落ちた
-
物理基礎なんですけど、(3)でsi...
-
化学についての質問です。 レモ...
-
物理にブイとミューって記号あ...
-
理系選択で物理と数学ができません
-
高二の理系です。物理を選択し...
-
薬学部って化学ともうひとつ、...
-
生物と化学のどっちを選択
-
高校1年になる女子です。高校は...
-
化学基礎と化学の違い
-
化学で質問です! 石膏と焼き石...
-
高校1年で管理栄養士に興味があ...
-
身の回りの現象に関する記述に...
-
物理についての質問です。速さ...
-
どなたか私の成績点を計算して...
おすすめ情報